新居での暮らし 準備失敗偏
なーなです。
前回の階段ミシミシの件は、
営業さんに見ていただき、
ひとまずお盆明けに監督さんにボルト緩みがないかのチェックを
して頂くことになりました
営業さんによると、
オープンステアの支柱が前は一本で、
ミシミシがもっと顕著だったようで
改善策として二本になっているようです
さらに、最近。。。
あまり音がしなくなりました
なんなんでしょう~
ひとまず、ご心配いただいた方々 には、
お騒がせしましたー
(>_<)
さてさてさて・・・
相変わらず片付けの進まない我が家。
この夏休み期間中が勝負なので
なーな両親が滞在し、ムスメの相手をしてくれてます!!
片付けが進まなくても、
生活しなくてはいけません!
食器不足のままの食事、
洗面所混乱o(TωT ) のままのオフロ、
そして、洗濯
洗濯したら干さねばなりません(・_・;)
せっかく2階のベランダに物干しを(なんでオプションなんだか・・・)
つけたし
外の猛暑でカラッカラ!
に乾かすと気持ちいいよね~
しかし、ここで、なーなの準備失敗が、、、、、
ベランダの物干し、幅が長い(°д°;)
今までアパートで使っていた室内干しの物干し竿では、
全く長さが足りない(°Д°;≡°Д°;)
アパートでは、ベランダの物干し竿は備え付けでしたから・・・・
自分でちゃんと長さのあった竿を、用意しておかないといけなかったのですね・・・
。゚(T^T)゚。
新居完成してからすぐに用意しておけば良かったです(x_x;)
他にも優先度の高いもの達の買い物が続き、
まだ竿を買いにいけておりません。
早くベランダで洗濯物干したいよ~~
の、準備不足なーなでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
準備不足偏はまだまだ続きそうっ
ぽちっと頂けると幸いです





- PREV
- 階段がミシミシ言い始めた…
- NEXT
- キッチン手元灯、やっと公開~~
Comment
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
いやー、新居の混乱ぶり(笑)
が伝わってきますよ☆
ヨシロー家も絶対そうなるだろうな。
と思わずニンマリしてしまいました。
どれだけ準備をしたとしても
実際に生活を始めてみない事には見えて来ない事の方が多いのではないかと思います。
ドタバタを尻目に勉強させて貰っちゃってゴメンナサイですm(__)m
>ヨシローさん
コメントありがとうございます~
ほんとにドタバタ中です(^。^;)
ブログもしばらくしょうもない内容が続くと思います(-.-)
がっ
皆様の反面教師になれれば幸いです…