Web内覧会6 ザ・シンプルダイニング と、ホシヒメ復活
こんにちは!
なーなです(o^^o)
内覧会、
今回は
「 ダイニング 」
についてです!
我が家のダイニングはキッチンとリビングの間にあり、
ダイニングテーブルが置いてあるスペースになります( ̄0 ̄)
広さは6畳なり~
Contents
初ダイニングテーブルセット購入
実はなーな夫婦、
これまでダイニングテーブルセットを持っておりませんでした(^o^)
今までの食事事情
・結婚して5年程住んだマンション
→スペースはあったけど、
リビングテーブルで食事
(旦那が床に座って食べたい派ということで)
・ムスメ誕生に合わせて引っ越したアパート
→狭くて置けなかった
(ベビーベッドがスペース占領(^_^;))
そして、新居。
旦那は床に座って食べたいからテーブル無くても…
なんて言って中々買いに行けなかったのですが、
(。>0<。)ナクテイイワケナイダロー
引っ越してからやっと買うことが出来ました
まずは入り口から
…と、ダイニングの写真の前に
玄関からリビング・ダイニングへの入り口ドアから(^o^)
扉はカスミタイプにしてます。
玄関から角度的に見えない位置にあるので、
透明タイプでも良かったかなぁ…と
思っておりますσ(^_^;
そして、床暖ボックスとお隣さん…
床暖ボックスも
もーちょっと スタイリッシュ
になればいいですねぇ≧(´▽`)≦
こんなダイニングです
扉を開けますと…
ダイニングテーブル登場~(・∀・)
こちらは
東京インテリアで購入です。
カリモクとか高級家具には無縁な我が家でございますヽ(^0^)ノ
かといって何でもいい訳ではなくヘ(゚∀゚*)ノ
ダイニングセットへの要望
・これから先、ある程度長持ちしそう( ̄^ ̄)シバラクヨユウアリマセン!
・ベンチシートが欲しい
・お客様が来た時も余裕のあるサイズ
・プレーンな内装のアクセントになって欲しいので、ダークブラウンにしたい
・テーブルの角や裏側が危険ではないこと(ムスメ対策)
・出来れば10万以下に収まって~(^_^;)
これらの要望をほとんど満たしたテーブルセットだったのであります。
ただし、値段は×(^-^;) 越えちゃいましたがー(-.-)
素材はオークです。
テーブルサイズ
縦140cm,横(忘れた…(~。~;)?)
お店で見た時は120cmや130cmかなぁ?って見てましたが、
実際使ってみると140cmで良かったです。
なーな両親が来た時、
ベンチシートに
じじ・ムスメ・ばば
の三人で座ってましたが
ムスメがまだ小さいのもあって余裕がありました(^o^)
三人家族にはデカ過ぎな位です(-.-)
リビング側から
リビング側からの眺めは
こんな感じです(σ・∀・)σ
がら~んとしています。
でも、
前のアパートの狭狭ごちゃごちゃライフ
の鬱憤を発散するべく…
シンプル
広々
を堪能しておりますよ~~
ついでにホシヒメについて
尚、
先日壊れたホシヒメですが…
週末、監督さんが来たとき
旦那が
「これ、紐引いても下がらなくなっちゃったんですよ~~」
と、紐を引いたら
ゴロゴロゴロゴロ…
(結構、音 します)
下がるではありませんか~~\(゜□゜)/
なーな夫婦
「あ、あれっそんなハズは」
何回も試したけど復活してました
営業さん…
「監督が来るからホシヒメサマも動かないとマズいって思ったんじゃないですかね~」
なんて言ってるし…
紐の締まり?が一時的におかしくなっちゃったのかもね
ということで落ち着く事になりました。
尚、本当に壊れると監督さんでは直せなくて、メーカー(パナソニック)対応になっちゃうとのこと。
大変そうだから、
今後
「 ヒメッ( ゚ ▽ ゚
使わさせて頂きマスル」
大事に使うように致します…
(`∀´)サイショカラダイジニネ
以上、
我が家のダイニングでした!!
宜しかったらぽちっとお願い致します~





- PREV
- 初床暖! と、エリア分けについて
- NEXT
- お知らせ:お風呂換気扇タイマーと火災報知器の型番
Comment
ダイニング、いい感じですね♪
テーブルはうちも140なんですが、夫婦二人ではやっぱり余っちゃいますね。でも、やっぱり少し大きいぐらいがちょうどいいかも。
床暖のボックスは確かに考えて欲しいですよね。
>おにくさん
コメントありがとうございます!!
おにくさんも140cmなんですね!
やはり広々と使えた方が便利ですもんね~
初めてのダイニングテーブルセットなので、大事に使いたいです~(*^O^*)
おっさんでございます!!
ホシヒメがブッ壊れてなくて良かったですね。
Σ( ̄□ ̄;)アブナカッタ
北関東の覇者『東京インテリア』にも出撃ですね!!
私も何回か、つい最近オープンした東京インテリアへ行くのですがコストコが近くにあるせいか…
駐車場が混んでて嫌になります。
食器等々全部捨てて実家にいるので引っ越す時には東京インテリアで小物を…
なんて考えております。
>おっさんさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ~
ぶっ壊れずに済みました(^-^;)
アナログ方式(紐)はちょいと繊細ですね…( ̄0 ̄)
コストコ近く、家も最近偵察に参りました(゚∀゚ゞ)
あの辺り何かと便利ですが、コミコミで余り近づきたくない感じでございます(>_<)
こんばんは!
ダイニングテーブル、シックで格好いいですね!
シンプルダイニング、素敵です。
i-cubeの建具のガラスは大きくて、いいですよね!
家具選び、楽しそう、早くその域に
いきたいです。
>neoさん
コメントありがとうございます(*^O^*)
生まれて初めてのダイニングテーブル(>_<)
いつまでキレイに使えるか分かりませんが、長く使いたいと思います~ヽ(^o^)丿
neoさんのカッコイイ内装がとても楽しみななーなです!
こんばんは。KAMINです^^
ダイニングの床の光の反射具合がいいですね^^
うちはコーティングしていないので,こんな輝きは無いです^^;
ダイニングが広々として,これから棚とか配置するんですか?
これからどう変化するか楽しみにしています^^
おはようございます。
うちもセミオープンなので、釣り戸が無い分収納力がロスしてますが、全く問題ありません。
ゴミ箱をどこに置くか困ってますが。(^^;;
ところで、椅子の足で床が擦れませんか?
うちはコーティングしてないので、靴下みたいなのを履かせても跡が付くので、ラグを敷きました。
>KAMINさん
コメントありがとうございます~
広々…としてますが、娘が活動中は
グッチャグチャでございます!。゚(゚´Д`゚)゚。
それと旦那も、家に帰ると服をいろんな所に脱ぎっぱなしで汚いので…
最近整理用カゴを配置してます~~
いつもキレイなおうちを目指しているのはなーなのみで…時々疲れを感じます(:_;)
>チャッキーさん
コメントありがとうございます~
ダイニングの椅子の足ですか~
フェルトが張ってあるのですが、
今のところ傷にはなってません…
ただムスメが色々な物をギリギリ引きずるので、
良く見ると傷沢山あります(:_;)