掃き出し窓とシェードの相性は…
皆さん
こんにちは~。
なーなです\(^o^)/
さて…
今回は、
我が家の
ダイニングの掃き出し窓
vs
シェード(カーテン)
の話になります
カーテンを決めるにあたり…
一階は、全部シェードにしたい
!(≧∇≦)(≧∇≦)
という、強い希望がありました。
シンプルな雰囲気になって、
スッキリできそうだったから…(・ω・)ノ
カーテンの検討、
一条インテリアであーだこーだやり、
高いなぁ~
ダブルシェードにできないなぁ~
で、地元カーテン屋さんに駆け込み…(;^_^A
ほぼ、なーなの独断で決めたんですがね(⌒-⌒; )
(今は、一条インテリアないんですよね)
庭スポットライトの様に
不満ぶちぶちなワケではないんですよー。
ただ、
あぁこうなんだね、(¬_¬)
という内容であります~
さて、↓ダイニング掃き出し窓
ダブルシェード下ろした図です
問題になるのは、
夜ですね。
壁に近づいてみます
ハニカムを閉めた状態ですが…
ハニカムが良く見えますよね(゚o゚;;
ハニカム開けた状態。
シェードの下側が、
末広がりのようになってしまい
角度によっては
外から中が見える{(-_-)}
んですねぇ…
カーテン屋さんが床ギリギリラインで作ってくれたのですが、
下側にオモリが入っているんですよね。
これが床にちょっと付いたりすると、
たわんで広がりやすいんですなー。
外から見てみますと…
窓枠下側とか色々汚くてすみません(^_^;)
やっぱり見えちゃうですよねー
ハニカムを閉めておけば問題ない話ですが…(^^;;
ただ、
夏場はハニカム閉めず
カーテンだけ閉めている事が良くありまして(^_^;)
ふとこの隙間が気になったのでしたー。
今になってですが…
掃き出し窓とシェードって
余り相性良くないのかなぁと思ってしまいますね{(-_-)}
掃き出し窓の先にはタイルデッキがありまして、
タイルデッキへ出入りする際にも
シェードだとサッと出れないというか…
引っかかる(^^;;
全部上げてから出ればいいじゃ~ん?
なんですが、
全部上げると家の中丸見えなんだもーん(¬_¬)
ちなみに、
開き窓の方は、あまり気にならないのです。
リビング側の連窓です。
こちらもハニカム閉めずの状態ですが
近くでみれば、隙間はあるけど(^_^;)
(シェードって横方向にヒダがないから、
どうしても隙間できちゃうですね。
窓枠よりも結構大きめに作れば、
気にならないのかなー。)
シェードの下側が床に付かないので、
オモリも余裕持って役割を果たし、
末広がりにはならないですね☆
オモリが床に付かなければ大丈夫そうなので、
今のダイニング側をちょっと微調整
マジックテープで付いていますので、
ビリビリ外して
ちょっぴり上にズラしてみました。
オモリ、少し浮きましたかね~(^◇^;)
これで見てみると…
うん、
ハニカム無くても大丈夫そ~。
(でもハニカム閉めますが(⌒-⌒; ))
おチビがぶつかったり
乱暴にバサっと開いてかくれんぼに使ったりしているので(^_^;)
マジックテープの位置がちょっと下がっちゃっていたのかな
でもかなり頑丈に付いているんですよね、
マジックテープ…
カーテン屋さん、微妙にしくじりました(;^_^A
以上、
シェードって見た目は好きなんだけどっっっ
…の、話でしたー(^_^)
☆他のハウスメーカーの方々の内覧会も参考に!
なーなも参加しております☆
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外構
みんなのWeb内覧会
それでは、良い一日を\(^o^)/





- PREV
- NEWバスグッズと洗面所ゴミ箱
- NEXT
- コメント欄についてと、その他雑記
Comment
いつも楽しみに拝見させていただいております!
我が家も来週棟上げ予定です。
またコメントしまーす^^
>black i-smartさん
初めまして\(^o^)/コメントありがとうございます!
基礎工事、無事完了おめでとうございます(≧∇≦)
上棟楽しみですね~!
お風呂が飛んだりを是非お見逃しなく~?\(^o^)/
また遊びに来て下さいませ~!
( ^ω^ )
いつもたくさん参考にさせていただいてます。ガチャピンと申します。まさしく今直面している問題です(笑)来月あたり引き渡し予定でして、カーテンを検討していました。リビングの掃き出し窓に、シェードを考えておりますが…やはり、出入りするには不都合な感じですか?宜しければ、お話し伺いたいです?(? д ???
>ガチャピンさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
前にトイレ看板のクダリでコメント頂いたですよね( ^ω^ )
もうすぐ引き渡しなのですねー!o(^▽^)o
掃き出し窓にシェード、
出入りしようとすると
シェードを上げないとやりにくいです!
普通のカーテンならサッとできる処が、面倒に感じるかもしれません~
余り出入りしないなら気にしないでも良さそうですがねー(^^;;
見た目はスッキリなんですがね~(^_^;)
>なーなさん
はっぁ(??ω?? )そうでしたね。
ダブルとは、レースもシェードにしたということですかね?
迷いますね…今のところ窓とハニカムの間にレールをつけてレースだけ取り付けようか悩んでおります…
たしかに、すっきりみえますよね…シェードは…なーなさんは、掃き出し窓から出入りしないですか?
>ガチャピンさん
再びコメントありがとうございます\(^o^)/
はい、レース、ドレープのダブルシェードです!
うちの掃き出し窓の出入りですが、
前にタイルデッキがあり
そこに週末細々干したり…の際に引っかかってまーす(>_<)
夏場はムスメがプールをしたので、その際も出入りしました~
庭から直接出入りできるので、なんだかんだ使いますね!
ガチャピンさんはハニカムの中に付けられるって事ですから、
うちみたいに隙間から…
というのは無さそうですよね☆
余り出入りなければ、シェード、いいと思いますが…どうでしょう(・ω・)ノ
>なーなさん
ご丁寧にお返事ありがとうございます。
窓とハニカムの間にレースをつけるのは、結露の関係で辞めて欲しいと一条さんから言われました…?(? д ???
出入りは、たぶんそんなに多くはないと思うので…シェードになりそうです?( ????)??????? )?たくさん質問してすみませんでした…ありがとうございます?? ?ω ????
>ガチャピンさん
いえいえ、何度もありがとうございます\(^o^)/
ハニカムの内側、だめなんですか~?
誰かやっていたような気がするんですけどねぇ(^^;;
出入りがなければ、シェード素敵だと思います☆楽しみですね
\(^o^)/