レタークロークを整理したおかげでイベントもバッチリでした

こんばんは〜なーなです(OvO)

台風の影響が心配ですが…

連休終わりに軽く(^◇^;)

書いておきたいと思います〜

我が家のレタークローク

整理しておいて良かった〜

の巻きであります(=゚ω゚)ノ

レタークロークの上から二段目に

まず、レタークロークって何?という方の為に^^

↓整理後内覧会です~

 

で・・・・

レタークロークの上から二段目の棚にファイルケース等色々置いてありますが…


20141013-223243.jpg

この中で、

遠い過去に買った(^◇^;)

無印の二段重ねケース

(今も似たような形のケースはあるのだろうか?)


20141013-223448.jpg

今回、このケースへのとあるアイテム整理が役立ちましたッ(OvO)

 

とあるアイテムと、秋のイベントと言えば!


20141013-223615.jpg

あまり綺麗には出来ておらず…ですが、

秋のイベントと言えば

子供の運動会‼(=゚ω゚)ノ

運動会と言えば

お父さんはビデオ撮らないと…

 

うちのおチビもあっという間に4歳ψ(`∇´)ψ

保育園には1歳から行っているので運動会も4回目です。

しかしこれまで、

なーながちゃんと整理していない為に・・・

 

 

 「今ビデオにあるデータ、バックアップしなきゃ!!」 

 

→ケーブル何処⁉(>人<;)

 

 「運動会前日にビデオ充電しなきゃ!」 

 

→アダプター何処⁉(ーー;)

 

 「運動会終わってからテレビに繋いで見てみようか!」 

 

→ケーブル何処⁉( ̄(工) ̄)

 

といった問題が毎年起こっておりました(学習しない家族)

しかーし!今年は…

『全部レタークロークにあるよっψ(`∇´)ψ』

やっと旦那に言い放てましたψ(`∇´)ψホホホホホ

 

コード類を見易く

無印ケースを取り出して、中身をちらっと…

まずは上の浅めのケースですが


20141013-224913.jpg

ビデオには関係ない物の方が多いですが(^^;;

各種機器の充電用のアダプターやケーブル等を、

ケース付属の仕切り板で区切り、100キンのコードクリップ等で取り出し易くしてます(^o^)/

上から見てパッと居場所が分かり、使い易くなったと思います(*^^*)

 

そしてビデオも一緒に!

無印ケースの下の段に、

ビデオ本体も収納〜


20141013-225304.jpg

ケーブル類も一緒にあるので、

旦那も今年は文句なーし(^.^)

『これまで整理してなかったのがオカシイ!』と余り素直に⁈喜んでいませんが…

日頃の整理収納の成果が出た感じでなーなは達成感を得られました(≧∇≦)

 

終わりに

今年の運動会には、

なーな両親が泊まりで見に来て

おチビも喜んで、皆で楽しめて良かったです(*^^*)

運動会が終わると一気に冬が近づく気分ですなぁ〜

また楽しい⁉床暖房の季節(^.^)が来ますネ!

ではでは、また今週もよろしくお願い致します(^○^)

 

 


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. がちゃっぴ より:

    こんばんは。
    コード類、綺麗にまとまっていて分かりやすいですね。
    うちもまとめなきゃ・・・と思いつつ整理しきれていません。
    特に、ビデオを撮った後でどう整理するか、まだ方法が自分の中で確立していないですね。
    編集して、BDに焼くとか、工夫したいところです。

    • なーな より:

      がちゃっぴさん

      コメントありがとうございます(*^^*)

      ビデオのデータですか〜!
      そうですね…(ーー;)
      我が家はパソコンにバックアップしたら、そのままですね…
      時々パソコン上で再生して見るぐらいで、編集なんて一回もしてないです〜(._.)
      ちゃんと編集してディスクに焼く方々を尊敬です…(^◇^;)

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505100総閲覧数:
    • 51今日の閲覧数:
    • 1310920総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑