お知らせ:お風呂換気扇タイマーと火災報知器の型番

公開日: : 最終更新日:2014/04/16 その他, オプション ,

こんにちは~

なーなです。(・∀・)

私のブログに登場した表題の設備について

何人かの方から問い合わせを頂いている為、

この記事にてご案内をさせて頂きます。

●お風呂 換気扇タイマースイッチ パナソニック リンク

●火災報知器 薄型(電池式) パナソニック リンク

※火災報知器は

ピノキオさんの記事より

今後薄型が標準になるという情報があるので、
もう不要かな?と思いましたが…

(★ ピノキオさん、勝手にリンク貼らせて頂きました(^-^;)
すみません!)

なーなのブログが

皆様のお役に立てれば幸いでございます(*^O^*)

ではっv(^-^)v


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. ももちゃん より:

    こんばんは
    我が家の換気扇タイマーもこちらと同じです!
    標準で付いていないことに驚いたのですが。
    8時間回しています。窓開けられればよいんですけどね~夜お風呂に入るので。
    火災報知機は気がつきませんでした(涙
    ひも付きの美しくないものがぶら下がっています。
    後から気づく盲点もありますね~

  2. emiko より:

    換気扇タイマー、調べてくださってありがとうございます!
    どうしても付けたいものだったので、諦めずにいてよかった~><

    火災報知機も薄型が標準になるんですね~。
    差額が大きくて断念したので、残念、無念~。

  3. なーな より:

    >ももちゃんさん

    コメントありがとうございます!

    ももちゃんさんは換気扇タイマー、標準でしたか!?(゚o゚;)
    しかも8時間とは…!?

    我が家の物は、最大2時間、叉は連続モードのみです(– )
    ハイスペックなタイマーですね(*^O^*)

    火災報知器、家のも紐ありますよ~~
    ただ、標準のより スッキリするだけなんです…(^-^;)

  4. なーな より:

    >emikoさん
    コメントありがとうございます!

    いえいえ、
    ニーズがあって驚きでした(^-^;)

    火災報知器は、最近の方はみんな差額が高いとおっしゃるので、我が家の単なる薄型ではなく、高性能な物なのかな~?と思ってます~ それが標準になるのは羨ましいですね~(>_<)

  5. チャッキー より:

    おはようございます。
    換気扇タイマーは気付かなかった。( T_T)
    あれば便利と後悔。
    火災報知器は、ただのスリムタイプなら、たいした差額じゃなかったと思います。
    あと、うちは車が必要なので、PHVを買ったら充電できるように、200Vを配線しておきました。
    使う機会があるか分からないけど、後で配線は難しくなるから、先行投資です。

  6. なーな より:

    >チャッキーさん

    コメントありがとうございます~

    換気扇タイマー、以外と需要がありますね(^-^;
    うちの監督さんは、引き渡し後も変えれる…と言っていたような気がするのですが
    どうなんでしょうね(>.<)

    電気自動車用コンセント、旦那が付ければ良かったかなぁ~~と後悔してます!(-.-)

  7. ピノキオ より:

    こんばんは~ピノキオです☆

    今、なーなさんのブログ見よ♪って思って覗いていったら、ピノキオの名前が・・・!嬉しくてコメントしちゃいました☆

    換気扇タイマー、多分ずっと前になーなさんのブログを拝見して、採用させていただきました☆

    タイマー、私も後からでも変えれるって聞いた気がします(^^)

    そうそう、火災報知機ですが、なーなさんのは差額500円、ピノキオのは差額1400円でこの差が気になってたんですが、実はこれにはカラクリがありまして。。。

    実はi-smart(だけじゃないかもしれないんですが)はちょと前に薄型に変わったみたいなんです。紐付きの。
    それが今度からは紐のない火災報知機が標準になるって事ッぽいです!

    ・・・多分(笑)

    確か、図面上は電池(だっけ?)の表記だけだったような☆

    スッキリしました(*^_^*)

  8. なーな より:

    >ピノキオさん

    コメントありがとうございます~(^O^)

    こちらこそ勝手にリンクしちゃって…!

    火災報知器、かなりグレードアップな標準になりますね~(@_@)

    最近色々とバージョンアップがあって、ホント羨ましい~~!(^^)!

    ピノキオさんのおうちも楽しみですね(≧▽≦)

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505102総閲覧数:
    • 53今日の閲覧数:
    • 1310922総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑