オープンステア…!汚れ死角ありますね
こんばんは~
なーなです(^o^)/
本日は年賀状作り…をしましたが、
毎年毎年
結構な時間を使ってしまうんですよね~
フリーサイトとPhotoshopに大変お世話になる季節です(=゚ω゚)ノ
フリーサイトのまんまだと他の方々とのカブリ恐れがある為、
色々と独自色を出さないと気が済まないのです~(^◇^;)
※Photoshopは毎年使い方を思い出すところからになっちゃいます(^^;;
そして、
ようやく作った試し刷りを旦那にメールして
(こっちはこれでいいでしょのつもり)
旦那から返信…
『ん~やっぱり家族揃っての写真が無いと寂しいから
週末写真撮って差し替えますか』
って…o(`ω´ )o
毎年こんな感じで素直に了解しないんですよね
きっと自分の方が上手く作れると思い込んでいるに違いない。
ケチを付けられて面倒になったので、年賀状は週末までSTOPです
…
と、タイトルと関係のない前置き長くなりましたっ(^◇^;)
今年こそは、
ちゃんとやるぞ大掃除
シリーズという事で…( ̄+ー ̄)
自分的にやった
と達成感持てたら終わりなので、
期待しないで下さいね…
で。
我が家のリビングで一番の存在感と言えば
オープンステア
であります( ̄Д ̄)ノ
階段にゴミが落ちていたりしたら
ささっと拭く程度で、
これまでそんなに汚れを気にしないで
(気付かないで)
来ましたが…
結構汚れてましたね(^^;;
まずは、
まぁ見れば分かるだろって感じですが
クリアのパネルの支柱?周りにホコリが溜まってますなぁ…
クイックルシリーズ活躍してます
階段の白い支柱の
斜めになっている箇所も、ホコリが…
そして
これは上から見ると死角ですが!
矢印のところ!
支柱と階段面の隙間にゴミが(>人<;)
この場所は横からじゃないと見えないので掃除も横から行いましたが、
手前はイイとしても、壁側が遠い…
割り箸にウェットティッシュを巻いてゴムでグルグルの
インチキ◯ツイ棒でグリグリしました。
でっ
低いところは拭けますが、
問題は高いところですよねー。
マル秘アイテム
で最上段に近づき、見ると…
白い乾いたノリ?
みたいな物が付いてますね…
このノリ?みたいな物、
他にも色んな箇所にあります。
前に監督さんに聞いたのに、忘れた…
とりあえず見た目が悪いので拭き取りました。
で、死角を引き続き掃除~。
最上段の壁側…
えーい、もう突っ込めー
…で、
結局ウェットティッシュを指で突っ込みました
マル秘アイテムなんて書きましたが…
単に脚立です、ハイ。m(._.)m
おチビが黄色大好きなので…
…
…
(^◇^;)マァイイジャナイカ…
四段あるので
身長153cmのなーなでも
階段最上段、届きますよ~(=゚ω゚)ノ
この脚立、五段目は乗ってはいけないのですが
物が置けるトレーになってまして、
大変便利でした( ̄+ー ̄)
脚立は便利ですが…
高いところはちょっと怖いっ
…ビビりのなーなでした(-_-;)
以上、
これにてオープンステアの死角は
見た目は大丈夫そうであります(`_´)ゞ
見た目良ければ良し!ψ(`∇´)ψ
年が明けても大掃除シリーズ書いていそうです(^^;;
☆他のハウスメーカーの方々の内覧会も参考に!
なーなも参加しております☆
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外構
みんなのWeb内覧会
ではでは、今回もありがとうございました~( ´ ▽ ` )ノ





- PREV
- 年末と言えば…ちょっと愚痴
- NEXT
- 意外な人気記事、と今年もありがとうございました
Comment
こんにちはkingyodaです。
なるほど、死角ですね。
現在、間取り打ち合わせ中なので、死角も考慮することにします。
これからもよろしくお願いします。
こんにちは。
インチキ○ツイ棒(笑)
隅っこは雑巾では掃除しにくいですから
○ツイ棒的なものは入りますよね。
なーなさんは、使い捨て派ですね。
私も、効率重視なのでそういうグッズが
多いです。冒頭のサーモンピンクのモップ
愛用してます!
うちは明日か明後日から大掃除予定なので
集中してやらねばです。
DIYの外構も進めたいな。寒いけど。
我が家は荒れ放題で年末少しでもカオス化を改善したいところであります(。>д<)
○ツイ棒……うちの旦那も先日に掃除をした時に自作してましたが、「マツコ棒」と言ってました(笑)
何度訂正してもマツコ……。
今年も残すところあと僅か!!少しでも快適ルーム目指します~(*´∀`)ノ
こんばんは、yumeです。
記事を読んで、真っ青・・・(;°皿°)ヒィー
こんなに隙間だらけなんですか?
オープンテラスやめたい・・・( ̄_ ̄ i)
早速夫に報告したら、
「よし!エアー吹きかけて掃除するぞ!」って、まだ先のことなのに張り切ってます(;´▽`A“
埃が落ちること考えたら下には何も置けませんね(-"-;A
今のうちに、マ◯イ棒作っておこうかな(^▽^;)
覚悟しておきます(^_^;)
オープンテラス掃除は夫担当にしまーす(^O^)/
新居は綺麗にして年を越したいですよね^^
私は掃除が苦手なのですが、母が掃除魔なので
ある意味心配しておりません(^^;
でも、掃除しすぎて家にダメージ与えるのではないかと心配してます(笑)
こんばんは。
新年を迎える前に綺麗にしておきたいですよね。お掃除ガンバです('-^*)/
この間、めっちゃ久しぶりに換気フィルターに掃除機を当てたらすごく埃がたまってました(((゜д゜;)))
やっぱり掃除は大事です(笑)
こんばんは、はっちです^^
オープンステア、意外に隙間があるんですね^^
オープンなだけにあまりほこりはたまらない印象でしたが、そういう場所はやっぱりありますよね^^
掃除の時の参考にします^^
脚立も買わないとですね~^^
なーなさんのようにかっこいいのにはならなさそうですが、大きめのものを買おうと思っています^^
収納しておく場所が、どうしようかと思っていますが^^;
>kingyodaさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
ブログ書いてらっしゃるんですね~(*^◯^*)
まあ、掃除の死角なんで…
気が付けば問題ナシです!
今は間取り検討中なんですね。
古いブログですが、お役に立てたら光栄です( ´ ▽ ` )ノ
>理系文系夫婦の嫁さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
今はお掃除真っ最中でしょうか?
はい、使い捨て派ですね~(^^;;
クイックルシリーズにはホントにお世話になってますー
細いところには、◯ツイ棒がいいですよね☆
お庭のDIY、寒いので無理しないで下さいね!
>グラディー☆さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
カオス(^^;;
おチビさんがいるとどうしても…ですよね~;^_^A
マツコ棒ψ(`∇´)ψ
いや~旦那さん、大迫力?な棒だったでしょうか…(^◇^;)
楽しい話しをありがとうございます\(^o^)/
>yumeさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
わっそんなにショックでしたか?(^◇^;)
エアー吹き付けならば良く取れそう!
旦那様頼りになりますねー( ̄+ー ̄)
オープンステアの下、確かに大切な物置き場には出来ませんね☆
と、いいつつ…おチビの攻撃に耐えられず雛人形を置いてしまったのですが(^◇^;)
来年は、そろそろ普通に飾れるかなぁ…
(^^;;
>もあさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
そうですよね~( ´ ▽ ` )ノ
と、いいつつ…
去年は新築に甘えてしまい、余り熱心に掃除しなかったです(^^;;
今年はやっとまともに?色々やってみました…
お母様頼りになりますね~(^o^)/
掃除し過ぎのダメージ(^◇^;)が気になります~ 色落ちとか?
しないで汚れたままよりは……ψ(`∇´)ψ
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
はい~
まだまだ終わりませんねぇ…
家の中はだいたい目処が。
後は旦那に外回りを頑張ってもらう予定ですっ
ひよこぐまさんはもう新年を迎える準備バッチリですね( ̄+ー ̄)
ロスがのフィルターですかね?
ホコリ凄いですよねっ( ;´Д`)
>はっちさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
そうなんですよ~
この隙間、気づいたら汚くて
ゲッΣ(゚д゚lll)て感じでした~
脚立…他の目的で買いましたが、
あれば何かと頼りになります(^o^)/
我が家は必殺土間に置いてますが…
場所取ってしまいますねぇ;^_^A
土間もパンパンになっちゃいそうです(-。-;