IHフチカバー、我が家はする派です
こんにちは〜なーなです(^ν^)
またまた暑い週末ですね〜、
旦那とおチビは午前中の内に…と動物園に出かけましたo(^▽^)o
母はお留守番…(^^;;って事で。
今回は、
IHのフチカバー
についてです( ´ ▽ ` )ノ
Contents
放置が多い我が家
前回も放置していたレタークロークの話でしたが、(^^;;
今回も引き続き…
皆さん、IHのフチってカバーする派でしょうか?
なーなはカバーする派ψ(`∇´)ψ
カバーできる所はしたい性質なんですね(^^;;
ですが、
一旦行ったらギリギリまで取り替えない派でもあるという…
つまりズボラ(=゚ω゚)ノ ギリギリ人間ともいう。
そうして入居後から取り替えず、現在に到っていたIHフチカバー
コーナーボロボロ!
コーナーは、カバーして直ぐに割れた記憶(;^_^A
直線部分もヒビが入り、もう限界なんだね…と、やっと取り替える事にしたのでした〜
剥がしてみると…
ベリベリッと剥がしていきました。
カバーのテープの跡がついて、汚く見えますが…
肝心のIHフチの奥には、汚れは入りこんではいない様子(^^;;
なので、このカバーをする意味はありそう(=゚ω゚)ノ
カバーの境目、汚れ目立ちますね(^^;;
そして、剥がした残骸はこちら〜
見事にボロボロであります(;^_^A
新しいカバーを付ける前に磨く
適当ですが、少し磨き…
これで準備オッケー(=゚ω゚)ノ
カバーはベルメゾンで購入
どうしてもベルメゾンじゃなきゃって訳ではなく(^^;; ついでに一緒に買う感じで…
前に買った物と同じ品物とは違うのですが、今回買ったのはコチラです↓クリアの他にオレンジとグレーがありました~
ガスレンジ・IHフレームカバー届いた物はコチラ↓
中身を出すと・・・
取り付け方はこんな感じです。
ちなみに、前回は旦那に付けて貰ったので、なーな初取り付け!(=゚ω゚)ノ
不器用ななーなに出来るのか⁈
まぁ、
何とかなるでしょ!ψ(`∇´)ψ
って事で、ほんと適当に作業しましたっ
取り付け作業
開始!
まずこのカバーの断面図を確認。丸まっている部分がフチにフィットさせる部分ですね~
説明書に従い、スタートです!
ワンポイントアドバイスで、製品上部を少し外側に反らしながらはめ込む…
と書いてありましたが、
適当にフチにねじ込む感じで付けて行きました(;^_^A
一番大変だった所
ずばりIHの上の所です!
なーなは背が低い為か、
IHの上に腹這いにならないと
出来なくて、ちょっと辛かったです(ーー;)
作業中、かなり集中しましたね!
終了!
スタート地点まで戻ってきました!
ハサミで切って、終了です!
尚、ハサミでなかなか切れず(;^_^A
切れ目が汚くなってしまった…
コーナーの出来栄え
さて、一番心配だったコーナーですが
何とか上手くいった⁉
ついでにもう一箇所も(^_^)
今回のはクリアタイプって事で、
前の物より存在感が無く、見た目はいい感じですね〜
まあ、いつまで持つか分かりませんが…
※説明書では二ヶ月に一回取り替えてと書いてありますψ(`∇´)ψ
以上、IHのフチカバーの取替え、やっとしたよ!編でした~!!





Comment
なーなさん、はじめまして♪
我が家もi-cubeで建築し、先日お引き渡しをいただいたばかりです(外構工事が終わってないので、引越しは、少しあとになりそうですけど…)
なーなさんの記事は、我が家にとって、いろいろ参考になるものばかりで、打ち合わせの時には、本当に助かりました。
また、なーなさんのところから他の先輩施主さんのブログを見に行ったり、大変お世話になりました。皆さん、素敵なかたばかりですね~♪
ひとことお礼をお伝えしたくて、コメントさせていただきました。本当にありがとうございました。
これからも、いろいろ教えて下さいね~。また、お邪魔させていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
smilehomeさん
初めまして、
コメントありがとうございます‼
おおー、icubeですか(*^^*)お引き渡しおめでとうございます〜
少しでもお役に立てたのでしょうか、ブログ書いていて良かったです!
仰る通り( ´ ▽ ` )ノ他のブロガーさん達の素敵な記事に、なーなもいつも助けて貰ってます〜
是非是非、また遊びに来て下さい!
こんばんは。
IHのカバー取り付け、大変でしたね。
綺麗に使用するためには必要なのですね。
細かい説明もあり、大変分かりやすかったです。
写真を撮りながら作業とかも大変だったと思います。
お疲れ様でした☆
がちゃっぴさん
コメントありがとうございます!
腹這いになる時はちょっと微妙〜でしたが、他の部分はそんなに辛くなかったです(^^;;
背の高い方なら普通に出来そう…
分かり易く書けたでしょうか⁉
後はどれ位持つか分かりませんが、前よりはこまめに交換しないとですねσ(^_^;)
こんばんは。
ビーグルです。
IHのフチって、汚れないようで汚れますよね(>__<)
アパート時代、そんな経験をしたため、今回は絶対フチカバーをしようと決めてます!
なーなさんが使用なさっているフチカバー、ほんと目立たなくてイイですね(^ ^)
ビーグルさん
コメントありがとうございます!
ビーグルさんは既に汚れを経験済みなのですね(>人<;)
それは是非、フチカバーに頑張って貰わないとですね(=゚ω゚)ノ
このアイテム、クリアタイプ本当に目立たないです(^ν^)
後はどれ位持つかですね〜、二ヶ月だとちょっと短いですよね〜(ーー;)
ご無沙汰してます~。
IHのこのカバー、クリアタイプなら目立たなくていいですね。
今は定期的につまようじを突っ込んで掃除してますので、すごく便利だと思います。次の買物リストに追加しときます^^
ひよこぐまさん
コメントありがとうございます、こちらこそご無沙汰であります〜(^○^)
つまようじでお掃除なさってたんですね⁈凄い´д` ;
カバー、是非試してみて下さい〜(≧∇≦)
こんにちは~。
IHのふちカバーなんてあるんですねー!
こんなちゃんとした商品があるなんて驚きです!
寿命が短いのが残念ですが、掃除が楽になりそうなので、
我が家でも採用になるかもです。
Qさん
コメントありがとうございます!
Qさんもご無沙汰であります〜
そうなんですよね、前からボロボロで…やっと交換です(^^;;
もう少し長持ちするならいいんですがねσ(^_^;)
是非試してみて下さい〜!
こんばんは 前から気になっていました。 なーなさんのブログを拝見し
本日手に入れました。今日は遅いので明日取り付けます。
無事、取り付けられるといいのですが・・・
グラスママさん
コメントありがとうございます!
なんと!採用情報ありがとうございますー‼
なーなが出来たのできっと大丈夫(≧∇≦)
今のところ、まだコーナー無事です(^^;; トーゼンデスネ…
明日、頑張って下さい〜‼
またコメントいたします。
本日取り付け完了! やはり奥側は見えづらくやりづらかったです。
不器用な私ができました。
なーなさんのブログを見ながらやりやすかったです。
ありがとうございます。
グラスママさん
再コメントありがとうございます!
無事に取り付け、良かったです〜(^ν^)
フチ周りのお掃除、少しでも楽になりますように〜‼