トイレ詰まりかけました(⌒-⌒; )
こんにちは~
なーなです( ´ ▽ ` )ノ
我が家のトイレは、
TOTOピュアレストEXと
アプリコット
の組み合わせ。
( ̄▽ ̄)
↓TOTOさんのHPより…
キレイ除菌水や…
お掃除しやすさはかなりGOODなトイレであります。
しかし先日…
このトイレで
詰まりかけ騒動
がありましたσ(^_^;)
今回の記事、
ご飯中は避けて下さいね~m(__)m危険デス
なーなは一人ぐらし歴も結構ありますが、
結婚後も
今まで
自宅トイレ詰まり
は体験した事ありませんでした。
正直…
トイレ詰まり=スッポン
(ラバーカップと言うのね(´Д` ))
のイメージで、
もしそうなったらどーしよー!( ;´Д`)
と密かに恐れていた事態であります
恐らくは
なーなのペーパー使い過ぎ
かつ
タンクに水がフルにならない内に流した
が、主な要因…
プラス
人間ドックでバリウム飲んだ
なんて事も重なりました(;^_^Aオ腹痛カッタデス
詰まりかけなので、
水が溢れてきたワケではなく
排水の穴部分に汚物(多分、ペーパー残り)
がずっと残っていて、
このまま放置はちょっと…(ーー;)
というレベルです。
↓通常状態ですが、何と無くグレーにしました^^;
矢印の排水部分に、
何回流しても何かが居たのですYO…
(¬_¬)
そんなワケで便器のお勉強を今更致しました。
使用上の注意
トイレの時って…
〈小〉の時も、何と無く
大洗浄を選んでしまうのですが…
…
(ーー;)
約10mもペーパーのみなら流れるのですね^^;
と思ったら、
我が家のトイレペーパーは
ダブル
でした。
約10mはシングルの場合みたいなので、
我が家は場合はその半分の約5m
だと思ってないといけない…
とはいえ、5mなんて
流してないんですがね~…>_<…
二番目の注意の、
『必ずタンク内が満水になってから流して下さい』
こっちには違反したかも…(ーー;)
ところで最後の方に、
『便器のQ & A』
なんてありまして…
Σ(゚д゚lll)
こんなトコロにバリウム注意書きがあるじゃありませんか
これは人間ドックでバリウム検査が一般的だからなんですかね~ヤハリ…(ーー;)
胃カメラは昨年余りに辛かったので
今年はバリウムにしたワケですが、
こんなワナが( ; ; )
どうでもよい補足
鼻からカメラが一番ラクだと聞くのですが、
人気があり過ぎて予約出来なかったんですよね~
そして、胃カメラでも麻酔で寝ている間にやれば辛くないとか…
ただ、なーなは車通勤だったので
麻酔は危険かと思われ、回避( ; ; )
補足終わり
バリウム要注意でありますσ(^_^;)
バリウムが原因だったのかは分かりませんが、
きっと何かしら影響があったと思ってます~
で、詰まりかけを直すには?
↓ついに来た
ラバーカップ
ホームセンターで買って来て、
便器周りを新聞紙で覆い( ;´Д`)
この説明の通りにグイグイッと
スッポンしようとしました
…
…
旦那がσ(^_^;)
しかーし。
旦那『う~ん…
これは詰まっているのでは無くて、
汚物が引っかかっているだけだから
こんなの(ラバーカップ)
やってもムダだよ。』
と言い、
なんとっ 便器穴に手を突っ込み
あっ勿論、ビニール手袋してましたよ
引っかかていたモノを引きずり出して
待機していたゴミ袋へ~~
(この間、なーな逃げてました ( ;´Д`)
ごめん、旦那サマm(_ _)m)
…
晴れて、スッキリ便器に元通りなのでしたーーー
(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、
元通りトイレを最初に使用したのはおチビでありました(^_^)☆
いや~、
普通に流れるって…
ありがたい事ですNE*\(^o^)/*
折角の新築の家が、(もうすぐ一年経っちゃいますが)
トイレ詰まりで悲惨な状態にならないよう…
今後も気をつけるであります( ̄+ー ̄)
以上、詰まりかけ騒動でしたー
(一条さんと何の関係も無かったな(-_-#))
最近、PC版のメンテが出来ておらず
申し訳ありませんm(_ _)m
フリースペースのトラコミュ案内、
何とかせねば…σ(^_^;)
ではでは、また~





- PREV
- 一条お風呂 扉の汚れ箇所
- NEXT
- お風呂をキレイにアイテム
Comment
おはようございます。スペシアです。
さすが!
なーなさんの旦那さまお優しいです。
私も嫁の優しいところとか、ブログに書かねば!(^_^;)
あららら、詰まっちゃったんですか(*`ロ´;ノ)ノ
それは大変~!
確かにダブルのペーパーって厚いけど、
でも5mも使って流すなんてこと、、、なさそうですよね(笑)
なにはともあれ流れて良かった~
ちなみに胃カメラは鼻からが本当にオススメです(*`д´)b
つぶ子は鼻穴からやりましたが、
あんなふっとい管が入るわけない!
と思ったのもつかの間、あっという間にスルスルと入っていって驚きました(笑)
大変でしたねえ。
ウチも五年程前に同じような目にあったことがあります。
ラバーカップは引っ越しの時に捨てたので、また同じ目に合うかもσ^_^;ドキドキ
家が建つまで暇でしょうがない「うしくん」です。
ついにやりましたねw
それにしても旦那さんはなんてお優しいのでしょう!!私には無理かものです(;^_^A
じつは、私も過去にバリウム汚物が流れなかったことがあります。
必死に苦労してなかなか流れなかったのですが、ある秘策をマスターしてから簡単に流すことができるようになりました!!
その秘策は・・・
①トイレットペーパーを少し多めに取り出す
②①を直径5cm程に丸める
③便器に投入しペーパー全てに水がしみ込んだ瞬間に大で流す!!
です。
バリウム汚物は比重が重い為に水流だけでは流れません。それに対して紙は比重が軽いので容易に流れます。つまり紙を少し大きめの塊で流すことにより紙と一緒に配水する戦法です。
もし同じことが起きた際は、お試しあれ!!
※トイレが詰まったらごめんなさいねww
ダンナさまに惚れてまいますね!
にしても、そういうことがあるんですね……わざわざFAQに書かれているということは、そういうことが多いと。バリウム、覚えておきます。
あと、スッポンは買っておいた方が安心かなあ……。
わたしもたくさんトイレットペーパーを使ってしまうから、わが身のことのようです。
以前はうちもダブルをつかっていたのですが、わたしがあまりにもくるくると使ってしまうので、だったら「ダブルもシングルも同じ回数まくんじゃないか?」と思い立ち、思い切ってシングルにしてみました。
すると、結構使っても、以前より詰まることがなくなりました。
そもそも使いすぎんなってのもありますけどね…www
ご参考までに♪
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
実はこの間、会社の健康診断で人生初のバリウムを体験したばかりでしたYO!
下剤が効きすぎて死にかけましたが(汗)
バリウムウ○コはトイレ詰まりの原因になるのですか!
知りませんでした(汗)
ほとんど仕事中に出してきましたが
家に帰ってからも少し白かったぞ…(汗)
次からは気をつけたいと思います。
バリウムウ○コは出先で!
(迷惑な奴)
(^0^)/
※汚いコメントでゴメンナサイ<(_ _)>
どうか流してください☆
(いろんな意味で)
私はバリウムを飲んだ事が無いので、わらび餅みたいな物をイメージしているのですが、違っていたらすいません(´・ω・`;)
ウチはキッチンの排水口を詰まらせた時に旦那が手を突っ込んで取ってくれたので、久しぶりに旦那の男らしい?部分を見る事ができました(*´∀`*)
トイレで連続で2回流すのって、たまにやるのですが確かに詰まる可能性が高くなりますよね。
これからは気をつける事にします(p`・ω・´q)
POPOLOGです。
取説にバリウムのくだりが記載されているなんてビックリしました(O_O)
問題を引き起こす一因でもあるんですね。バリウム飲んだ日は早退しないで会社で済ませた方が良さそうですね(~_~;)
旦那様、素敵ですね!
うちを想像すると、自発的ではなく強制的になりそうです。同じ結果になったとしても格好悪いですね(^0^;)
なーなさんの旦那様素敵すぎます。
ではでは。
>スペシアさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
優しい…ですかね(;^_^A
他の細々した業務をほとんどなーながやっているので、これはやっておかないと!の義務感みたいでした( ̄+ー ̄)
スペシアさんも是非、奥様のエピソードを…!
>つぶつぶ☆さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
そーなんですよ~焦りましたっ
ほんとに詰まると溢れたりとか…
キョーフですね( ;´Д`)
つぶ子さんは鼻から…を経験済みですか~!
いいな~(;^_^A
次回人間ドック時は予約できますように…^^;
>だだちゃさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
だだちゃさんも5年前格闘されたのですNE☆^^;
今回のラバーカップ…
なんか嫌ですぐ燃えないゴミにだしちゃいました(;^_^A
本来の役割は果たさないまま…^^;
次回が無いように気をつけます~
>うしくんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
うしくんさんはバリウム退治の秘訣をご存知でしたか?*\(^o^)/*
確かに紙の重さで一緒に…!
て良さそうですねo(^▽^)o
でも詰まったら…やだなぁ
胃カメラを頑張る方が安全ですかね…
鼻カメラ予約できればなぁ
(ーー;)
>しろはな(&だだちゃ)さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
そ~なんですよっバリウムは、
トラブル多いのかもです!
お腹も痛かったし~(ーー;)
いざって時は、だだちゃさんがきっと…!
( ̄+ー ̄)
>あおいさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
トイレペーパー、
沢山使ってしまうことありますよね!…>_<…
今回の騒動よりずっと前に、
こんなに流しても大丈夫なのかな…!
なんてふと、心配になったりしましたが…( ;´Д`)
シングルだと倍使えるから安心…!
詰まらない方がいいですもんね~
ありがとうございます\(^o^)/
>ヨシローさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
ヨシローさんもバリウムでしたかっo(^▽^)o
まず発泡剤を飲んで、バリウム飲んで、
ゲップはしてはいけないと言われるのですが、
それが苦しくて~(?_?#)
一回しちゃったんですyo(¬_¬)
そしたら速攻怒られちゃいました(;^_^A
こちらこそ汚い話題ですみませ~んσ(^_^;)
そーそー、迷惑だけど外で出し切っちゃえ~(^◇^;)
大変失礼しました^^;
うちも「スッポン」持ってないのでひやひやしてます。
我が家もずっとシングルのペーパー使っていたのですが、
チビがダブルの方が扱いやすいみたいなので今はダブルです。
今は節水型だからなのか、水の勢いが弱くなっているような気がしますが気のせいかな・・・?
夫の実家のトイレを使ったらすごい音と濁流でびっくりしました(笑)
>クロまめさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信、かなり遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
わらび餅…!
もっと流動的な感じだった…
(朝からすみませんσ(^_^;))
旦那さま、素敵じゃないですか~!
勝手にクールなイメージだったのですが、
惚れ直しな瞬間ですな(((o(*゚▽゚*)o)))
トイレ…この後から、
タンクフルを待ってやるようになりましたっ
でもおチビが将来やりそ~で怖いです~( ;´Д`)
>POPOLOGさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
すみません…かなり遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
バリウム、
きっと類似事件多いんでしょうね~( ;´Д`)
やはり胃カメラに移行すべきなんでしょうか(;^_^A
いやいや、我が家も沈黙の強制?
な感じだったので(;^_^A
POPOLOGさんのいざって時はもっと素敵なハズでありますYO!
*\(^o^)/*
>ミソラさん
コメントありがとうございます~*\(^o^)/*
スッポン、
新居には相応しくない感じですもんね~(;^_^A
我が家の使用済みスッポンも、すぐに燃えないゴミへ……
(¬_¬)
最近のトイレ、流れが静かで心配になりますよね!
旦那さまのご実家と、我が家の旦那実家のトイレ似てます(;^_^A
それでもちゃんと流れるように設計されているんですもんね~
もう詰まらないで欲しいなぁ…☆
(;^_^A