床暖シーズンINと、その前に
皆さん こんばんは\(^o^)/
なーなです。
いきなり…
寒くなってきましたね~~?
いよいよ我が家も
床暖シーズンIN☆
…かと思いきや、その前にやっておかねばならない事が…
その①
その②
(^^;;
ハイ、
加湿空気清浄機達
のメンテナンスです~(^^;;(^^;;(^^;;
加湿空気清浄機のメンテナンスと言えば…
ヨシローさんの為になる記事
ちなみに①はシャープ製、②はパナソニック製です。
床暖付けるなら、
これらも稼動必須o(`ω´ )oなんですが~
モノグサなーな家により、
前のシーズンオフ時にちゃんとメンテナンスしてなかった(;´Д`A
仕方なく重い腰を上げましたよ…
使った洗剤はこちらー。
マジックリンはタンク水受け部分の付けおき洗いに、
クエン酸(100キン)は加湿フィルターの付けおき洗いに使用であります~
※付けおき中
この後よ~く水ですすがないといけないのですが…
腰が痛くなってしんどかったです(>人<;)
ホント、メンテナンスって面倒です…
加湿器達は勿論ホコリも取ってやらねば{(-_-)}
②パナ製
パナ製は前面にフィルターあり。
①シャープ製は背面
水周りのメンテナンスは①も②も同様に感じますが
ホコリフィルターの場合、
前面にあるパナ製の方が楽に感じます…
背面にあるとおチビが触って
ホコリまみれになる事もしばしばありますしっ
(掃除ちゃんとしろ~(^◇^;))
シャープ製も今はどうなんでしょ?
買ってしまうと途端に興味が失せてしまい、最新情報に疎いです(^_^)
まあこんな感じでいつ床暖オンしても大丈夫になりましたっ\(^o^)/
我が家はOLDタイプ床暖なので、
開栓の儀式を(^◇^;)
鍵開けるの久しぶり~(^^;;
栓は二箇所ありまして、
今は閉まった状態なので…
クルクル回して
ポンッ( ̄▽ ̄)
と、開栓終了~
日曜日の夜、
全館25℃で試運転しましたよ~
真冬は30℃にしてたかな~
今年はもうちょっと、色々試すか…な…?
でもやっぱり寒いのは嫌だから
30℃にしちゃうかも…(^◇^;)
とりあえず、
今シーズンもヨロシク!床暖☆
でしたー。
本日も読んで頂きありがとうございました(^_^)☆





- PREV
- ついに見つけた?洗面台収納をスッキリ
- NEXT
- 玄関からのトイレ動線
Comment
こんばんは、はっちです^^
加湿機のメンテナンスって結構大変ですよね。
意外と水垢がついているというか、ぬめぬめしてたりしますし。。。
1シーズン終えると、いつも、げ!
と思ってしまいます。
そろそろわが家も、最後の灯油ストーブに活躍してもらうかもしれません^^
あのお湯がわかせるのが良かったのですが、一条の家では命取りみたいですしね^^;
今年で御用納めになりそうです^^
仕事が終わるのが遅くなったので、こんな時間にコメントです^^;
床暖生活うらやましいです!^-^
早く引っ越して、快適生活を送りたいです^^
ではまたきます^^
ふむ?(記事を読む)
は!(ビューン!)
ゴシゴシゴシゴシ←今ここw
……いつもありがとうございます……
我が家も数年前に買ったシャープですが、フィルター背面です。
うちのちびっこは背面にペタペタ触るタイプではなかったですが、チャイルドロックをガンガンいじって、「チャイルドがするロック」になっていました。今はシールを貼りたがって困っています……(ツルツルぺかぺかなのがいいのか)
初めての床暖房、我が家もこの間ONしましたが、よくわからず……これから仲良くしていくために、またなーなさんの記事を参考にさせていただきますね!
おはようございます。ともりんです。
福岡も段々と朝寒くて、布団からでるのが
辛くなってきました(;^_^A
自分も早く床暖ライフを満喫したいです。
一条のお家は、加湿器必須なんですね。
ずぼらな私には、お手入れが面倒ですが、、、
購入する方向で検討します。
とても参考になりました♪
こんにちは!とがしっこです。
ついに床暖ONされたのですね!
開栓お疲れさまでした☆
我が家も今週末引越しですが、その前に加湿空気清浄機のお掃除をしなければ(^^;
100均にこんないいものが売っているんですね!
さっそく買いにいかなければ!旧アパート宅の掃除にも使えそうです^^
いつもタメになる記事をありがとうございます~
こんにちは。
私も昨日加湿空気清浄機のお手入れしました。
ちなみに我が家はダイキン製。前面を開けるのでお手入れはしやすいです。
そろそろ暖房入れると乾燥しますもんね。
今週末はお天気も悪くなりそうなので寒くなるかもしれませんね。
Tamiです。
遂に床暖onにされたんですね~!!
季節感を感じる唯一の期間であるし、まだ室内温度が23度あるので、我が家はまだまだ頑張っています。
( ´艸`)
加湿器メンテ頭になかったです。
ありがとうございます(*^▽^*)
>はっちさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
ね~、加湿器メンテって憂鬱になりますね(^^;;
水を使う以上仕方ないんでしょうが…
はっちさん邸はヤカンのせストーブをご使用でしたか( ´ ▽ ` )ノ
懐かしい~です!
確かにストーブは禁止シールがありましたね(^^;;
お別れは残念ですが、ほんわか床暖が待ってますよ~\(^o^)/
>black i-smartさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅くまでお仕事、お疲れ様でありますー!
blackさん(勝手に短縮すみません(^^;;)邸も着々と進行中のようですねo(^▽^)o
床暖生活、とっても快適ですよ!
是非是非また来て下さい~(≧∇≦)
>しろはな(&だだちゃ)さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
ビューん(≧∇≦)
しろはなさん、フットワーク良いですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
面倒な事はさっさとやるに限りますよねっ(^^;;
シャープお揃いですかー!
あ、そうそうシャープのチャイルドロック!うちもおチビがイタズラしまくりで(^^;;使えないロックでしたねぇ…
今度は、やはりシールに移行なのか…
しろはなさん邸も床暖シーズンIN☆ですね!
温度設定が低いと良く分からないかもですねぇ…
こちらこそ宜しくであります\(^o^)/
>ともりんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
福岡の方も、冷え込んできましたか~
つい最近まで暑かったのに…急ですよねぇ
ともりんさん邸も今シーズン中に入居できますよね、もうすぐですよー!
加湿器…洗濯物の部屋干しと合わせて、前シーズンはずっと使ってたですね~(^^;;
メンテナンス、もっとこまめにやらないと(^◇^;)であります…
>とがしっこさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
はぁい、昨日も夜使っちゃいましたよ~(^^;;
100キン、ホント色々ありますよね~
なーなは薬局にしか無いと思いこんでましたが、立派な洗剤コーナーがありました(^◇^;)
いつも旦那が色々見つけるんですよね…不思議な事に…{(-_-)}
そろそろお引越しですかね?
ファイトーo(^▽^)o
>yumeさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
おっダイキン製は前面ですか!
やはり前面の方がやり易いですよねo(^▽^)o
床暖稼動すると一気に湿度下がりますからねぇ…
なーなの肌もピキピキ(^^;;
余り急激に冷え込まないで欲しいですが、どうでしょうね?
>Tamiさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
まだ頑張ってらっしゃいますか~
( ̄▽ ̄)エライッス!
段々寒さに弱くなっちゃいそう…
前の家では活躍してたハンテンとかも…一条ハウスでは出番なしでしたしねー
生活変わりますよね(^^;;
加湿器メンテ、面倒ですが…頑張って下さいね!
\(^o^)/