水平器でチェック!

公開日: : 最終更新日:2014/04/14 上棟

巻き毛パパさんの記事で勉強させて頂き、
(お名前出してスミマセン)

日曜日に

イザ水平チェック\(゜□゜)/

チャレンジしてきました。

写真は、床暖パネルに反射してしまい
まともに撮れず…

日曜日なので、もしかしたら誰も
いないかもしれないと思い、
誰もいないと中に入れないので

営業さんにわざわざ来て頂きましたっ

が…

結局、大工さん達はお休みの様でしたが他の業者さんが何人かいたので普通に入れました

営業さん、急に来てもらったのにごめんなさいです~

土曜日に一部床暖パネルが入っていたのですが、
日曜日はほぼ全領域床暖パネル入ってました。

という訳で、パネルの上で水平チェックをしてみることに。

水平器は、近所のホームセンターで急遽入手…

旦那には、「人の仕事を疑うなんて…

一条なんだから大丈夫だって。」と
イヤイヤモード。

確かに大工さんの前ではやりづらい。

が、一条なんだから大丈夫だっ
というセリフはスルー。

施主が一番真剣にチェックしないと、
後で一番後悔するのは施主じゃ~

どうもうちの旦那はブランドやメーカー信仰が強くて、
よくケンカになります(#`ε´#)

で、チェック方法があっているのか微妙でしたが

とりあえず 一階二階の全部屋の床に、水平器置いてみたんですね。

結果…

問題なさそうでした( ̄ー ̄;

これで、大丈夫なんだろうか…

床以外は、チェックしなかったのですが。

石膏ボードが入っている
ところは、垂直チェックしたほうが良かったのかな?

次回は、床以外をチェックしたいと思ってます。

全然やり方あってないよ

と、思われた方、アドバイス下さい…

以上です。


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. おにく より:

    昨日の夜,家のあちこてで水平当ててましたよ。
    まあ,若干のでこぼこはあるものの,基本的に支障はないレベルでしたね。
    しかし,まったく同じことしましたね~(笑)

  2. ひよこぐま より:

    あの映像見たら気になりますよね(;´Д`)ノ
    うちも水平器たぶん買います(笑)

    なーなさんがしっかりされてるから、旦那さんも安心できてるのかもしれませんね(-^□^-)

  3. ヨシロー より:

    自分もやろっ!
    と思いました☆(まだ先の話ですが…)
    そりゃアレ見ちゃうと気になりますよね(笑)
    ホント一条の諸先輩方の記事は参考になります(^O^)
    有難うございますっ!

  4. なーな より:

    >おにくさん

    そうなんですか~!!
    同時チェックだったんですね。
    おにくさんと同じことをしていたということで一安心です!
    おにくさんのお宅が問題なくてよかったです(^_^;)

  5. なーな より:

    >ひよこぐまさん

    あの映像を見るまで不陸なんて言葉もしらず。。。
    水平器も初めて手にとりました~

    しっかりしているようで、本質が押さえられていないので、後悔が多いなーなです(TωT)

  6. なーな より:

    >ヨシローさん

    コメントありがとうございます!

    家を建てるって知らないことばかりですね・・・
    なーなは失敗が多いのであまり参考にならないと思いますが、他の先輩方の記事は本当に参考になりますよね!!

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505132総閲覧数:
    • 83今日の閲覧数:
    • 1310951総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑