エアコンをより快適に、3Dファン使ってます
こんにちは!なーなです(o´∪`)o
関東は猛暑が続いて辛いものがありますね~・・・
24時間エアコンにお世話になりっぱなしです。
今回は、寝室のエアコンをより快適にしたいという事で買ってみた、
3Dファン
について書きますー
寝室エアコン、一晩中稼動
日中はほとんど1階で過ごす為、RAYエアコンに頑張ってもらってます。
で、寝るときは寝室に移動しますが、、、
この猛暑で朝方も気温が下がらないので、寝室のエアコン一晩中付けて寝てますー
我が家の寝室は6畳で狭いので(´∇`;)、よく冷えます!
が、エアコンの取り付け位置によって、どうしても冷え方が偏るので
サーキュレータ的役目での3Dファン導入です(´∀`)♪
寝室間取りとエアコン位置
↓水色四角がエアコンです^^
※ダブルベッドが書いてあるけど実際はシングル2台並べてます。
なーなとおチビにエアコン風が直接当たらないように、↓の青い方向にエアコン風が出る形に・・・
そうすると一番エアコン側に寝る旦那に一番強く当たる事に(・ω・)ノ
ちなみに28℃設定です。
で、旦那側は冷えて、なーなとおチビは丁度良い・・・!?という状態が続いておりました。
旦那の苦情により(´∇`;)、じゃあサーキュレータみたいの置こうか!!となった訳であります。
3Dファン購入
エアコンの出力を撹拌といえばサーキュレータ!
・・・と思ってたのですが、
近所のヤマダ電機で扇風機コーナーをうろうろして、目に入ったのが、、、、
シャープ製3Dファン!
ちなみに我が家の買ったのはPJ-D2DS-W (ホワイト系)
もう一つの上位機種はコードレスで持ち運び楽々そうでした(Ο´∇`Ο)
3Dの動きがとにかく気に入ってしまいまして・・・・(´∇`;)オモシロイノ!
諸事情あってヤマダでは買わずに別のお店で買いまして、約17000円でした。高いですね。ネットならもっと安いんだけど(;^ω^)
プラズマクラスターの衣類脱臭モードがあって、梅雨時期にも使えるかな~と思って。
※シャープHPよりお借りしてます。
早速寝室に配置
エアコン下あたりに配置です。コンセントの関係でこの位置しか置けないんですが・・・(;^ω^)
3Dファン、背が低めです^^
寝ているときの騒音はどのくらいか?
DCモータ採用で静音だという事なのですが・・・
シャープHPよりお借りしています。![]()
↑大きく書いてある17dBは、風量最小設定の場合。
はっきり言って最小設定じゃ、撹拌の役目を果たさない感じです~。
風量最大では 42dB,,, dBで書かれてもよく分からないので、動画宜しかったらどうぞー^^
スマホだと良く聞こえたけど、PCだと小さいかも。スミマセン・・・
最大だと煩くて、寝るときには使えないですねー。撹拌されている感じはすごくありますが・・・
そんな感じ!?で今のところ、目盛り4つ設定で使ってます^^こちらも動画、宜しかったらどうぞー!
目盛り4つ設定が何dBなのかは分かりませんが、これならぐっすり寝れるなーな家です。
旦那も満足
撹拌も上手くいっているようで、旦那も満足したので良かったです。
誰にも内緒で29度設定に変えてみましたが、気づかれませんでした(。-∀-)ニヤリ
以上になります・・・・早く暑さ落ち着きますようにーー!!
ではでは、読んで頂きありがとうございました!





- PREV
- IHフチカバー、我が家はする派です
- NEXT
- 洗濯機を台に載せておいて良かった小ネタ
Comment
3Dファン!
この前ヒルナンデスかなんかの家電特集で見たことあります!(≧∇≦)
空気攪拌されてますか!
うちは天井にファンとか付けられなかったので、採用を検討してみようかな♪(´ε` )
扇風機じゃ決まったところにしか風がいかなくて…´д` ;
紅鶴さん
コメントありがとうございますo(^▽^)o
ヒルナンデス⁈でやってたんですかー(=゚ω゚)ノ、
この動き、とても面白いですしね!
そうそう…シーリングファン付き照明に変えるかとかも考えましたが、
こちらの方がかき混ぜにはいいかなーと(^^;;
扇風機でも角度が色々できるモデルならいいかもですね〜
そっか、サーキュレーターか! と気づきましたw ありがとうございます。寝室のエアコン、つけないと暑いし、つけると布団をはねのけるちびっこが鼻垂らしてるし……で悩んでいたんですよ。
結婚式の引き出物カタログで購入したサーキュレーターがあるにはあるんですが、うるさいんですよね。夫はすぐ目覚めるタイプだしなあ。でも一度試してみようかなあ。
29度設定、誰にも気づかれませんようにw 暑さが早くおさまりますように。もう立秋なんて信じられません!
しろはなさん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
サーキュレータ、音が気にならなければいいですね〜、
今日あたりは猛暑ではないけど、ムシムシして…やっぱりエアコン使いたくなっちゃいます(^^;;
カレンダー上は秋⁉なんて全然合ってない感じですよね(;^_^A
台風が去ったらまた暑いんだろうなぁ…´д` ;
こんばんは。
3Dファン、初めて聞きましたが今の最新型扇風機は上や下にも首ふりをするのですね。
うちは子ども部屋にエアコンがないため、リビングからの冷気を子ども部屋にいかせるようにしたいなと考えていたので、検討してみたいと思います。
がちゃっぴさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよ、我が家も店頭で見るまで知りませんでした(^^;;
上下左右に振る姿が面白いです^ ^
我が家も子供部屋にエアコン無いので、真夏は避けがちです(^^;;