上棟47日目 トイレのその後と、お風呂のスイッチ

公開日: : 最終更新日:2014/04/15 上棟 , , ,

さて
 
営業さんの衝撃発言はありましたが。

前に監督さんにお願いしていたことが
いくつかありまして、

先週土曜日に確認しました~

まずはコチラ

トイレの紙巻き器が設置されました

手洗い器の横に着けてもらったので
紙巻き器のカウンター上に
ハンドソープを置けそうです

手洗い器を着けようと思った時から、
ハンドソープ置き場どうしよう…
と、密かに悩んでまして

これで解決できて良かったです

ちなみに、この紙巻き器は
オプションで5000円ぐらい差額でました。

トイレ設備は高いですよね…

そして

反対側の手すりとリモコンはこんな感じです

リモコンがトイレ本体と離れていることで、
掃除の時にトイレの横や
コンセントがある奥の方まで手が届くのが嬉しいです(°∀°)b

今のアパートではなかなか奥の方まで
届かないんですよね~

次に…

なんだ、スイッチじゃんっ?(・ε・)

と、思われたでしょうね~

その通り

お風呂のスイッチ、換気扇タイマーつきです。

実は我が家のお風呂のスイッチ、
電気図面ではタイマーつきではありません(^▽^;)

着手承諾時にはタイマーつきにしなかったのですが…

上棟してからタイマーあった方がいいかな~と
思うようになり、
監督さんに相談してみました。

すると配線変える必要ないし、
スイッチの差額だけで大丈夫とのこと!

4700円ぐらい差額出ましたが、自分ではなかなかやらないかなーと思ったし
OKとしました。

監督さんへのお願い事項は
残件がもう一つありまして。

お願い事項というより、監督さんから
こうした方がいいんじゃ?

と、提案してもらったのですが…

こちらは時間ギレの為
次回に続きます(^▽^;)

監督さん頼みな家だねっ

ですが、ぽちっと応援よろしくお願い致します


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. ヨシロー より:

    監督さんナイス!ですね(^O^)
    営業さんは残念でしたが
    この監督さんがいれば…☆☆
    という感じがします☆

    遅ればせながらですが
    引き渡し日の決定おめでとうございます(^O^)/
    これからますます忙しくなりそうですね☆
    自分の所はようやく着工日が決まった様子です☆

  2. なーな より:

    コメントありがとうございます!

    監督さんは色々対応してくれて、大当たりだったな~と思います(^^)

    ヨシローさんも着工日が決まったのですね~!

    基礎の見学も暑くて大変そうですが、楽しみですね(*^^*)

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505139総閲覧数:
    • 90今日の閲覧数:
    • 1310958総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 0現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑