ベースコンクリート入ったけど…!?
いよいよ明日からGW
会社に行かなくてよくて嬉しいですっ
お天気、今日も…
明日からは回復するみたいですね
さて、我が家の進捗です。
今週の火曜日、木曜日に写真撮ってきました。
ベタ基礎のベースコンクリートまで入ったようです。
木曜日は養生中だったのか、
特に進展ないみたいでした。
ここまで来てしまって、急に不安になってきました
基礎の進捗、営業さんが一応で
連絡くれるのですが
現場を見に行っても、夕方なので誰もいないし、
直接説明受けたり出来ないんですよね。
なーなさんの家はベタ基礎ですよ
と、言われてるだけで、実際ちゃんと出来ているのか\(゜□゜)/
チェックしなくて良いのか…!?
過去i-cubeで建築された先輩方のブログをよ~く読ませて頂くと、
皆さんちゃんと配筋の間隔を計ったりしてる
まずい…
ベースコンクリート入ってしまったから、もう実際に計れないじゃないか~
ところで基礎の配筋の検査って、
必ず行われてるんでしょうか?
検査結果がOKで、ベースコンクリート入れたというのならば
そんなに不安になるところじゃないですよね
我が家には何の連絡もなかったので、
営業さんにしました。
現場のチェックポイントを分かりやすくする為、基礎の仕様図面を下さい、ともお願いしました。
営業さんからは
基礎の仕様図面は確認してみます~
とお返事きたものの、
配筋検査についてはまだ回答きてません…
まさかやってないんじゃ…
現場は監督さんがちゃんと管理してます。
と以前言われましたが、
検査してないとしたら、
それって監督さんの判断のみで
我が家の大事な基礎の品質が左右されちゃうの
どうかちゃんとやってますように~!!
あ、うちは一条工務店の本社圏ではありません。
本社圏(内部では本部と読んでいるみたい)で建築される方は、
うちとは状況異なるはずですので、
くれぐれも心配し過ぎないようにして下さいね
なーなとしては、同じ一条工務店の看板を出している以上
どこも同じ工程を踏み、同じ基準を満たすことを願うばかりです…





- PREV
- 基礎工事開始
- NEXT
- フロアコーティングで悩む・・・