一条の紹介制度 親子の場合
こんにちは~
なーなです(^∇^)
最近は仕事でテンパり気味でありますσ(^_^;)
さてさて…
実家の内覧会もつつがなく終了というわけで
今回は
一条の
親子の場合の紹介制度について。
なーながこの制度を使ったのはもう
大分前なので…
(2011年σ(^_^;))
今は変わっているかもしれません^_^
親子で一条って…
大先輩ブロガー
Qさん
(勝手にリンク失礼しますm(_ _)m)
と、なーなぐらいでしょうか^^;
お知り合いからの紹介でってパターンが多いと思うので
正直誰の参考にもならないか…^^;
ご参考という事でお願いしま~す(^_^)☆
割引き
親からの紹介の場合、
建物建築費用の
1.5%
が割引きになりました。
※当時あった
インテリア一条の費用は含まれませんでした。
仮に2000万の家だとしたら、
30万の割引きになります( ´ ▽ ` )ノ
高い家を建てる程、有利
カップボードか割引きか選ぶ
お知り合いからの紹介で
カップボードをGET(((o(*゚▽゚*)o)))
よく聞く話ですが、親子の場合も適用されます。
がっ、
先の割引きか、カップボードどちらかしか選べませんでした~(-_-;)
なーなの選んだカップボードだと、
クオリティにグレードアップしても
割引きの方が得になりました。
なので、我が家は割引きを選択であります
^_^
提出資料アリ
親子であるという証明の為…
戸籍謄本
の提出を要求されました{(-_-)}
なーな家の場合、
なーなの親との割引きなので
一条の契約は夫婦で行い、
なーなの名義が入る事が必要でした。
ちょっと物足りない?
親子で買っているのに、
親としても子としても
何だかサービス少なくない
が素直な感想であります。
こんな事を書くと、
何のサービスも無かったよ
て方がいらっしゃったら怒られてしまうと思いますが…
他のメーカーの営業さんが
あらゆる割引きを提示してくれるのに対し
(まあ他のメーカーの場合は、
元がぶっかけ過ぎなんですが)
なーなが心揺れてしまった時期があり…(;^_^A
そんな我々の不満を感じた営業さんが、ある日支店長を連れてきて、
とある裏ワザを繰り出したのですが!
こちらは公にするのは控えておきます(;^_^A限定記事ニテ…
以上、親子の場合の紹介制度でした~
ではでは、また~(^ν^)





Comment
ウチの弟の時の話ですが、セキスイハウスでは、親子の紹介制度みたいのは無かった気がします。
確か、一律10万円だったかな…。(。・∀・)
なので、それと比べれば一条の親子紹介制度って金額の多い方なのではないでしょうか?(*´∀`*)
やはり値引き金額がそこそこな物になるので、なんちゃって親子が現れない様に、きっちりとした証拠が必要なのですねw
>クロまめさん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
クロまめさんからのネタ提供により早速書いちゃいました~m(_ _)mありがとうございます!
セキスイハウスさんは、そうなのですね?(=゚ω゚)ノ
ぶちぶち文句を言った我が家、セコイ( ;´Д`)
少しでもお得感だせや~って要求してしまいました^^;
戸籍謄本、しょうがないけど面倒くさかったです~
(^o^)/
POPOLOGです。
親子2世代一条割りがあるんですね-。3代続くとどうなる??・・・変わらないですかね(^_^;
たしかに他のHMの値段は合ってないようなものですからね-。500万とか引かれても喜んで良いのか、もっと下がると疑った方がいいのか、複雑な気持ちになりますよね。
なーなさんの営業さん、なかなか裏技使いで羨ましい限りです( ̄ー ̄)ニヤリ
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
POPOLOGさんと同じく親子で3代続くと…!?
などと妄想してしまいました。
やはり1、5%+1、5%で3、0%でしょうか☆
親子4代だと4、5%、5代だと…!!
とどんどんと割引率が増えていっていったりなんかしても面白そうですよね。
60代を超えてくるとタダになっちゃいますが(笑)
(何千年かかるねん)
(^0^)/
うちの近所でも、一条ハウスが2棟隣接してたっていたりするのを見かけるので、
もしかしたら親子で一条なのかな??
と想像したりしてましたが、
割引の手続きのチェックは厳しいのですねf^_^;)
そういえばうちの営業さんも、
お客さんから「娘の家も担当してやって~」と頼まれ、県外まで打ち合わせに行っていた事もあるんだとか。f^_^;)
ご両親も、なーなさんが一条を選ばれて、さぞ喜ばれたことでしょう!(^ ^)
>POPOLOGさん
コメントありがとうございます(^∇^)
三代続くと…?
どうなんでしょ?(;゜0゜)
そんな人が今までいるのでしょうか?
これはおチビに是が非でも一条で家を建ててもらわないと^^;
益々モンスター施主になっちまいそうです~ψ(`∇´)ψ
裏ワザは、後日…
良かったら見て下さいませ!
>ヨシローさん
コメントありがとうございます(^∇^)
60代?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
それは凄過ぎですね~
一条ハウス一族ですね(;゜0゜)
ヨシローさんのおチビちゃん達にも期待ですね!
プライスレスは割引きと共に引き継がれるという事ですね☆
( ´ ▽ ` )ノ
>たかこさん
コメントありがとうございます(^_^)☆
お~それは親子かもですね!
一条ハウス一族がまた誕生かも…(^ν^)
たかこさんの営業さん、うちの営業さんかと思っちゃいました!
他県からわざわざ打ち合わせに来て貰ってたんですよ~(;^_^A
両親も快適に過ごせるようになったので、それは良かったと思ってます(^_^)☆
ポコ吉です。
はじめまして、一条工務店で家を建てる事に決めて、色々な方のブログを拝見してます。ブログは苦手で続くかわかりませんが、今後も参考にさせて頂きます。
実は私も実家が一条建ててまして、割引があるとの事で、今、問い合わせています。
記事が気になってコメントさせて頂きました。
>ポコ吉さん
コメントありがとうございます!
お~ それはそれは!*\(^o^)/*
是が非でも割引きしてもらわなきゃ☆ですね!
今の方がサービス充実しているといいですね!
(^_^)☆
[…] ります。実際に親子で一条工務店の家を建てられた方でブログを書かれているの方としてなーなさんやQ家のQさんなどがこちらの割引を使われていたかと思います^^こちらは適用を受けるた […]