Web内覧会13 とある日常のキッチン(i-クオリティ)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/06
Web内覧会
どもー
なーなです(^_^)/
すっかり間のあいた内覧会になってしまいました≧(´▽`)≦
キッチン、
キレイな状態で内覧会したいな~~
と思ったけど
なかなか写真とる時間もないし。
なーな内覧会は「日常が相応しい」(;^ω^A
と、勝手に決めて
夕食片付け後の写真を載せてしまいました~~
まずはコチラから~
キッチンの仕様
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ミズキリニイロイロ
えー、i-クオリティです。
食洗機等の設備は標準でーす(^_^)/
カウンター幅はワイド
お掃除楽なキッチンボード採用です
キッチンで使用中のアイテムについて
今回は
主に
キッチンで活躍中の方々をご紹介…
(i-クオリティ関係ないかも(゚Д゚;))
水切りカゴ
まずは水切りσ(^◇^;)
ちょっと色々乗っちゃっているので
画像お借りしました
ラクール水切りS
※色んなところで売ってます
これはsatoさんが内覧会で使用されているのを見て
真似っこしちゃいました(*^^*)
(satoさん、前回に引き続き、
何回もお名前出してすみませんです…)
食洗機があっても鍋やら、ザルなんかは入らない時が多いですからね~
これは必須アイテムでした。
ちょっとお箸やスプーン類の小物カゴが小さい(薄い)のが気になるくらいですかね
布巾やまな板も置けて便利(^_^)/
びみょーな布巾かけ、ゴミ袋スタンド
続いて、
引っ越し後に勢いで買っちゃった
布巾かけと
ゴミ袋引っ掛けスタンド…
(ベルメゾンで購入)
この布巾かけ、結構高さあるんですよね~~
我が家のキッチンカウンター
高さ30cmにしたので、
ダイニング側からは見えないですが…
使わない時は折りたたみできるんですが…
先のラクールよりも早く買っちゃったので、
要らなかったかも(_ _。)ウーム
勿体ないから使ってますYO!
ゴミ袋スタンドは、
小さいポリ袋に生ゴミを捨てるのに活用してます~
キッチンペーパー等を入れて水気を切りつつ。
流しに三角コーナーはありません(;´Д`)ノ ツカウヒトハスクナソウ
ペットボトルを洗った後に水切りにも使えます( ̄▽+ ̄*)
IH周り
お次は…
ちょっと見苦しいのですが
IHの周囲にシリコンの隙間テープを付けたんですが
(ベルメゾンで購入)
(旦那取り付け)
角のところ、すぐに切れちゃいました(´Д`)
旧居でこの部分の掃除が面倒だったので…
カバーしたかったのですが~~
シリコン脆いですなぁ
取り付けが下手なだけかもですが…
定期的に張り直ししなきゃいけない類なのかな
角以外は生きてるのでこのまま使っちゃってますσ(^◇^;)
あと、チョロッと映ってますが
IHカバー使ってます。
(ベルメゾンで購入)
色々意見ありますが、
揚げ物で使わない、を守れば
大丈夫だと思いますがね~~
なーな家のモノは
勢いで買っちゃった安物のシリコン製で見た目イマイチです
ウッカリふきこぼれ等で汚れてきてますσ(^◇^;)
その内、見た目おしゃれな物に変えたいです!
お気に入り!キャニスター
そして
IH付近のお気に入り(ノ´▽`)ノ
白 砂糖
紺色 塩
茶色 コーヒー
の、キャニスターです(*^^*)
(ベルメゾンで購入)
余り、IH付近に物は置きたくないですが…
どうも、塩、砂糖の基本アイテムは
出し入れが面倒になっちゃって~~(^^;)
コーヒーもよく飲むし~
これに決めるまで迷走しましたよ~~(ーー;)
その内記事にしちゃうかも
なーな家、
ベルメゾンでばっかり買ってるYO!
の回でしたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
スミマセン
ではでは~~(;´▽`A“





Comment
みーたと申します。
ベルメゾンいいですね!
私もカタログ取り寄せて昨日ずっと眺めて妄想してました(*´▽`*)
では失礼します。
おっさんでございます!!
台所諸製品を含めたWeb内覧会楽しそうで参考になりますし良いですね。
それじゃ私も真似しよう!!
なんて考えても小物類は嫁が買ってきていて私じゃまったく説明できないことに気がつきました。
( ̄~ ̄;)ドウスンベ
ウチも新たな小物が雨後の筍状態なのでまったく把握しきれません。
勉強になりました。
(・∀・)ノ アリガトウゴザイマシタ
IHの周りのシリコン、私も同じの使ってます~。
確かに取り付け難しいんですよね、特に角が。
うちでは定期的に交換してますよ。
>みーたさん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^_^)/
他にもネットショップはワンサカあるのですが、
細々した物が揃っているベルメゾンについ長居してしまいます(ーー;)
レビューを見て買ってもイマイチな時もありますが…
新居への買い物はとても楽しみですよね~(*^^*)
>おっさんさん
コメントありがとうございます!
( ^o^)ノ
こんなの買いました系はつい自己満足で他の方々には役に立たないと思うのですが…
楽しんで頂けて良かったであります!(>。<)
キッチングッズはなかなか心踊るところなので、
おっさんさんの奥様によるレクチャー後…
ぜひ紹介して下さいませ!!(・∀・)
>おにくさん
コメントありがとうございます!
(*^^*)
おにくさんの取り付けはキレイそうです~~(・∀・)
なーなは自分では絶対失敗します…
やはり定期的に取り替えるモノなんですね。
ベルメゾンの罠がここに!?
また旦那に頼んでみます(^o^)/~~~
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
これが日常ですか!
凄く片付いて見えますが…。
ウチなんてもっとぐちゃぐちゃですよ(笑)
シリコンの隙間テープですか~☆
確かにこの隙間にカスとかが詰まったら嫌かもですね。
ウチもやってみようかな☆
あまり取り替えなくてもOKなのがあればもっと良さげですが在るのかなぁ??
(^0^)/
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
(^o^)/~~~
お恥ずかしながら日常公開中でございます(ーー;)
隙間テープ、
布巾でグイグイ拭いていたせいもあるのかもしれませんが
アッサリ切れちゃって。
油汚れみたいなのが段々蓄積しそうなのがイヤだったのですが、
ガスコンロに比べたら
そんなに汚れないかなぁ?
なんて思ったり…
よいアイテム情報があったらお待ちしております~(・∀・)
ポニと申します。
現在i-cube打ち合わせ中でいつもとても参考にさせていただいております。
なーなさんのキッチンカウンタ30センチとなっておりますが、普通にできたのでしょうか?
うちも、高くして欲しいのですが8センチがきまりですといわれてしまい、とてもへこんでいます。
30センチになった経緯などおしえていただけませんか?
よろしくおねがいします。
なーなさん、はじめまして♪
同じくi-cube住まいのひぐともと申します。
以前よりブログは拝読させていただいていたんですが・・・
初コメントです!<ドキドキ(〃∇〃)
日常のキッチンがこれだけきれいなんて!ステキ過ぎます♪
ウチもベルメゾンにはいろいろお世話になっております。
IHのシリコンテープは我が家も貼ってありますが、そろそろ交換時です(^^;
>ポニさん
コメントありがとうございます!
(・∀・)
キッチンカウンターの高さ、
特に何もなく変えれましたよ~
ここに制約なんてあったかな~?
我が家と同じセミオープンタイプでしょうか?
耐力壁でもないですし…
少なくとも我が家の時にはそこに決まりはなかったです(゚o゚;
なんで8センチじゃないとダメなのさ?
他に変えてる人いるよ?
と、食い下がりましょう!(^^;)
>ひぐともさん
はじめまして!
コメントありがとうございます~
(*^^*)
ひぐともさんもi-cubeにお住まいですか!(*´▽`*
内覧会もされているのですね~
なーな家と違って随所に可愛らしいこだわりがあってステキ(*^▽^*)
うち、殺風景ですから…(-.-)
やはりIHの隙間テープは取り替えモノなんですね~