地震対策!
急に思い出したので
忘れないうちに書いておきまーす
皆さん間取り検討で、
下地をどこに入れておくか
て考えられてますよね(・∀・)
なーなは、
冷蔵庫の後ろ
に入れました。
これを、新居完成したら取り付けようと思いまして
冷蔵庫の耐震ベルトです
コチラは、シャープのHPから
拝借しております(°∀°)b
我が家の冷蔵庫は日立製なんですが、
日立のいい画像がなかったんで…
冷蔵庫は、たいていのメーカーでは
写真のような耐震ベルトに対応しているようです。
これを自分で取り付けするのも
なかなか大変そうなんですが…
地震の時、冷蔵庫が飛んでくる事態は避けたいところです。
冷蔵庫の上に突っ張り棚を乗せる、という耐震用の棚もあるのですが
冷蔵庫上には余り物を置きたくないし
突っ張り棚は、ホントに大きい地震には不安が残りますし…Y(>_<、)Y
他にも、
新居では背の高い家具はできるだけ避けようっ
とか、
もう一つ中途半端な高さの本棚があるので、
コチラも壁固定したいんですよね~
旦那は、「固定しちゃうとそこから
動かせなくなる」
と、嫌そうでしたけどねっ(-_-メ
本棚に関しては下地入れてないんで、
大工さんの作業が始まったら
ご協力お願いしてみようと思います…
考えだしたらきりがない
なんですが、ぽちっとお願い致します




スポンサードリンク
スポンサードリンク

- PREV
- 着手承認直前、慌てて検討したよ その4
- NEXT
- ビニールシートをかけて欲しい!
Comment
冷蔵庫のベルトいいですね。
運搬するときに持つ所とばかり思っていました。
参考になります。
ありがとうございます。
>さんとみさん
コメントありがとうございます!
冷蔵庫の地震対策は、最初にやってしまわないと重くて動かせないですよね~
取り付けは旦那に期待です(^^;)