Web内覧会 番外編 : 実家も一条なのです【前編】
どうもこんばんは。
なーなであります(^_^)☆
連休は実家で過ごしておりました。
皆さんはいかがお過ごしですか~
それにしてもめちゃくちゃ暑いですね~
おチビがじいじばぁばと近所の公園で遊ぶのも中々大変です^^;
で…
なーな実家も一条ハウスでセゾンFの平屋だったりします(*^o^*)
2009年に引き渡しで、既に4年目に突入しております(^_^)☆
生活感がなーな家以上なので
断片的なんですが
折角なので内覧会しちゃおうかとo(^▽^)o
注 なーなとは趣味が全く異なります~
ではでは…
まずは玄関、シューズBOX
このミラー付きシューズBOXは
ちょっと羨ましいであります( ̄▽ ̄)
そしてセゾンFといえば…?
(と、勝手に思ってます(^◇^;))
この飾りスペース
何と呼べばいいのでしたっけ
一条から引き渡し時に貰った絵をちゃんと飾る両親( ̄+ー ̄)ニヤリ
玄関から右手にリビングがありまして…
この角度でしかお見せできず
申し訳ないですが(^◇^;)
カーテン、照明…
うちの父が選んだみたいです。
セゾンFの重厚感には合っていると言っておきます
リビング入り口のドアを、
リビングから見てみました
やはり建具は、
icubeと違ってズッシリ…
なーな家のドア軽いなぁ~と思いますねぇ
次はイキナリ
キッチンへ参ります
実家は吊り戸棚ありのカウンターキッチンであります。
我が家には無い吊り戸棚( ̄▽ ̄)
(セゾンFなので、
住設はデフォルトでクオリティシリーズですね^o^)
この中、ダウンウォールなんですよね~
これを引き出す時、
毎回ドキドキします(⌒-⌒; )
ぐい~んと降りて来ます
尚、実家はとても小さいんです。
老夫婦だけで暮らすには十分で、
こじんまり纏まっているトコロは
なーなが好きなポイントです*\(^o^)/*
それでパントリーも無いので、
この吊り戸棚は
パントリー代わりに使っているとの事でした^o^
今回最後の写真ですが、
カップボードであります。
家電収納タイプ。
母は、なーなと同様に背が低いので…
最上段は滅多に使わない。
家電収納側の、
上側に電子レンジを置いてますが、
ギリ届く位…
なーなは実家でこの家電収納棚、
自分には余り合わないな~~と思い、
選びませんでしたー
食器棚は実家のタイプの方がいいんですけどねー(⌒-⌒; )
更に写真は載せられないのですが、
最下段にゴミ箱収納が扉付きでありますが…
母は、
余りの使いにくさに
扉を外してしまい
そのうち、勝手口の外にゴミ箱だしちゃいました>_<
今は扉の無いフリースペースになっちゃってます…
こんな感じの実家でありますσ(^_^;)
ではでは、
次回の後編もお楽しみに~(=゚ω゚)ノ誰モ待ッテナイ、ト思イマスガ
連休も終わりですね~{(-_-)}





Comment
飾り棚、ニッチの事ですね(。・∀・)ノ
セゾンだと、標準でついてくるのでしたっけ?
さすけさんがやっていたのを見てお願いしたら、ルールですので!とバッサリお断りされたのであります(´・ω・`;)
キッチンの吊り戸棚も、i-smartでは出来ない事を知った時はショックでしたw
背の低い人には欲しいですよねあれ(´・з・`)
セゾンとi-smartの設備と仕様をごっちゃ混ぜにして家が作れたらきっとすごく満足のいく家が出来たのだろうなぁと思いますよ。(^_^;)
はじめまして ジョーカーといいます。
実は、私もi-cubeで建てる事に決めました。
まだ、打合せが始まったばかりですので、
いろいろと参考にさせて下さい。
キッチン収納とかも、悩んでいます。
ダウンウォールいいですね
とにかく、毎日 カタログやインターネットと睨めっこしています。
いろいろと参考にさせて下さい
宜しくお願いします。
POPOLOGです。
ご実家も一条工務店なんですね!帰省されても暖かいので羨ましいです・・・って贅沢病の発言かも(^_^;
老後は余裕があれば、小さな平屋で生活したいと思っているので、なーなさんのご両親様は憧れのスタイルです。
セゾンとi-Smart1、i-Cubeは同じHMと思えないくらい雰囲気が違いますね。なんとなく高級感が漂います。
次回も期待していますね(^_^)/
ではでは。
断片的とは言え、
セゾンらしいポイントをしっかりと押さえて撮影されてて、凄い!と思いました。
\(^o^)/
なーなさん写真撮るの上手いですねo(^_^)o
一条からのプレゼントの絵も、( ̄ー ̄ )ニヤリとしてしまいました。
うちはクローゼットにしまったままです。σ(^_^;)
続編も是非お願いします\(^o^)/
>クロまめさん
コメントありがとうございます(*^o^*)
あっ ニッチか~(^∇^)
ありがとうございます~
多分、うちの両親はお金払ってまで付けないと思うので標準…なんですかねー(⌒-⌒; )
吊り戸棚はismart出来ないんですか~
カップボードの最上段もダウンウォールとか…あったら、背の低い族も嬉しいですよね(´・_・`)
シリーズの垣根を超えてオプションでも選べたらいいのにですNE!
>ジョーカーさん
始めましてo(^▽^)o
コメントありがとうございます(*^o^*)
お~ icubeお仲間ですか( ̄▽ ̄)
これから打ち合わせ…いいですね~
キッチン関連、悩みますよね!
だらだら書いてるブログなので、参考になるか分かりませんが(^◇^;)
どうぞご覧になって下さいませ~
>POPOLOGさん
コメントありがとうございます(*^o^*)
そうなんですよ~
実家が建て替えてからとても快適になって…
アパートに帰るのが嫌でしたよσ(^_^;)
旦那実家は建て替えなんてとんでもない!の勢いで古い家のままなので、
ギャップが激しいであります(^◇^;)
なーなも老後は小さい平屋が理想です!
次回?
お楽しみに~( ̄+ー ̄)
>たかこさん
コメントありがとうございます(*^o^*)
す、すみません、断片的で(⌒-⌒; )
家の実情はとてもじゃないけど載せられないでありました(^◇^;)
汚い訳じゃないんですがね…
いや~写真、難しいですよね。変な物が写り込まないように注意が必要ですよね^^;
やはり、絵は飾ってないですよね(^◇^;)
両親はネットできない人達で…
なーながたまにブログでの不具合情報を教えたりするとビックリ仰天してます{(-_-)}
次回も宜しければ是非~