上棟54日目 養生とれた! 玄関より!
なーなです。
昨日、我が家は一条社内検査が行われました
私の持ち込んだ照明も
ばっちり取り付けて頂き、
クリーニングされ…
ついに住設達の養生が取れてました。
まずは
玄関です≧(´▽`)≦
玄関の照明も施主支給です。
パナソニック製のセンサーライトになります(^^)
玄関の色はカフェボローニア
タイルの色が茶色っぽく見えるのと
サイディングの色がややグレー系なので、
コチラの色が合うかな~
と思い選びました
自分的には満足です(・∀・)
旦那は、
「こんな色だったっけ~」
なんて言ってましたが…
すっかり忘れてたみたいですね(-_-メ
玄関に入って、中から見ると
こんな感じで、光が入っていい感じでした
青いシールが所々にあるのは検査員の方のチェックが入った所です
そうそう、この検査員の方
かなり細かくチェックされていて、
家中青いシールだらけです。
私達もチェック
と、息巻いて乗り込んだのですが
青いシールの数がすごくて、
ほとんど出番ナシでした
と言いつつ、自前付箋を貼ってましたが( ゚ ▽ ゚
これから一週間で全部補修
なので、大変そうですが
一条の皆様
どうぞよろしくお願い致します(>.<)
引き渡しまで一週間となった我が家へ
応援ぽちっとよろしくお願い致します(σ・∀・)σ




スポンサードリンク
スポンサードリンク

- PREV
- 火災保険ギリギリ申し込み
- NEXT
- 火災保険、我が家の補償金の決め方
Comment
玄関いい感じですね~(-^□^-)
着工がつい先日だったような感じでしたが、早いです(‐^▽^‐)
青の付箋がたくさんついてると何か安心しますね♪
ついこの間、
『上棟』と名のつく記事の題名に変わったと思ったら、もう引き渡しなんですね。
ホント早いですね。
施主の立場だともっと早く感じるんだろうな☆
と思うと自分も尻に火が付きます(笑)
窓から光が入っている玄関の写真がステキすぎます\(◎o◎)/!
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます!
青い付箋はちゃんと見てくれてる証ですもんね~
検査員の方は検査専任みたいで、
色々チェックしてくれてました(^^)
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
玄関誉めて頂き嬉しいです(*^^*)
上棟してからが早かったですね
基礎の時はゆっくりでヤキモキしてましたが…(^_^;)
ヨシローさんもあっという間ですよ!(^^)!