上棟26日目 カップボード登場!&今後のカップボードへの希望!(^-^;
昨日はキッチンの一部で終わってしまいましたが
他の設備も進んでまして、
我が家のカップボードを紹介します。
ベーシックタイプのB402
でございます。
カップボードは、お客様からも良く見えるだろうということで
i-クオリティ(鏡面仕上げなだけですが)にグレードアップしてます。
下の段の真ん中は、ぽっかり空いてますが、ここはゴミ箱スペースの予定です。
生ゴミ、燃えるゴミ、燃えないゴミ、
ペットボトル、空き缶、ビン…
ゴミって種類沢山ありますね
(´0ノ`*)
家の外に置くと、虫がやって来そうで…躊躇しております
尚、一条カップボードシリーズは、上の収納部分に耐震ラッチが着いているのはいい点だと思います
キッチンのデザインの統一感もでますね。
しかし…
なーなは、この一条カップボードシリーズ(セゾン、i-cubeにつくシリーズ)には
改善点が多々あると感じてます。
まだ使ってもいないのに、なんだ!
\(*`∧´)/
と思われるでしょうが…
今後、もっと良くなって欲しい
と願いを込めて
すみませんが言わせて頂きます
何故か長文になってしまいましたので、お急ぎの方は飛ばして下さいね
まず、、
下の段の収納がスライド式タイプがない。
ベーシックタイプに限らず、下の収納は扉式のみ。
希望1→スライド式収納タイプも作って欲しい
今の扉を開けるタイプだと、収納空間を有効に使いにくいんです。
なーな家は現在のアパートで、
お値段以上さんのカップボードを使ってます。こちらは下の収納はスライド式です。
その前に住んでいたマンションでは、備え付けのカップボードがあったのですが、
下の段は一条カップボードと同じ扉式でした。
スライド式収納、上から全部見渡して出し入れできるし
整理し易いんですよね…
一条さんちのは、どれだけモデルチェンジしてないんでしょう?
技術的なモデルチェンジは結構しているみたいなのに(><;)
そして、次。
下の段のカウンター幅がワンサイズ
44cm…(だったと思います、多分。違うよ!って方、訂正して下さいね)
これ、
でっかいオーブンレンジとかはNGですよね。
希望2→せめてもうワンサイズ大きいタイプを選択可能にして
なーな家で使っていた
東芝のオーブンレンジ、この幅だとふた部分がはみ出るんです。
今は故障中なんですが
使いやすかったので、新居では修理して使いたいんですよね~…
ついでにもう一つ
上の段の扉です。
我が家は、カスミタイプを採用しました。
営業さんも旦那も
「透明タイプの方が高級感がある、透明タイプの方がいい」
と、反対してました。
このカスミ具合…
かなり、昭和の香りを感じます
でもでも。
透明タイプにすると
食器たちが丸見え
じゃないですか。
自慢の食器を綺麗に見せるのよ
なんて、なーなには無理です…
お客様が来た時だけ
キレイにすればって、気軽に言うけど
絶対そこまで気が回らないし、やるのはこのワタシですよね
透明部分に見えにくいようにシールを貼ればいいじゃん…
て、言うけど
シール探すのも張るのもワタシでしょ
だったらはじめから、カスミにさせて頂きます!
カスミ具合、ギリギリOKです!
ギリギリOK…だけど、もうちょっと何とかならないのかなぁ?
希望3→カスミをもっとお洒落なカスミにして
いかがでしょうか?
すでに快適に使用されている方、
不愉快に思うところがありましたら
申し訳ないですm(_ _ )m
実際に使ってみてから、
使い勝手がどうか?も記事にしたいと思います~
宜しかったらぽちっとお願い致します





- PREV
- 番外編 下地を入れる本当の締め切り
- NEXT
- 上棟26日目 うちの洗面台は上の収納がないのです。
Comment
ヨシローです☆
台所に立たないダメ男、ヨシローには全くもって気付きもしない(というか気付く事が出来ない)
事ばかりでとても参考になりました。
取り敢えず嫁さんに読ませます(^O^)
あっ!もう寝てやがる…(T_T)
明日にでも読んでもらいます。。
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
奥様に読ませるなんてとんでもないです(>.<)
カップボードの使い勝手も記事にしていきますね~!
こんにちは!
一条のカップボードにスライド式(引出し式)があればな~。
と、ずっと思っていました。
だから我が家のカップボードは社外品です。
ニーズがあるだけに早く改善してもらいたいですね。
>Q家のQさん
コメントありがとうございます!
賛成ありがとうございます~
社外品羨ましいです~
私も社外品を検討したのですが、
なかなか高くて…(>。<)
カップボードって高いですね(+_+)
結局予算の関係で、一条カップボードに決めました。
(一条カップボードも決して安くないのですが…)
ちょっとの改良で大分評判変わるのになぁと思います!