床暖終了の儀 注:OLDタイプ限定
どうもです。
なーなです(^ν^)
流石にもう床暖使わないだろう~
という訳で、
床暖房終了の儀式
を執り行いました( ̄▽ ̄)
…といっても、
夜中になーなが一人でひっそりとNE!( ^ω^ )
この儀式を行うのはOLDタイプ限定o(`ω´ )oですからね~
これからの皆さんは
NEWタイプ☆
ヨシローさんの記事をご参考に~\(^o^)/
NEWタイプ(≧∇≦)ヨシローさんの記事 床暖房OFF☆
☆なーなとヨシローさんは水臭い仲協定を結んでおりますので^_^;
ヨシローさんが見てなくてもリンクはっちゃいますYO
まずは…
床暖BOXに
わざわざ長期間使わない場合は
栓を閉めるようにとのシールがあるし^_^;
ではでは…
早速中を開けて~
ご丁寧にここにも…
【閉じる場合】
押して時計方向に回す
はいはい~(´-`).。oO(
くるくる…
出来上がり~*\(^o^)/*
しかし、くるくる作業中に
このBOX内に結構ホコリが溜まっている事を発見
BOX表面にある通気孔?から、
入ってきちゃうんですね~^_^;
ホコリをフキフキしつつ…
ご丁寧にエリア分けの説明もあったので記念に( ̄▽ ̄)ナンノ?
なーな家、エリアを4つに分けましたが…
結局全館床暖房で過ごしたのでありました~
やはり一階だけ付けていても
吹き抜けから二階の冷気がね~
エリア事に温度設定が変えられる事が
今後訳に立つか…(^^;;
床暖開始時にこんな記事も書いてました( ̄▽ ̄)↓
住む前は色々心配になるもんです♪( ´▽`)
我が家の床暖さん…
冬の間、大変お世話になりましたっ(*^◯^*)
また今年の冬もよろしくNE
ではではっ
今回はこれにて~♪( ´▽`)





- PREV
- 玄関キレイにアイテム達
- NEXT
- 決断できず…
Comment
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
ちょっとお庭で作業をしていまして水に濡れてしまいまして
文字通り水臭いヨシローでございます(笑)
ホントですね。
ウチのには無い説明書きがありますNE!
ヘッダーBOXの中身自体はパッと見同じな気もしますが☆
一体、何が違うというのでしょうか…。
でも家の中が快適ならばそれでOK!
シーズン到来まで床暖さんにはゆっくり休んで頂いて鋭気を養ってもらいましょう☆
これからはRAYエアコンの時代到来ですNE!
(^0^)/
こんばんわ
はなはっぱ家も同じタイプです。
まだ、「閉めて」いません・・・。
梅雨の時期、湿気寒いことがあるもので・・・。
などと考えて、躊躇しています。
・・・いや、先日の温かい(むしろ暑い)日、はなはっぱ家は20-21度を保っていた。
魔法瓶様のこの家を信じて、明日、閉めようかしら。
とも、思います。
なーなさんの記事を読みまして、はなはっぱ、思い出しました・・・。
おっさんでございます!!
床暖房が稼働中だったのですね。
でも殆んど自動で止まっていたのでしょうが…
ウチのヤツは栓を閉めろ!!と書いてあったか思い出さないので帰ったら確認してみます。
(゚_゚)(。_。)ウンウン
室外機的には一年中稼働しっぱなしでありますね。
長期間使わないのは逆に部屋の別途エアコンなので夏になって壊れていないか心配になる、おっさんでありました。
(–;)ウムム
>ヨシローさん
ヨシローさんo(^_^)o
コメントありがとうございます~!
水臭い協定(^^;;勝手に申し訳ありません(^^;;(^^;;
そうそう、OLDタイプは
念入りに栓を閉めろ~的指示が飛んでおります(._.)
まあ、簡単な作業なのでっ
次シーズンまでお休み~でありますね♪( ´▽`)
RAYエアコン、夏は頑張って貰わないと~ですNE!
>はなはっぱさん
コメントありがとうございます~♪( ´▽`)
あれ?はなはっぱさん邸、ヨシローさんより後の引き渡しじゃありませんでしたっけ??
でもこちらのタイプなんですか?(・Д・)ノ
なんでだろ~
ともあれ、
床暖、しばらく使っていないと忘れますよね(^^;;
なーなも忘れておりました(^ν^)
また冬まで、ゆっくり休んでNE!ですね~
( ´ ▽ ` )ノ
>おっさんさん
コメントありがとうございます!
♪( ´▽`)
床暖、
ずっと電源オフだったのです~
でも栓は空いたまま放置しておりました(>人<;)
OLDタイプは一ヶ月以上使わない場合栓を閉めろと…
うっかり忘れそうでありました{(-_-)}
さすがにおっさんさん邸はNEWタイプなんじゃ?
言われてみればRAYもこれからバリバリ稼働で、室外機休み少ないですね;^_^A
我が家の二階寝室のエアコンも、
最近暑い日に久しぶりに動かし…
ちゃんと冷えてホッとしました( ̄▽ ̄)
エアコンも、フィルター掃除しないとですNE!
(?_?;)ウウ…