ちょぴり紹介、玄関
こんにちは!
なーなです。
だんだん、朝は寒いぐらい?涼しくなってきましたね~(*^▽^*)
家の外に出るまで外気温が分からないもんですから、
ギャップに驚きます…
さて~
最初に、前回の記事で
玄関のブラケット照明付けた…
と書いたので
どんな感じかといいますと、
(ウーン…光ってしまって良く分かりませんね)
付けたのはコチラです。
なかなか庶民的プライスです
あくまで冒険だから~(ノ´▽`)ノ
ちなみに…
私のブログでは当然の様に照明は施主支給だと連発してますが、
これは違います(^_^;)
私の建てた一条地方店は、照明の割引が30%オフにしかならないんですよ~
(今はどうだか分かりませんが)
施主支給品の取り付け費が別に2500円かかるって言われたので、
いくらネットが安くても、
元が安い物だとかえって損しちゃうんです。
(自分では付けられません(  ̄っ ̄))
このブラケットはちょうど
損益分岐点の狭間でして…
そうなると一条さんに頼んだ方が良かったんですよ~(^_-)☆
照明に関係ないですが
予定外で驚いた点が一つ。
ブラケットと照明スイッチの間に
セキュリティーアラームが
いらっしゃいマス( ̄▽+ ̄*)
こんな所に付くとは…
ちょっとお邪魔虫じゃありません~
打ち合わせでは聞いてない(はず)
んですけどね。
聞いたけど興味なくてスルーしてしまったのか?…ヽ(゚◇゚ )ノ
標準でつく設備の一つですが、
すっかり存在を忘れてまして
上棟の際に、内心驚いたワケであります
図面には、
ちょうどアラームがいる辺りに
↑ピンクの矢印 参照
青いコンセントマークがあるから
(※青いマークは、施主が使えない電源、キッチンの食洗機や
IHの電源も、これで表記)
「これな~に」と設計士さんに確認すれば良かったんでしょうが…
「全てのマークには
意味がある。
全て確認しておくべきであった」
by なーな(もうとっくに手遅れ)
あっあと
一応触れておきますが(^▽^;)
額で飾っているのは
なーな夫婦の結婚式( ゚ ▽ ゚
で作ったブーケを、
押し花にして貰った物です。
ブーケが高いのに、
そのままゴミになるのが納得できず…
(もっ勿論、記念に残したかったからデスヨ)
押し花にする為にブーケもう一個分のお金を払ってしまったという(-“”””-;)
そして、かなり重いため
賃貸マンションやアパートでは
飾り場所に困っていた…
お家ができた為、
やっとこの子にも 日の目をみる日が(TωT)きました
何だか取り留めのない内容ですがっ
応援ぽちっとよろしくお願い致します





- PREV
- 照明動線 玄関
- NEXT
- カップボード下のスペース、やっと主役が登場
Comment
照明、いい感じみたいですね(-^□^-)
照明もですけど、ブーケを押し花になんて素敵です( ̄▽+ ̄*)
マイホームに帰ってきてブーケを見ると結婚式を自然と思い出したり・・・・。
こんばんは^^ KAMINです。
ブーケを押し花に、思いつきませんでした^^;
うちの玄関には,手作りで作った大分大きいウェルカムベア着物Verを飾ってあります^^
家の廊下と階段とトイレは形が同じで木枠タイプのパルックボールプレミアを使いました^^
夜に上下にでる光の筋が結構お気に入りです♪
こんばんは^^ KAMINです。
ブーケ,ナイスですね^^
うちもそうすればよかった(;^_^A
半円タイプのパルックボール,上下に出る光の筋がなかなかいいですよね♪
我が家では階段に使用してます^^
らいぞう家にも、ブーケの押し花あります・・・。
もうかれこれ、17年経ちます。(ホントよく似た感じのやつです)
一応、飾ってあるという事はらいぞう家も幸せということですね(*^_^*)
よしっ!嫁さんのリクエストのDIYがんばるぞ~っ!
こんばんは
セキュリティーアラームくんはけっこう
存在感がありますね!
我が家も当初、玄関はいって正面の壁につけられていたのですが(図面上)、やはり気になって変更してもらいました。
建てはじめて気付くことが多々出てきています・・・
また住んでいて気付いたこと教えて下さい!
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
ブーケの押し花…!
イイ話ですね(^O^)
…今日は20回目の結婚記念日の日。
旦那は休みだが私は仕事だ。
気の乗らない仕事が終わり
溜め息をつきながら家のドアを開ける。
ふとブーケの押し花に目をやると何やら紙が挟まっている。
旦那からの手紙…!
『愛しているよ』
プライスレス
どうしようもない妄想をしてしまいました。
ゴメンナサイ☆☆
照明にブーケの押し花素敵ですね(*^_^*)
我が家はプリザーブドフラワーをつかったのでまだ玄関に飾ってありますが、5年くらいが寿命だった気がするのでいつまでもつんだろう。。。
押し花にして飾っておけばいつでも結婚式を思い出せますね(^o^)
うちも押し花にすればよかったな。
ブーケの押し花可愛い♪
思い出を良く見るところに飾るのが
夫婦円満の秘訣ですね!
セキュリティアラーム、出かけるたびに使うつもりが
まだ1回も使っていません。
結局長期に留守にする時だけになりそうです。
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます!
ブーケの押し花、
当時(も!?)旦那に、これにこんなお金かけちゃって…と引かれたりしたもんです(^-^;
が、残しておいて良かったです~(^^)
>KAMINさん
コメントありがとうございます!
ウェルカムベア(^^)いいですね!
結婚式グッズは、飾りたいけど、もう今更っ…てなってきちゃって(^-^;
ブーケ押し花は飾らないと!の形になっているので飾ってしまいました(^_^;)
照明、同じシリーズなんですね~
ブログにも是非載せて下さい(^^)
>らいぞうさん
コメントありがとうございます!
同じタイプの額ですか~、良かった、うちだけじゃなくて(^^)
らいぞうさんのお宅は外構とても素敵で、仲の良い御一家なんだろうなぁ~と勝手に想像してます(^O^)
奥様の為にファイトです!
>neoさん
コメントありがとうございます!
アラーム気になりますよね(^-^;
しかし、どこに移動すれば…って思ってしまって結局そのままに-_-#
打ち合わせでここにきますから~って
言って欲しいですよね~!!
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
ぶふふっ(○´∀`○)
プライスレスコメント、ありがとうございます~
うちの旦那はそんな手紙は用意しないでしょうが、ヨシローさんは用意しそう(^O^)
私も妄想しちゃいました(^-^)
>まっちゃんさん
コメントありがとうございます(^O^)
プリザードフラワー!
素敵ですね(^O^)寿命があるんですか?知らなかった~
大事にしていれば長持ちしそうですけどね(>_<)
押し花誉めて頂きありがとうございます(*^^*)
>ももちゃんさん
コメントありがとうございます(^-^)
夫婦円満に…!ですね~、せっかく家も建ちましたしね(○´∀`○)
セキュリティーアラーム…実は我が家も屋外は使ってない(+_;)
自分で誤作動させちゃいそうで-_-#