土地決定まで
我が家の土地は、
ある日アパートに舞い込んだチラシで
見つけました(*^.^*)
そろそろ家を建てるか…気分になっていた矢先のことです。
今のアパートから近い、
スーパーやらがすごく近くて便利、
子供の学校も、ちょうどいい距離だし
いーじゃない、ここ。
夫婦二人で、本気になりつつありました。
そこは農地転売で、中規模開発分譲地でした。
土地なんて買ったことのない私達は、
値段と面積だけみて、ここがいいよね~
なんて候補を選んでました
で、経験者に意見を求め、双方の両親に相談。
そしたら、私の父親が
東南角地か、南道路じゃないとダメだ
の一点張り。
あまりにもうるさいので、
近所の他の分譲地を車で巡り、
実際家が建つとどんな感じなのか参考にすることに…
そうして見てみると、南道路でない土地は前の家との距離が近く、
リビングの日当たりが悪そう…
庭の広さが十分なら、そんなに気にならないのかなぁ?
と思いますが…
その分値段が控えめなんですね。
最初に検討していた土地は、西と東が道路で、南には別のお宅が来る土地でした。
不動産屋に仮抑えしてもらってたので、
一旦白紙に戻すことに。
で他に扱ってる土地を聞いてみると、
同じ分譲地内で、これから開発する土地があるとのこと
そして東南角地の土地を発見
しかーし、この土地はある懸念を抱えておりました。
次回に続きます





- PREV
- シロアリ対策について
- NEXT
- 土地決定まで その2