Web内覧会7 吹き抜けリビング +タレ壁(-.-)
こんにちは~
なーなです(^^)/
やっと床暖のタイマーなどをいじり初めました
床暖、ジンワリジンワリ効いてきますねぇ…
一回外に出てから家に入ると、
温度が全然違いますね
また、
週末は乾燥対策の為、
寝室用に新しく加湿器を買ってしまいました≧(´▽`)≦
さて。
我が家の内覧会はマイペースに進んでます
第7回は
「 リビング 」
です~
リビング紹介
うちのリビングはキッチン、
ダイニングから続く10畳です。
この内8畳は吹き抜けになっております(・∀・)
まず、リビング入り口からの眺め~~
夜の写真です…
昼間の時間は
ムスメがグッチャグチャにしてます(。>0<。)ので、
皆が寝静まった夜中にしか写真撮れないのですーヽ(;´Д`)ノ
尚、リビングの家具は
テレビ台を除いて
旧アパートから続投の方々です
黄色のソファーは、
ムスメの定位置( ̄▽+ ̄*)
トトロクッション達と戯れてますよ~~
リビングテーブルなんか、
シールがベタベタだし…
高いテーブル買ってもこのような運命を辿るんじゃねぇ…と思い、
新品は見送っちゃいました(x_x;)
お次はソファー側からの眺め~~
テレビも旧アパートからそのまま。
アパートではデカ過ぎの37型も、
小さく感じます(T▽T;)
テレビ上のダウンライトは調光機能付きにしました
そして、上を見ると…
シーリングファン 登場~~
シーリングファン、
監督さんによると
天井付近の気流が出来るので
天井付近のクロスの剥がれが
無いよりもひどくならないと言ってました
元々、暑さ対策を期待して
付けたのですが
(そして効果は
無いよりは、いいのか…(`∀´)って感じでしたが)
他にも存在意義があって良かったです
今は寒くなってきたので、
風向きを下に設定して使ってます(^O^)/グルグルカキマゼ
最後に、キッチン側から~~
どうです…?
視線を遮る
「 タレ壁 」
もはやi-cubeの代名詞
ついてほしくない所にこそやって来るヘ(゚∀゚*)ノ
まっ、
邪魔だなぁ~と感じる事も多いですが、
その分
リビングに入った時の開放感が
グッとアップするので
(自分ではそう思ってるのですがね~)
よしとしますっ
ちょっと本棚の中とか
雑然としてて、まだまだこれからなんですが(><;)
いかがでしたか
良かったら感想などお聞かせ下さいね~
☆他のハウスメーカーの方々の内覧会も参考に!
なーなも参加しております☆
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外構
みんなのWeb内覧会





- PREV
- フロアコーティング アフター(グッドライフの場合)
- NEXT
- 一条オリジナルバスの排水口…
Comment
超素敵です(*^o^*)うちはリビングそんなに広くないので羨ましいですぅ^_^
キッチンまわりが見たいなぁ…
リクエストしちゃいました(笑)
おじっぴーです(^^ゞ♪
ブログ楽しく拝見させて頂だきました(・∀・)♪
素敵なリビングですね、我が家の神さんが萌えてました(笑)
あの、ご挨拶後すぐで恐縮ですが(・∀・;)ちょっと質問したいです(・∀・;)ズウズウシクテゴメンナサイ
我が家も吹き抜けにシーリングファンつけたいのですが、電灯つきか無しか非常に迷っております(/_;)
写真で拝見した所電灯無しとお見受けしますが、明るさはいかがでしょうか?
団らんにちょうどよさそうな明るさかななんて勝手に妄想してます(-_-;)
あ、ブシツケな質問なのでスルーして頂いても結構ですよ(>_<)モウシワケナイ
内覧会見てるだけで楽しいです♪
ではでは~また♪
素敵なリビングですね~。
そしてまだ7回目なんですね(笑)
もう10回目くらいな気がします(-^□^-)
タレ壁は・・・・あれですが、吹き抜けのあるリビングは開放感があってのびのびですね('-^*)/
階段下も有効活用されてて無駄がないですね(^O^)
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
素敵過ぎます!!
タレ壁うんぬんよりも素敵さが際立ちますよ☆
吹き抜け&オープンステアの解放感。
そして光り輝くフローリング。
プライスレス
羨ますぃ~!!!
(^O^)/
あぁ~~
やっぱりいいですねぇ、吹き抜け(*´θ`*)
この開放感がとてもいいです!
タレ壁?いいえいいえ、気になりませんよ♪
そこを出ると一気に天井が遠いですもの!
平屋にはない憧れ、それは吹き抜けです(笑)
>ガラガラどん☆さん
コメントありがとうございます~(≧▽≦)
階段がいるので、
そんなに広くは感じないですが…(^-^;
天井が低いから吹き抜けは是非採用したかったんです~~
えっ キッチン!?
また写真を撮れるタイミングが来たら是非…!
( ´艸`)
>おじっぴーさん
コメントありがとうございます~!(^^)!
まだまだ散らかっているので萌えていただき嬉しいです~~( ´艸`)
シーリングファン、照明なしです。
電球が切れたら自分で変えれない高さなんですよね~~(^-^;
じゃー掃除どうするんだの課題は、年末大掃除まで放置です(-.-)
シーリングファンに照明ないですが、
今のところ明るさはちょうどいいです!
全部電球色なんで、暗く感じる人もいるかも…?
どうぞ楽しんでいって下さいませ~(^^)/
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます~( ´艸`)
吹き抜け好評で嬉しいです(^O^)
まだ7回なんですよね~ ただ、上棟中から写真を載せていると
新鮮味がなくなりますかね(^-^;
これから収納もできるだけキレイになるように色々画策中です!!
>ヨシローさん
お忙しい中のコメントありがとうございます~!!
我が家で一番の見せ場ですよ~~(^O^)
とはいえ、まだまだビミョーな配置、収納もこれから…
アパート時代に諦めていたキレイなおうちを目指して奮闘中です~
ヨシローさんも すぐに引き渡しですよ…!
>つぶつぶ☆さん
コメントありがとうございます~(^O^)
タレ壁、大丈夫ですか~
一条ズにはおなじみですが
他HMで建てた友人には、説明するのがちょっと面倒な感じで…(^-^;
つぶつぶ☆さんのお宅もいよいよ本格的に始動ですね!!
はじめまして、tamiと申します。
我が家もオープンステア、リビング吹き抜け、プレーンの床
で、とっても似ていたので思わずコメントしました。
素敵ですね~~♪
次の内覧会も楽しみにしています^^
>Tamiさん
コメントありがとうございます~~
同じ構成なんですね(o^^o)
光栄でございます!
昼間の写真がなかなか撮れないので、
何となく薄暗いのですが…( ̄0 ̄)
次回もどうぞお越し下さいませ~(*^^*)
ステキなリビングですね!!
吹き抜け、とっても憧れます♪
デメリット、あれば教えてください!!
内覧会、楽しみです♪
>リンチャビンさん
コメントありがとうございます~~
吹き抜け、
夏はエアコンの冷気が下に逃げちゃうし
冬は逆に暖かい空気が二階に逃げちゃうし~ σ(^_^;
なんですけどね~
i-cubeなら全館床暖房で冬は暖かいと思います~
夏…全部の部屋にエアコンがあれば問題ないと思います(^-^;)トーゼンダロ
あとは音ですか…
家の中の音が結構響きます(^-^;)
それでもこの開放感は、やっぱり欲しかったんですね~~
どうぞ次回もお越し下さいませ~
[…] Web内覧会7 吹き抜けリビング +タレ壁(-.-) (なーなさん) […]
[…] %title% なーなさん邸のi-Cubeです。 LDKが続き間となっており、リビングは約10畳、そのうち約8畳が吹き抜けと なっているなーなさん邸です。 […]