床暖、やめどきか?っ葛藤中
こんばんは~
なーなです( ̄▽ ̄)
もう三月末ですもんね…
そりゃ暖かいハズだ!
金曜日の昼間も今日も暑いぐらいでしたっ
我が家の床暖
ですが、
今シーズンは始めに宣言?していた設定があったのですが…
↓↓↓↓↓↓
床暖房の温度設定、今シーズンはこれでいけるか?
↑↑↑↑↑↑
一言で言うと
①
一階 27度
二階 28度
日中と夜間はセーブモードで25度
だったんですが、
その後
吹き抜けのシーリングファンの使い方間違ってるよ!事件もありまして、
二階も一階と同じ温度で寒さを感じなくなり…
②
一階・二階 27度
日中はセーブモードで25度
※夜間のセーブモードは意味なさそうだった為止めました
で、年末まで通してました!
が…(ー ー;)
年末年始に
気まぐれで
床暖OFFにした結果、
暖かな空間を取り戻すのに時間を要し…(>_<)
↓↓↓↓↓↓
帰省中、床暖OFF…で戻ったら。
↑↑↑↑↑↑
③
全館30度、29度
を経て
④
一階・二階 28度
日中はセーブモードで25度
で落ち着いてました(^○^)
そして、
先週3月24日より…
もう止めて大丈夫か?(ーー;)
イヤイヤしかし…
という葛藤が始まってまして、
それから温度を落とし始めて、
一階
二階
と、
一階・二階 26度
日中はセーブモードで23度( ´ ▽ ` )ノ
階段を転がり落ちる感じで…(^^;;
で、
一階の土曜日の朝7時頃の気温と外気温なんですが
外気温、高くなって来ましたね~☆
もうお風呂のお湯も、
夜の内に空っぽにしておりますっ
エコキュートの凍結防止活動( ̄▽ ̄)も見納めですな…
で、二階(寝室ですが…)
ささやかな温湿計を購入してまして( ´ ▽ ` )ノ
朝晩はこの室温、
まだ欲しいなぁ~っと
思ってしまいますが…(^^;;
どうでしょうね、
そろそろ止めどきですかね(^◇^;)
まだ葛藤しているなーなでした。
※オマケ
寝室にゴミ箱新調( ´ ▽ ` )ノ
チューブラー ブリック
カラー、
もっと冒険しても良かったなぁ(^◇^;)
以上、
まだ床暖OFFしてないYO!
でした~
注) 我が家は古い世代の為、
最新な方々の床暖の様子とは
少々異なります;^_^A
次回は
誰も待ってない?
クラピアの様子かもψ(`∇´)ψ
ではでは~





- PREV
- センサー無し玄関がピカッとなる様になりました
- NEXT
- なーなのブログ リニューアルオープンします!
Comment
こんばんは。がちゃっぴです。
私の所もまだ床暖房使っています。
そろそろ止めようか、と妻には相談するのですが、寒がりな妻は「えー寒いよ」とのことでまだまだ止められそうにありません。
初シーズンでしたが、設定26度で変えませんでした。室温は22~23度で過ごしています。
おはようございます。
保育園の名前付けのために
早起き中です~。
床暖房、そろそろあたたかくなってきたし
…とは思うのですが、なかなか
やめられませんね(笑)
室温は大丈夫かなと思うのですが、
床がひやっとするのがイヤで…。
靴下は一応履いているのですが
「床が冷たくない」という感触が
病みつきでやめられません。
床暖房の魔力ですね。
こんにちは~。
床暖、もうちょっと継続したいですね~。
我が家の地域は都会よりも朝晩が寒いので、たぶん4月末までだらだら床暖を使うと思います~。
写真の温度計(下のモノ)、カッコイイですね!
うちも欲しいな。
床暖房OFFするタイミングはなかなか難しい様ですね。自分のマンションでも、ヒーターを付けようか、付けないか迷う気温が多くなって来ました。
今年の9月ぐらいには、引き渡しされる予定なので、早く床暖房で悩みたいです(笑)
※金曜日に無事、地鎮祭を済ませてきました。
なーなーさんの購入された温湿計良いですねぇ。i-cubeにはピッタリかと。
ちゃあまです。
うちもそろそろ・・・と思いながら、止められずにいます。
朝晩まだ寒いですよね。
でも今日は汗だくで掃除機かけました(笑)
もういいかもしれませんねぇ。
おはようございます。solaです。
床暖OFFのタイミングって悩ましいですよねw
我が家は私以外の人はもう必要ないようなのですが
私がかなりの寒がりなのでやめられません(^▽^;)
ただ、電気代も気になるので
うちは今は深夜のみ稼動してます♪
月間天気予報をチェックして
最高気温が15度を超えない日がなくなれば
完全OFFにしようかなぁと考えてます!
こんにちは
温かい やわらかい 陽射しの日が うれしい季節になってきました
桜も 咲き出したら 一気ですね
うれしい あのもこもこ感 もうすこしかな
(~´▽`)~
お久しぶりです
お元気ですか?
収納のヒント 勉強になります
そッそうなのです
わたしも 床暖のOFFの日
どうしょうかと なやんでいるところです
季節は 上に書いたように 変わってきているのですが…
なかなか踏ん切り付きません
そうだね 温度設定 ALL27℃⇒26℃にしょうかな
一度試していますね
外の世界は 花粉とかで 埃っぽいし
三寒四温とかで 気候は ややこしいので
家族さん 身体には気を付けられると良いですね
.+(´^ω^`)+.
では 行きたくないけど お外の世界行きます
いってきます
黄砂 きらい 頭痛くなる(*o>U<)o+:.゜
>がちゃっぴさん
コメントありがとうございます!
がちゃっぴさんは26度で、
その室温でしたか~
セーブモードも無しですかね?
昼間は暖かいんですよね(>_<) でもまだ、止めてません… 朝晩寒いの、嫌ですよね;^_^A
>理系文系夫婦の嫁さん
コメントありがとうございます!
休日に早起き、凄いですo(^▽^)o
なーなは休日なかなか起きれなくなって来ました(ーー;)
おチビに叩き起こされ仕方なく…
床がヒヤリが嫌!そうなんですよね;^_^A
一条贅沢病、なかなか止められませんねぇ(^^;;
>Q家のQさん
コメントありがとうございます!
うちも田舎です( ̄▽ ̄)
やはり、まだ使いたいですよね~、
なーな以外は暑がりで、反発がありそうなんですが…
二階の温湿計に反応ありがとうございます~!
楽天で探して買いました( ̄▽ ̄)
置いているだけで、あんまり触ってないんですが…(^^;;
>ふっちーさん
コメントありがとうございます!
床暖房悩み仲間;^_^A
来シーズンですね!
地鎮祭おめでとうございます~☆
もう4月になってしまいますもんねー、
早い!
着工したらあっと言う間なんですよね、懐かしいです( ̄▽ ̄)
おっ!二階の…合ってます?
そのコメント嬉しいです~( ´ ▽ ` )ノありがとうございます
>ちゃぁまさん
コメントありがとうございます!
汗だく(^◇^;)
昼間ってそうですよねー、
でも日曜日はちょっと寒かったりして…難しい季節の変わり目(^^;;
床暖房に慣れちゃうと名残り惜しく…
踏ん切りつかなくて困ります!
>solaさん
コメントありがとうございます!
遅くなり、申し訳ありません~
なるほど、月間天気予報!o(^▽^)o
それなら過剰にならない感じですね_φ(・_・
たまに寒い日があるので、なかなか踏ん切りつかなくて…
4月半ばぐらいまでかな~?
>ともひろのかぁ~ちゃんさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです~、嬉しいです(*^o^*)
桜、綺麗に咲いてますね!
桜を見ると、もう床暖は終わりかな~なんて気持ちが湧いて来るのですが(^◇^;)
ともひろののかぁ~ちゃんさん、ご家族様も、季節の変わり目、気を付けて下さいね( ´ ▽ ` )ノ