パントリー可動棚には、ダイソーのあの商品
こんにちは~
なーなです(=゚ω゚)ノ
また雪が降ってますー
どの位の積雪になるか戦々恐々としております(>_<)
まぁまた雪かきするしかないですがね~{(-_-)}
皆様もお気を付け下さい!
さて、気を取り直して…(^^;;
今回は
パントリー可動棚
の収納編になります~( ´ ▽ ` )ノ
0.5畳の一マスパントリーの
折れ戸を開けてすぐにある、
左右に動く棚でありますo(^▽^)o
まずはサイズ!
またまたカラーボックスサイズでは無いのですが…
7段ありまして一箇所辺りのサイズ
↓
幅 30cm
奥行 23cm
高さ…はある程度ダボレールで調整可能です。
我が家は適当に、同じぐらいの高さにして使ってます。
なので大体 25cmとしておきます( ´ ▽ ` )ノ
全体像はこんな感じ!
ちょっと小さくて分かり難いですが
(あ、生活感はスルーでψ(`∇´)ψ)
何回か見直した結果…
この棚のサイズには、
ダイソーの積み重ねボックスシリーズ
がしっくり来ました!
無印のとソックリ過ぎる(^◇^;)有名なシリーズです~
大 深型のボックスの外寸サイズ
幅 15cm
奥行 22cm
高さ 16.9cm
二つ並べて置くとジャストサイズ
使い方は…
折れ戸を開けて直ぐ取れる場所なので、
ホームベーカリーグッズとか
おチビふりかけとか…
手抜きの為のインスタントシリーズ(^^;;
等~
サッと取りたい物置き場に向いていますねー!
可動棚の奥には、
以前書いた
でお見せした棚、
そして片側に
ワイヤー引き出しもあるんですが…
やはり手前が便利かな~っ♪( ´▽`)
レトルト箱もピッタリですよ~
このパスタソース、好きなんです( ̄▽ ̄)手抜キバンザイ!
使い勝手は…
余りに幅がピッタリなので、
使い難いかな
と思いましたが…
割とスムーズに出し入れ出来、安心しました!
上から二段目には、
コープで箱買いのパン達♪( ´▽`)
箱に入っている物って、
箱から出して収納した方が無駄なく
上手くいきますね(=゚ω゚)ノ
一番上はダイソーにもセリアにもあるカゴで、
おチビのお菓子入れにしてます。
上二段は浅めのカゴにしましたが、
理由があって
高さがあって深いボックスだと取りにくいから(^◇^;)
※背が低いもので…
カゴの写真です
↓
このカゴもいいですよ~!
B5サイズ、余裕があっていいです。
ちなみに最下段には、
塩、砂糖をOXOのポップコンテナに入れたのを置きましたが…
サイズ微妙でした(^^;;
ポップコンテナ自体は使いやすいので残念!
余談ですが、
塩、失敗しまして…
コストコで5kg買ってしまったんですよ。
いや~買いすぎたです。
もう一つ塩入りのポップコンテナが
ここに入り切らず、
後ろの棚にいます(^◇^;)
→写真写ってた
地道に減らしたいと思います;^_^A
今回は以上ですが、
如何でしたか~?
宜しければご感想等…
お聞かせ下さいね( ̄▽ ̄)
ではでは、
路面凍結気を付けて…(*^◯^*)





- PREV
- 後悔・雪止め無く、軒が短いベランダ→でなくバルコニー(^^;
- NEXT
- 先週より酷い
Comment
おはようございます。収納シリーズ、すごい参考になりますよ(*゚▽゚)ノ私はスマホユーザーなのですが、なーなさんの収納シリーズ記事はショートカットしてホームに貼り付けし、フォルダに勝手になーなさんの収納シリーズと題し入れています(笑)
キッチンもアイクオリティですよね?まだまだ先の引渡しですが、いつかの時にと思って見させていただいています。一条はオリジナルが多いから一条ブロガーさんならではだと思うのでぜひ続けていただきたいです(笑)
ビーグルです。
パントリーすっきり片付いていて、拝見させて頂いているこちら側も、なんかすごく満足感が味わえます^_^
私もなーなさんのようにすっきり収納頑張らなきゃ!
私も子供のお菓子は上段に置くことにします。
手の届く所だと、自分で開けてすぐ持って行っちゃうので>_<
でもある程度子供も大きくなると、椅子持ってきて取っちゃいますね。
そこは臨機応変にですね。
おはようございます。solaです。
また、雪かき共に頑張りましょうねw
稼動棚の収納凄いです!!
ぴったりすぎて天晴れと言った感じですね♪
しかもケースの中も物が詰まってて
無駄してないのがいいですね~。
我が家の稼動棚はまだガラガラなのですが
何かおきたくなったらダイソーに走りますw
余談ですが黒いバスケットの
"name basket"が"nana basket"に見えましたw
なーなさん、ついに商品開発をしちゃったのかと思いましたよ♪
な~なさん、初めまして!
ブログ楽しく拝見させていただいてます♪
うちもiーcubeで新築して2年ちょっとになります。
住み始めると色々出てきますよね~(((^^;)
うちは何回も工事責任者に連絡してます(>_<)
我が家は可動式棚付きのパントリーがスペース的に付けられなかったんです。
(奥行きが足りなかった)
付けたかったんですけどね~ うらやましい(^^)
だから普通のパントリーです。
ダイソーさんのBOXいいですね!
今度行ったとき探してみます。
ブログの更新楽しみにしてますね。
良かったら私のブログも覗いてください!
長々失礼しました(^^;
>トミーさん
コメントありがとうございます!
うっひょー(=゚ω゚)ノフォルダまで作って頂き…
ありがとうございます(>人<;)
そうそう、オリジナル仕様で困る事多いですよねー。
キッチンiクオリティです(*^◯^*)
トミーさんの御宅が完成の暁には、仕様変わっているかもですが…(^^;;
見て頂き本当にありがとうございます!
>ビーグルさん
コメントありがとうございます!
満足感?(≧∇≦)いや~生活感有り有りになってしまうのが困りドコロですね(汗)
子供のお菓子…
どこにある!と認識されたらもう大変ですよねー、
なかなか引かないですからね(^^;;
パントリー最上段だとかなり高いのでおチビにはハードル高いんですが…
パパを利用されない様に気を付けないとですっ(^◇^;)
>solaさん
コメントありがとうございます!
はぁ~…今日は雪に備え、早退したのですが(?_?;)
駅まで歩くのにも、雪だらけで…
雪かき、頑張らないとですね…>_<…
天晴れ!いや~っありがとうございます!嬉しいです!
ダイソーさんやったよψ(`∇´)ψ
…
solaさんはこの棚、まだガラガラなんですか~っ
そっちの方がずっと良いですよ、
他にも収納沢山ありそうですし(≧∇≦)
商品開発~!(=゚ω゚)ノ
なーなには無理ですね…100キンの皆さん、是非一条ズ向けに色々作って下さい(^◇^;)なんて~
>ちかぶーさん
初めまして♪( ´▽`)
コメントありがとうございます!
ちかぶーさんもicubeにお住まいなんですねー!(*^◯^*)
嬉しいです!
ホントに色々出てきますよね、
失敗も数しれず…(?_?;)
パントリー、可動棚は無いなら無いで
スッキリしていいかもです!
棚に挟まりながら奥の物を取ったりしますし(^^;;
ちかぶーさんのブログ、ほんわかしていていいですね( ´ ▽ ` )ノ
お料理も御上手そうです☆
また、宜しくお願い致します~
こんばんは!
一月末に引越しを済ませ、私もつい先日このダイソーのボックスがパントリーにぴったりハマることに気づきました♪
このシリーズはsmartキッチンでもピッタリな場所があるので大量購入予定ですが今日の大雪で明日も車が出せそうにありません(???)
豪雪地帯にお住まいの方のご苦労は相当なものだと実感しました…
はじめまして。
今アイキューブを建築中のものです。
夏に引き渡しなのですが
増税前に色々揃えようと考えています。
ブログ
拝見させていただきました!
沢山の情報ありがとうございます(*^O^*)
いくつか質問がありまして…
ひとつめ
パントリーのセリアのカゴ
ふたつでちょうどいいと記載ありますが
取り出しにくくないですか?
今買おうか検討中です!
ふたつめ
パントリーのカゴの深さを教えて頂けませんか~?
みっつめ
今食器だなの目隠しをつくろうとしているところであります。
カップボードのがラス部分の大きさを教えていただけるとありがたいです。
これからも情報宜しくお願いします。
おはようございます。
はなはっぱです。
今、職場に到着です。始業前にコメントです。
この、大雪。もーいや!って感じです。
なーな師匠、ありがとうございます。
今日、仕事終わったら、職場近隣のダイソーで買います。
はなはっぱ家のパントリー、整頓に悩んでいました。
眼から鱗です。(T_T)
ありがとうございました。
こんにちは。
私の所もすごい雪です~。今回は重くて大変ですね。
収納、とても参考になりました。
幅にぴったりくるものって、なかなかないからなーなさんの情報、とてもありがたいです。
次も楽しみにしています♪
>晴れ女さん
コメントありがとうございます!
お引き渡しおめでとうございます(*^◯^*)
ダイソーボックス、
ピッタリ過ぎですよねっ
ほうほう、スマートキッチンにもハマる所がありますか( ´ ▽ ` )ノ
100キンでスペースもコストも効率良くいくと嬉しいですね!
大雪は我が家も喰らいました…
豪雪地帯の方はもっと大変なんだろうなぁ…
>りーぬさん
コメントありがとうございます!
実はパントリーの記事で横幅は約32cmと書いていたのですが、約33cmの間違いだったんですよね。
記事は訂正してますが、すみませんm(__)m
で、セリアのカゴはスムーズに出し入れできますよ。
できれば大量購入前に、
展示場で確認して頂きたいですね(^^;;
100キンでもチリも積もればですし、なーなが良いと思っても万人にどうなのかは分かりませんので…
パントリーのカゴの深さですが、
こちらも微妙な感じなので;^_^A
今後記事化したら見て頂きたいと思います。ただ、お急ぎでしたらやはり展示場でご確認を!
そして三つ目も、計る事は可能ですが、どういった完成イメージなのか(^◇^;)分からないので、
やはり展示場でご自分で採寸なさった方が確実だと思います。
なーな家は最新仕様では無い為、サイズ違いを心配してます。
ご期待に添えず申し訳ありません…
>はなはっぱさん
コメントありがとうございます!
この大雪の中出勤されたのですか……>_<…
無事で何よりです!
はなはっぱさんの『目から鱗(≧∇≦)』頂きましたー(=゚ω゚)ノ
が…試しに使ってみて、良くなかったらすみませんです。
>がちゃっぴさん
コメントありがとうございます!
がちゃっぴさんの所も凄い事になっちゃってますか…>_<…
ホント、重たいですよね!
開通がなかなか進みませんでしたー、
今日はもうちょっと進むと良いのですが。
毎度のへなちょこ収納ですがありがとうございます~
>なーなさん
回答ありがとうございます(*^O^*)
展示場ではからせてもらえるんですね(^◇^)
来週にでも行こうと思います!
回答ありがとうございました\(^-^)/
汚嫁です、覚えてらっしゃいますか?
もうすぐ臨月です(笑)
あれから仕事も休職になり、時々汚片付けをしてたら、汚家がかなり改善されました!
あとは押し入れが残ってるけど、これは生まれるまで無理かな?(笑)
パントリー、奥はセリアのカゴを同じく使ってます!
あれを見つけたときは感動しました!
でも困ってたのが手前。
何もしっくりこないと諦めたけど、これがあるんですね!!
早速、買いたいと思います。
これからも応援していますね!
いつか綺麗になった汚家を公開しようと思います!
>りーぬさん
お返事遅くなりすみません、
展示場、利用し倒して下さいね!
りーぬさんにこのブログ記事の内容を使って頂けたら幸いです^_^
良いおうちが出来ます様に!
>汚嫁さん
コメントありがとうございます!
無事、切迫回避されましたか!
良かったです~、もうすぐなんですねo(^▽^)o
ダイソーのボックス、お役に立てますかね?
お片づけ、余り無理しないで下さいよ~、汚嫁さんのスッキリしたおうちを見たいですが、
ブログ書くのも何かと疲れますしね(>_<)
気長に楽しみにしてますっ☆