パントリーのワイヤーカゴに丁度良いアイテムと、実はコッソリ置いてます2
こんばんは〜(^o^)/なーなです。
またまたパントリーについてです。
パントリーの収納については恐らく今回が最終回かな〜( ´ ▽ ` )ノ
パントリー備え付けのワイヤーカゴ部分についての内容です(^o^)/
一条製ワイヤーカゴ
パントリーには↓のワイヤーカゴが7段付いてます!
サイズは異なりますが、
洗面台の収納にも同じタイプの物が付いていますね〜
予め付いているのはいいけど…
ワイヤーの格子が粗いせいなのか、使い易いとは言えないかな⁉
ワイヤーカゴ間の高さもそんなにないので、上の段のカゴに下の段に入れた物が引っかかる事もしばしば{(-_-)} 大きめの袋入りや箱入りは、寝かせて置かないと入らない事もしばしば{(-_-)}{(-_-)}大きめの物はワイヤーカゴではない棚部分の方へ収納した方が使い易いです(^^;;
↓洗面台収納では3COINSのカゴを使って使用感アップを計りました(^.^)
パントリーのワイヤーカゴも、洗面台収納と同様に…
カゴを使っているのみでーす!(=゚ω゚)ノ
100キンカゴが便利
我が家のキッチン収納でも活躍中のカゴなのですが、
↓このカゴを一番多く使っています^ ^
セリアでまとめ買いしました(^.^)
このカゴ、ワイヤーカゴに横に並べて3つ、いい具合で入りますよ〜(^ν^)
サイズ拡大!
試しに我が家の細々した物はこんな感じで…
仕切りにもなるし、細々した物には向いていると思います\(^o^)/
ワイヤーカゴ全体
我が家のワイヤーカゴ7段の様子はこんな感じです(^◇^;)
基本未開封の物のみなので、置く物がそんなに無く…カゴを引き出すと奥は空だったり、下の方はコンビニ等で貰うお箸類置き場になってしまってます(^^;;
溜め込んだお箸、フォーク等…バーベキューで消費しても中々減らないですね(^^;; 極力貰わない様にしているのですがね…
非常食を置いても良いのですが、今は土間に集結してますしね〜(=゚ω゚)ノ
消費期限切れ注意…
ワイヤーカゴの奥に置くと、存在を忘れてしまい、消費期限切れになってしまう失敗を何度も犯しました(ーー;)
期限が近い物はワイヤーカゴでなく、可動棚に置いた方が良さそうです…
…ちゃんと管理できていれば問題ない話ですね(>人<;)
実はコッソリ置いてます2
以前の記事ですが^ ^パントリーにコッソリ置いているアイテムの話ですが…
今回は、その2!!として
ワイヤーカゴの一番下にコッソリ置いている物をご紹介⁉
それは…
…
( ̄▽ ̄) モウオ分カリデスネ⁉
以外と便利です、ここ…
掃除に必須のクイックルワイパーのもふもふ(=゚ω゚)ノ
先端折り曲げたら、ピッタリ収まるじゃありませんか…
すっかり定位置です。
100キンで買ったもふもふケース(^^;;に入れて、ワイヤーカゴの手前に立てて置いていた時期もありましたが、
ワイヤーカゴを取り出す時に邪魔だったのでf^_^;
もふもふの他、エレクトロラックス(掃除機)の細い吸い込み口、ハンディタイプのクイックルも置いてまーす!
以上,簡単ですが…
我が家のパントリーのワイヤーカゴ収納でした\(^o^)/





Comment
こんにちは。
相変わらず上手く利用されてますね~。
勉強して真似しようと思ってますが、ついついそのままになっちゃってます。
クイックルワイパー、今はパソコンの裏に隠してるので、パントリー収納もありですね^^
ひよこぐまさん
コメントありがとうございます!
パントリー、収納力はあると思うんですが(^^;;中々有効に使えてないんです〜!
一番下のクイックルワイパー置き場を載せたくて書いたようなもんでした(^◇^;)
こんにちは
毎日 蒸し暑いですが お元気ですか?
おーすばらしい その手があったか♪
なるほど.+(´^ω^`)+.
実は 一昨日に そのもふもふさんを 購入したのです
ですが…そうなのです 置く場所なのです
しまいこんだら 使いたい時に 面倒だし
思案していたところです
そしたら「なーなさん」とっても 好いアイディアじゃないですか?
ちょっと 主旨とずれてる?(笑)
ヒントありがとうです
ちょっと 考えてみますねv(>▼<)v
まだまだ 蒸し暑い日が 続いています
からだに気を付けて下さいね
本当に 今年は 洗濯物 パリッと 乾いてくれない
(Pд`q*)。・。
では また たのしみに待っています
(^-^)v
ともひろのかぁ〜ちゃんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
今回主役はモフモフなので…
全然ズレてません( ̄ー ̄)ニヤリ
掃除に便利ですよね〜!
この場所で良かったら(^^;;是非是非〜
夏でも雨の日はやっぱり洗濯物、困りますよね〜。うちは漂白剤のおかげで大分改善しましたー!