初 電気代! 思っていたよりも…
公開日:
:
最終更新日:2014/04/15
太陽光発電と電気代関連
おはようございます、
なーなです。
タイルデッキの話については
たくさんの共感を頂きまして、
皆様 ありがとうございましたm(_ _ )m
まだ、実は玄関前にも
問題が残っているのですが
こちらは週末、どうなるか決まるので
またご報告させて頂きますっ
さてさて
9月電気代明細が届きました
(8月7日~9月5日なので、実質8月分ですね)
憧れ(°∀°)b だった電気代報告を、
ワタクシメも行いたいと思います
まずは例によって
我が家の家族構成から…
旦那、なーな、ムスメ(2歳5カ月)の3人暮らし。
共働きです。
平日は朝7時半~夕方6時半ぐらいの間、家には誰もいません。
オール電化の電化上手プラン(東電)です。
お次は家電の使用状態です。
朝晩の食事の支度で、
トースター、レンジ使用。
夜はIHも使用。
食洗機は、深夜に予約で毎日使ってます。
土日は昼間も使うことあります( ̄ー ̄;
洗濯は、ホントは深夜電力で…と思ってましたが
ムスメの使用済みプール道具(水着、バスタオル)を速攻洗いたい
(保育園で、猛暑で発酵臭いんですっ(;´Д`)ノ)
のと、
ムスメが寝るまでに家事は出来るだけ片付けて、
寝かしつけ~~のリズムが出来ているので
深夜まで待たず、実行しちゃってます( ゚ ▽ ゚
引っ越してからというものの、
RAYエアコンはほぼ24時間運転でした(^▽^;)
夜は寝室のエアコンも稼働してました(-o-;)
夏休み中はなーなの両親もいたりして、
結構 電気代 かかっちゃったかなぁ…
と思ってたんです
がっ、
合計343kWh、 7,508円。
思っていたより、安かったです
金額詳細は、
基本料金 2,100円
昼間 6kWh 204.41円
朝晩 150kWh 3521.25円
夜間 187kWh 1796.95円
他 燃料費等。
昼間の金額、
太陽光発電のおかげなんですね(^▽^;)
そして、売電は…
848kWh 35,616円ナリ
(売電価格は42円)
おぉ~~
猛暑バンザイo(^^o)(o^^)o
ちなみに、我が家は
夢発電7.8k搭載です。
参考までに…
旧宅の電気代明細もあったので
引っ越しは8月8日だったので、
全く使ってない日も入っているのですが、
238kWh 6213円。
これプラス、ガス代もありました。
明らかに、
i-cube生活の方がコスト下がってます
猛暑も落ち着いてきた感ありますし、
そろそろ24時間エアコンは終わりにして
赤字にならないようにしていかねば!!
と、誓ったなーなでした
もっと節電しなさいっ
のぽちっとよろしくお願い致しまーす





- PREV
- これで終わりはあり得ません(続 タイルデッキ)
- NEXT
- 我が家の外構 このような見積もりです
Comment
こんばんは☆
ヨシローです(^-^)/
旧邸と比較するとi-cubeの性能がよく分かりますね☆
発電量もいい感じですね(^○^)
ヨシローは先走って売電専用口座を作りました。
ここに勝手に貯金されていく姿を妄想中です(笑)
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!!
売電が好調だとニンマリです!!
あと、うちも太陽光専用口座、作りました~
このまま順調に行ってくれればなあ、、、と思います!
こんにちは。
うちは8.8k搭載で、だいたい似たようなもんです。
ちょっと違うのは、日中は嫁がテレビとノートパソコンを使いたい放題。
ただ、エアコンは控えて扇風機を多用。
電気代5000円、売電51000円でした。
夜間が500円安く、朝晩が2000円安い感じです。
朝は、7時までに調理や、洗濯は日が昇る前を狙いました。
売電より買電の方が安いですからね。
きっと微々たる電気代だと思いますが。
来月も楽しみですね。
>チャッキーさん
コメントありがとうございます!
売電50000円越えって、凄いです!
うちの無駄遣いさが良く分かります(-。-;)
ムスメのプールが終わったので、
最近は朝洗濯派になってます~
来月はもうちょっと電気代、減らしたいです( ̄0 ̄)