Web内覧会9 洗面台ミラーの裏、ミラー尽くし(^-^;)

公開日: : 最終更新日:2014/05/03 Web内覧会 , ,

皆さん(^^)/

なーなですYO!

KAMINさん風です(*^▽^*))

一気に冬になっちゃいましたね…

外は寒いけど

我が家の中は

あったか~~~≧(´▽`)≦

床暖、早朝に威力を発揮してます。

なーな、かなり朝早いんですが

裸足でもヌクヌク(≧▽≦)

ただ、かなり乾燥します!

昨日は
浴室の換気扇回さずに扉を開放して
寝ちゃいました

でも朝見たら、

床も乾いてました(・∀・)

洗濯物の部屋干し、加湿器で
なんとか湿度55%程ですね…

さて…

前置きが長くなりました

Web内覧会

今回は

「洗面台 ミラー尽くし」

…すみません、期待ハズレが多いブログで( ̄ー ̄;

前回は洗面台をどーんと

載せてみましたが

我が家の個性がある所といえば

ミラー裏にある収納をどう使っているか

ぐらいなのかなーと思いまして。

まずは…

中央と右側のミラーを開いた様子から

デターΣ(・ω・;|||

一条ティッシュ

「全ての夢を叶える家」

…このティッシュ、
でっかいんですよ~~

なかなかサイズの合う素敵なケースが
見つけられずにいます。

でも営業さんが毎回もってきてくれるので沢山あるし~~

使わないと減らないし~~(iДi)ムゲンループ?

白いケース類は100均で調達~~

あんまりごちゃごちゃしてると

開ける度にがっかりするので…

ちなみに中央のミラーは右側にしか開きません≧(´▽`)≦

左右のミラーはどっちでも開きます

左側ミラー裏は旦那用で

…ちょっとごちゃっとしてましたね( ̄▽+ ̄*)

こちら側は旦那にお任せであります!

さてさて、

ここでミラーバリエーションを…

左右のミラーが両開き仕様なので

「 ハの字開き 」
(注:勝手に命名してます)

(☆。☆)実家母が良く使ってます

頭の後ろとか確認できて
便利ですね~

(なーなはほとんど使いませんが…)

「 ダイヤモンド開き 」
(注:勝手に命名してます)

この使い道ってあるのでしょうか(=◇=;)

色々動かせて楽しいですが、

我が家は基本、

最初の一枚目と二枚目の使い方しかしてません(・∀・)/

以上、

ミラー尽くしな回でございました~~(θωθ)/~

宜しかったらぽちっとお願い致します


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. おじっぴー より:

    おじっぴーです(^O^)♪

    一条ティッシュΣ(゚Д゚)モラッタコトナイヨ

    静岡の営業さん、見てたらすぐにおじっぴーにティッシュを下さい(´д`)(笑)

    ダイヤモンド開きは多分あれですね、光の反射を楽しむのです(笑)(^^;)

    この三面鏡いいですよね~(・∀・)

    一条さんで気に入ってる部分の一つです♪

    ではでは~また♪

  2. つぶつぶ☆ より:

    ハの字開き (*`ロ´*;)
    なるほどーー!!!
    こりゃ便利ですね、自分も使う(笑)
    横から見た感じとかチェックできますね!

    中、知らぬ間にごっちゃになりそうですね~
    なーなさんの所みたいに、アイテム使って綺麗にしないと(`・ω・´)

  3. おっさん より:

    おっさんでございます!!

    一条ティッシュ活躍してますね。(;^_^Aウヒー

    ピッタリ収まるとは…

    高さは昔ながらですが横幅は同じなんですね。

    ところで
    ティッシュ箱に写ってるセゾンですが…

    某三山の麓、地方では有名な蕎麦屋の近くに展示場があって、ソレを写した物ラシイです。

    ティッシュ箱の空がキレイでしょ?

    と言われ
    家が主役じゃないのかよ!?

    と少し考えさせられました(笑)

  4. なーな より:

    >おじっぴーさん

    コメントありがとうございます(^O^)

    一条ティッシュ(^-^;)なんだかローカル限定品かもしれません…

    ダイヤモンド開き( ̄0 ̄)
    そっかあ~反射を楽しむのですねっ

    色々できちゃう鏡ですよね!(^^)!

  5. なーな より:

    >つぶつぶ☆さん

    コメントありがとうございます~

    昔自分で二つ結いとかした時は後ろが見える鏡、重要でしたね(^-^;)
    ムスメがきっと良く使うと思って…

    つぶつぶさんも検討事項が増えて来ましたねー!!

  6. なーな より:

    >おっさんさん

    コメントありがとうございます(^O^)

    ホホー、確かに青空はキレイですが

    そんな話まで押さえてらっしゃるとは!

    さすがです!!(^_^)bナットク

    なかなか、人目につく場所では
    カバーが必須な気分です(^-^;)

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505102総閲覧数:
    • 53今日の閲覧数:
    • 1310922総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑