引き渡しまでもう少し、今後の色々!
今週は平日の様子を見に行けてません…
火曜日に見に行ったら、
なんと
作業してなかったんです!
余裕しゃくしゃく
\(゜□゜)/
実はシーリングファン以外の施主支給の照明待ちなんですが…
トイレの中の進み具合とか、
チェックしたかったんだけどなぁ~
で、お待ちかねの照明が
今夜、なーなの元に届きます。
明日現場に届けるのですが
営業さんも来る予定です。
何をしにくるって?
引き渡しの日程確定します
&…
最終金の請求書を持ってきますー
(。>0<。)ニゲロー!
我が家は旦那親ローンで支払いますので、
これまでも
着工、上棟のタイミングで巨額の振り込みを実行してきました。
自分のお金じゃないけど
これが一条への最後の巨額振り込みになるのか…
(とはいえ、
この後 外構の支払いも控えていますがヽ(;´ω`)ノ
こちらは、なーな夫婦の貯金で払いますよ!)
そんなこんなで色々やらなければならなくなってきました。
●旦那親ローンの契約書作成
→税務署に贈与扱いされない為に、
契約書を作って利息も支払う必要があります(x_x;)
●火災保険
→どこの保険にするか
どこまでの保障にするか
迷路にはまってました。
が、ようやくなーなの中で方針が固まりました…
●引っ越し準備
と、ケーブルテレビの手配
→旦那に任せる!としたものの
なんか心配(-_-メ
●カーテンの最終決定
→地元のカーテン屋さんで購入することは決めてました。
3月頃に大体 決めていたんですが、
やっぱり内装ができてからじゃないと…
今週末に最終候補を決めて、
来週末にでも カーテン屋さんに出張採寸&色合わせに来て頂きます~
(これが一番楽しみ)
なんか慌ただしくなってきたんじゃないっ?
引き渡し前 施主チェックもしっかりやらないとです
(`×´)キリッ
応援のぽちっと
宜しくお願い致します!





Comment
引越し前って色々と立て込むんですねぇ。
ちょっと心配になって来ました(´・ω・`)
カミさんと役割分担せねば…。
こんにちは☆
ヨシローです(^O^)/
工事の進捗は順調そうですが何やら大忙しな感じですね☆引き渡し目前でもこんなにやる事が有るモノなんですね(゜_゜)
こりゃ、大変だぁ!
子育てに仕事に家事にマイホームの事にめっちゃ忙しいと思いますが頑張ってくださいっ!
応援しています(^O^)/
>ティッカさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
そうですね、記事に書いていないことも
諸々あったりして、しばらくバタバタしちゃいますね(^o^;)
計画的に準備できれば。。。と思いつつ
ぎりぎり行動になってしまいましたー
>ヨシローさん
コメント & 暖かい応援をありがとうございます!
私がぎりぎり人間なもので・・・(・Θ・;)
頑張って進めたいと思います!