IHで良かったこと
こんにちは~
なーなでございます(^_^)/~
連休前半終了?!でありますね…
(。・ω・。)マダコウハンガ!!
おもむろにですが…
全国の小さいお子さんのいらっしゃるママさん、
食事準備中ってお子さんの相手、
どう乗り越えてらっしゃいます
特に平日夕方、
母と子しかいない場合。
我が家の3歳のおチビ(女子)、
夕方保育園から帰宅して
夕飯が出来るまでの30分程
テレビを見て過ごす事が多かったんですよ…(>_<)ゞ
教育テレビのお母さんと一緒~コッシー~おさるのジョージ
などなど
テレビに任せるのは
良くないなぁ~~(+_+)と思っていたのですが…
こんな時、兄弟がいたら
遊んで待てるのかなぁ~とか
悶々としてたんです。
そんなある日!
教育テレビの まいんちゃんのDVDを見て
(今年度から終了しちゃったんですね)
これだ
と閃きまして!
「 娘よ、食事準備を一緒にしよう!(^^)!」
(・∀・)hey!
「 いっしょにやる~~」
(^O^)v ワクワク
初めはマカロニサラダを混ぜ混ぜ…
次はホットケーキ
などなど
包丁作業は絶対やらせず、
混ぜ混ぜなどの作業限定ですが
で、昨日はカレーを混ぜ混ぜ
三歳児に鍋周りの作業なんて…!!(゚o゚;ダイジョウブカ!?
また
ひかれちゃいそうですがσ(^_^;
(会社の同僚のママ達に話したら
「えー( ̄0 ̄) ムリムリ小学校になってからだよ~~…」ってひかれました)
これってIHだから出来る事だなぁとしみじみ思ってしまうのですが…
ガスだったらとてもじゃないけど無理ですね(*_*;
勿論なーながピッタリくっついて作業しないと危ないです。
たまに熱い鍋に触ってしまい
「あつーい」って
やっちゃうケド(+_+)ダメッスネ
おチビが手伝うと
味見ばっかりしたり、(`Д´)コラー
飛び散ったり、(-.-#)オーイ
危なっかしい、(`Д´)ダメダメー
で、
なーなのストレスは増加しますが…_| ̄|○
週に何回かこうして一緒に
やるようになり本人も喜んでるし、
一緒に作ったモノは
良く食べてくれるんですよね
テレビばっかりよりはいいんじゃないかなぁ~って思うんですが(>_<)ゞ
新居の広々キッチンとIHサマサマという事で。
何とも他愛ない話題ですみませんm(_ _)m
短いですが、
今回はこの辺で…
本日は仕事して参ります(*・ω・)ノ
良い連休をお過ごし下さいませ!!





Comment
なーなさんこんにちは!
お子さんと一緒の料理って楽しみですね。
ウチの子も、料理好きらしく簡単なお手伝いなどやってくれます。
親としてはオッカナビックリ状態ですが。
スゴク楽しいらしく。
新居ではIHになるので(随分悩みましたが・・・)
炒め物とか手伝ってもらおうかな。
おっさんでございます!!
ジョージは最近ウチも見始めました。
( ̄ー ̄)ニヤリ
ジョージの利口さは初めて見たときビビりましたね~
Σ( ̄□ ̄;)ナニコノサル!?
もっぱら夕方の過ごし方はDVD鑑賞となっておりまして。
ジョージやしまじろうのサイクルでやり過ごしている感じであります。
子供のやりたがりを逆手に取るのは面白いです。
娘的にご飯も食わされてる感があるようでナカナカ食べないので少しでも手伝って責任食いを学べたらヨイですね。
Ψ(`∀´#)クエーオラー
>だだちゃさん
コメントありがとうございます~
(*^^*)
だだちゃさんもお料理なさるのですね(^^)/
子供の頃から料理に親しんでいれば
将来も一緒に色々出来そうですよねー(^O^)キタイシチャウ
ひよこちゃんも頼もしい存在で…!!
怪我をしないように
なーなはストレスですけど(^-^;
これからもボチボチ続けて行きます(タブン)
>おっさんさん
コメントありがとうございます~
(*^^*)
ジョージ賢いですよね!?
なーなもそう思います(^-^;
黄色いおじさんの職業はナニ??
とか…
疑問点も沢山ありますが
大人が見ても楽しいですよね~(*・ω・)ノクオリティタカシ
うちのおチビもガンコでなかなか言うことを聞かないのですが…
責任食いを身に付けてくれたらそれでヨシ!! でありますね!(+_+)チャントタベヨー
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
ウチは完全にTVっ子と化してしまっている様子です。
ヨシローは大概、仕事から帰るのが遅いので
この時間帯を目の当たりにする事は少ないのですが
時々早く帰った時に
ひたすらTV&DVDを見ているチビ助②匹に驚愕しました(汗)
イタズラしまくるよりかは
マシかもしれませんがあまりにTVっ子なのも良くなさそうですよね☆
なーなさんのこの案を早速嫁に話しましたが
『無理無理』
との事…☆
や・やっぱり…!!
なーなさんのお子様、お利口すぎますYO!
それに比べてウチの賞金首共は…。
やはり血統なのでしょうか…☆
(^0^)/
こんばんは。
うちは…録画したアンパンマンと
しまじろうのDVDがメインですね。
できれば、別の過ごし方をさせたいのですが。
あんなにお利口にお料理されるなんて。
うちのもうすぐ3歳になる息子は
とてもじゃないですが、無理です(笑)
引っ越しするころには3歳になるので
まぜまぜからやらせてみようかしら…。
テレビ以外では、こどもちゃれんじの
付録は反応がいいです。
子供のツボがよく研究されているのか
よく遊びますよ。
今は飛び出す絵本のお家を使った
しまじろうとその仲間達のお人形遊びに
はまってます☆
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
(*^^*)
テレビっ子発見~~(><@)
ママの集中したい時間はテレビ便利なんですよね…
賞金首二人もいたら
一緒にお料理どころではなさそうです(*_*;
うちのおチビも食いいるようにテレビ見ちゃいます~
教育テレビ系、子供の心をうまく掴みますよね(^-^;
お料理お手伝いは、
はたから見るとなーなのイライラ具合が半端ないらしいっス~~(>。<)
>理系文系夫婦の嫁さん
コメントありがとうございます!
(*^^*)
ここにもテレビっ子発見(><@)
ある程度、仕方ないですかねぇ~やっぱり
うちのおチビも三歳になってすぐなので、
きっと息子ちゃんも混ぜ混ぜできます!
お料理好き男子になったら嬉しいですね~~!(^^)!
こどもチャレンジ、取っていないんですが
良く出来ているのですね!!
よい情報ありがとうございますm(_ _)m
こんばんは。
もう一緒に料理ができるんですか~(-^□^-)
将来が楽しみですね!!
娘が作った料理なら、美味しくなくても全部食べる!という方は多いでしょう。
IH様様ですね~о(ж>▽<)y ☆
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます~!
(*^^*)
いや~~お料理というか…遊びの一つで(-.-#)
なーなストレスは半端ないですね(>。<)
やっぱりパパ心はそんな感じですか~(*^^*)
もう少し大きくなっても一緒にやってくれると嬉しいんですけど☆
まさにIHサマサマであります!
(^^)/