間取りだけじゃ分からなかったプチ衝突
こんにちは~なーなです(^_^)☆
いつもながら、
小ネタです。
ついに放出する時が来ましたψ(`∇´)ψ
引き渡しから一年以上経っているのに…ですが~
我が家の
プチ衝突現場
を
たまたま別件で訪れた
ニトリサマ
のアイテムにて、
対策致しました( ̄Д ̄)ノ
の巻きであります~
現場その①
間取りで見ると↑のピンク矢印部
そう…
パントリーの壁に
カップボードの扉の取ってが激突するんですよー
きっとismartなら無い現象でしょうな。
間取り検討時には余り考えませんでしたねσ(^_^;)
少し前に
洗面台の収納扉が何処かと干渉してしまう…という話題がホットでしたよねー
食事準備時や、
片付けの際に、
ついついバーンって開いちゃう…と
壁に
ゴッツン{(-_-)}
クロスにも取ってにも良くなさそうなので…
こちらでクッション(≧∇≦)
(100キンにもある?)
↓after
カップボードの扉を閉めている時は
壁にこのクリアな円ぽっちがぽつ~んなんですがね~(⌒-⌒; )
クリアだし、ダイニングからは良く分からない角度だから
いいや~これで。(-∀-`; )
現場その②
↑玄関の一部ですが…
写真で見ますと
シューズボックスであります( ´ ▽ ` )ノ
ここは、
おチビ専用シューズボックスで
シューズボックスの機能を果たしておりません(>人<;)
中はおチビコレクション…
(コレクション?ゴミ…?(´-ω-`;)ゞポリポリ)
当然扉の開け閉めも
バンバン!!(>人<;)
丁度
取ってが壁に激突するワケでありますよ{(-_-)}
カップボードの取って編と同じ…と
言いたいトコロですが、
取って形状が異なる為
シューズボックスの取って自身に…
(ちっちゃいですが…分かります~)
↓一応after
おチビには、まだロックオンされていない為
役立っております…(^◇^;)
このクッションは、
キッチンの収納の
引き出しゴッツンにも使いましたとさ…
(今までメラニンスポンジを貼って凌いでましたっ)
そうそう…
前にたかこさんの記事で
(名前出し失礼します)
一条引き渡し時に、
洗面台収納の内側などに
もっと小さい同様なクッションが付いている…と書かれてましたが、
なーなはそれまで存在に気付かなかったであります(;´Д`A ```
今更ですが、
たかこさんに感謝
では、今回はこの辺で…
良い週末を~~*\(^o^)/*





- PREV
- ベッド…マットレスは弱点ですね
- NEXT
- GOPAN買いました!
Comment
うちも、何カ所か、扉を勢いよくバーンとやっちゃうと、壁に当たったりするとこがあるので、透明クッション様にはお世話になっております(´∀ノ`*)
もともと付いていた洗面台の扉内側のクッションは行方不明のままですよ。
(←早く貼れよ!笑)
こんなピンポイントで防いでくれるものが
あるんですね^^ 勉強になりました。
こんばんは
これは使えますね~!
我が家もカップボードの蓋がパントリーに当たるかもしれません。
あと、冷蔵庫!どうしても扉が壁に激突するのは避けようが無さそうで悩んでいました。
とても参考になりました。(・∀・)
こんばんわ
はなはっぱです。
我が家も、洗面所にて、この透明クッションにお世話になっています。
洗面所収納の扉の「とって」が壁に当たります・・・。
はなはっぱ家で採用したトイレにも、この透明クッション、貼ってありました。
メーカーが初めからはったものなのか、現場監督もしくは水道工事屋のかたの心遣いなのかはいまだに不明ですが・・・。
トイレのどこに貼ってあるのかといいますと、便座のふた&タンク部分です。
はなはっぱ家もカップボードの右隣りは、パントリーなのですが、奥行があまりないタイプなのと、パントリーと接するところの下側は開いているタイプでしたので、とっての衝突はありません(^_^;)
住んでから気が付くこと、ありますね(^_^;)
きろろんです^^
実際に住んでみて気付くことって多いですよね^^
特に洗面所の扉の取っ手が、壁と激突して困ってました。
大変参考になりました!
ありがとうございます^^
透明クッション、営業さんもペタペタ貼ってくれたのですが・・・
漏れがあって、だだちゃも10個ほどペタペタしました。
ちなみに、クッションって5,6年で劣化してはがれますので注意してください。
皆様のコメントを読んでいると、洗面所の収納は取っ手が壁に接触される方が多いのですね!
ウチもそうだったので、設計ミスったかなぁ…なんて心配してましたが安心しました(;^△^)
ただこの透明なポッチ、光の加減でキラキラしていて子供が飛びつきそうな形をしてますので、剥がされない様にしないといけませんねw
>たかこさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
またまた…大変遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
透明クッション便利ですよね~ψ(`∇´)ψ
いろんなトコロに貼りたくなっちゃう…
なのに、
洗面台のは我が家のもどっかいったままになってたりして~(^^;;
気長に貼りましょうね( ^ω^ )
>neronaさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
ホントに返信遅くなり、申し訳ありませんm(_ _)m
そーなんです!クリアなので存在感なく、いい仕事してくれますっ
neronaさん邸のプチ衝突現場にも是非…!
( ´ ▽ ` )ノ
>ゆっキ~さん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
返信遅くなり…申し訳ありませんm(_ _)m
お役に立てそうで良かったであります(^_^)☆
我が家にもまだまだ現場はありそうです(ーー;)
安いですし、手軽に対策できるのがいいトコロ!ですね(≧∇≦)
ホントは最初から無いのが一番ですが…
なかなか分かりにくいモノですよね☆
( ´ ▽ ` )ノ
>はなはっぱさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
返信遅くなり…申し訳ありませんm(_ _)m
はなはっぱさん邸でも活躍中でしたか~(≧∇≦)
あっトイレの!
そういえば、我が家にもそこに貼ってありました(^^;;
誰が貼ったのか、なーなも分かってませんでした…
が、やはり監督さん?営業さん?(^◇^;)
今頃考えてるなーなですσ(^_^;)
>きろろんさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
返信が滞り申し訳ありませんm(_ _)m
そ~なんですよね。
洗面台の収納扉等、
使用に差し支えあるわけではないけど、
ついつい…って毎回ゴッツンするのはプチストレスですよね(>人<;)
後付け対策ですが、お安いですしねー!
お役に立てそうで良かったであります(^_^)☆
>だだちゃさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
あらっやはり営業さんなんですか~
貼ってくれるの…(^^;;
このクッション、逆に5、6年も持つんです?
デフォルトの洗面台のが速攻消えてますんでψ(`∇´)ψ
弱いイメージでした~
5年経って剥がれたら気にならなくなってたりして(⌒-⌒; )
>クロまめさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
いつも返信遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
洗面台の収納扉、ゴッツン多い様ですねぇ…
やはり壁に接する間取りが一般的だからでしょうか。
我が家の洗面台横のドア枠にも、デフォルトのポッチがおりますが、
デフォルトぽっちは小さいので
なかなか存在に気づきませんでしたっ(;´Д`A
おチビにロックオンされたら、やっぱ剥がしますよねぇ(ーー;)
イタチゴッコになりそうです(>人<;)
POPOLOGです。
あのポッチは地味ですが役に立ちますよね。うちも一カ所で使ってます。
他のハウスメーカーで建てたことがないので分からないのですが、壁際収納の宿命なのでしょうかね(^◇^;)
ではでは。
>POPOLOGさん
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
ぽっち活躍中でありますか(^_^)
そうですよねー、
どこで建てても何かしらありそうですね(^◇^;)
小ネタですのに、皆さんコメントして頂き有難い限りであります(^_^)☆
ではでは…
はじめまして!
紅鶴です!
開き戸の壁ごっつんなんて考えてませんでした!
今間取り検討中ですが、洗面台の扉収納部が
まずい気がします∑(゚Д゚)
住んでからの感想、すごくタメになります^_^
ありがとうございました!
>紅鶴さん
初めましてo(^▽^)oコメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ごっつん箇所ありそうですか(´・Д・)」
それは早めに分かって良かったです~
間取り検討、大変ですよね☆
でも今だけの楽しさもありますし…
よいおうちになりますように~\(^o^)/