玄関キレイにアイテム達
なんだかテンション下がり気味ななーなです(・ω・)ノ
梅雨入りのせい?もう梅雨入ったのかな~(^^;;
今回は、
我が家の玄関キレイにする為のアイテムのご紹介~であります(^^;;
宜しかったらお付き合いくださいませ。
玄関土間の汚れ
玄関土間エリアですが…
今、庭作業等を行っている事も手伝って、
特にタイルの汚れが激しい!
我が家のタイルの色合いが、
白っぽいグレーなせいもあり…
泥汚れ、すごーく目だってしまいます(ーー;)
玄関タイルは濃い色合いの方が、
精神的に楽だったかも^_^;
良いアイテム発見しました!
先日、土間土間の掃除も兼ねて
玄関タイルもキレイに!
掃除しました~(旦那が)
まずは泥汚れをホウキでザックリ取り除き、
緑のスポンジ
で擦って、
まあまあキレイになりました( ̄+ー ̄)
この緑のスポンジは…
水を付けて擦るだけで、
しつこい泥汚れがキレイになる
というフレーズに惹かれて
またまたベルメゾンにて購入したものであります(^O^)/
↓柄付きタイプもありました
ベルメゾンリンク?
※ベルメゾンのリンク先が無くなっていたので、代わりに(^_^;)amazonリンク
試しに買ってみようと思い、
プチプライス?なハンディタイプ…
アイテム使い勝手
旦那に言われたのが、
汚れを水で伸ばしているだけなんじゃ(^_^;)
なんですけど~
かなり手軽にソコソコキレイになるんで~
まあいっか♪( ´▽`)
…て感じであります~(=゚ω゚)ノ
ただ、水が乾くまでの間は
その上を歩けないですけど
【追記】
なんと一条オトナブロガーのPOPOLOGさんが、
気に入って下さいましたっ
より詳細なレビューが読めます~\(^o^)/
↓
簡単きれい!ポーチタイルの頑固な泥汚れ落とし方法。特にi-Smart!
その他のアイテム
玄関マット
玄関内側に泥んこを持ち込まないようにって、
玄関ドア外側にマットを敷いたのですがね~
これもベルメゾン…(; ̄ェ ̄)
マット自体が結構汚れてきてるので、
これが無いともっとひどい事になっているのかも
マットも水でジャブジャブ洗いました( ̄▽ ̄)
このマット…
結構ずっしり重いのですが、
前にメチャクチャ強風の日に…
玄関から旅立って行方不明になりそうになったことが(>人<;)
自然のチカラって凄いな~
ちょっとシュールなホウキ
そして、最初の写真でさりげなく登場していましたが…
ホウキ。
汚れが目だっててすみませんm(_ _)m
結婚後にマンション玄関掃除用に購入した為、長い付き合いです(^O^)/
おチビは自分の為にあるモノだと思ってます(基本、全部のモノが対象ですが…o(`ω´ )o)
使う時は分離~
(ーー;)気持チ悪イカモ…
この他にも、
家周りの掃除用に100キンホウキや
トング(ゴミ掴み用)
がありましたが
割愛致します( ̄^ ̄)ゞ
終わりに…
玄関周りの外構が終わっていない時は
もっと汚れひどかったので…
だいぶマシになったハズなんですけどね~
やっぱりこまめにお掃除は必要なんですね~{(-_-)}ソリャソーダロ
皆さんはどんなアイテムをご使用ですか?
又は使用予定?( ̄▽ ̄)
宜しかったら教えてくださいね~
ではー(^O^)/





- PREV
- Web内覧会19 玄関横土間!(リベンジ編)
- NEXT
- 床暖終了の儀 注:OLDタイプ限定
Comment
おはようございます!
おお!旦那様はお掃除手伝ってくれるんですね~^^優しい♪
うちは汚れにも気付いていないし、掃除したのも気づきませんよ‐‐;
我が家はいらない服が大量にあるので、それで拭いてます・・・
アヒルちゃんのほうきもチビちゃんが喜びそうですよね^^
POPOLOGです。
同じ玄関ドアだーっと喜んでいたら、見覚えのあるほうきに驚きました。
それ同じやつ、うちにありますです(^◇^;)
と本題に入りますが、床の汚れ、なかなか落ちなくてイライラしてました。雑巾でこするのですが摩擦係数!?が高すぎて滑らないんですよね( *`ω´)
ご紹介のアイテムはどんな感じでしょうか?滑りやすいでしょうか?
おっさんでございます!!
玄関タイルの掃除は何度となく挫折しました。
外のポーチならホースでジャージャーしてキレイになりますが…
内部はキツイですよね。
ウチは気の利いた掃除グッズが無いので雑巾を絞って拭いたりしてますが…
見た目以上にタイルがザラザラで難儀した思い出のみであります。
Σ( ̄□ ̄;)クッソー
黒いタイルを選べばヨカッタです…
(´Д`)ヤッチマッタ
鳥好きな私としてはアヒルちゃんホウキはたまりませんね(o´ω`o)
もう販売してない物なのでしょうか?
多分ウチも娘に取られちゃうと思いますw
今住んでいるマンションが似たような質感なタイルなのですが、汚れた時は思い切りバケツで水をかけてデッキブラシでゴシゴシやっちゃってますが、新居ではそうもいかないなぁと頭を悩ませてます。(*´-ω-)
我が家はまだ引き渡し時のビニールが敷きっぱなしですw
そして屋外物置設置待ちのスキー、スノボ、キャンプ用日に埋め尽くされております(>_<)
旧宅では昔ながらに濡らした新聞紙撒いて箒で掃いてましたよ。
ただ、そもそも古くて薄汚れた家だったので汚れが落ちてるかは不明です^^;
アヒルちゃんの箒セットかわいー?と思って見ていたら、分離したときのシュールさったら!ニヤリとしましたよ( ´ ▽ ` )ノ
全く特別なアイテムは使っていませんが、
お掃除はがんばっているneronaです。
なーなさんの記事を読んで今日は玄関掃除を
着手したら、違う方向に行ってしまいました。
勝手にご紹介させていただいていますm(_ _)m
アヒルちゃん。可愛い( ´ ▽ ` )
うちは、オレンジ色っぽいテラコッタタイルですが、既に汚れちゃってますσ^_^;
ザラザラしているので、ほうきも引っかかりがちですよね。スポンジ、参考にさせていただきますっ(`_´)ゞ
おじっぴーです(^○^)♪
ご無沙汰でした(;・;∀;・;)
やはり玄関のタイル汚れ気になりますよね~
おじっぴー家、まだ外構が出来てないのでもうすごいのなんの(笑)
とりあえず水でがしゃがしゃ流してますが
大丈夫なんだろうか(・∀・;)
玄関マットいいですね♪
なーなさんのブログでベルメゾン気になってきました(゚Д゚)
またおすすめあったら教えて下さい♪
ではでは~また( ^o^)ノ♪
>ミソラ(みぃー)さん
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
いつも家の事はサッパリ何にもしないんですよ~(^^;;
掃除も、もっとこまめにやらないとですね~…
我が家もミソラさんを見習って不要な物をどんどん減らしたいと思います( ̄▽ ̄)
>POPOLOGさん
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
玄関だけでなく、アヒルも…∑(゚Д゚)
それはビックリでありますが…
お揃い嬉しいであります\(^o^)/
緑のスポンジ、
水をよく含ませればゴシゴシ、余り摩擦は感じないです。
しかし泥汚れの他に積もり積もったホコリですぐに渇いてくるので、
ジョウロで水を足しながらやってました~(ーー;)
POPOLOGさんは、お掃除も丁寧そうであります\(^o^)/
>おっさんさん
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
おっさんさんも難儀されてましたか~(?_?;)
外は遠慮なく水ジャージャーできますが…中は失敗すると水害になっちまいますもんね(>人<;)
おチビにホースをもたせたら、
側にあった靴達がビショビショになってしまいました^_^;
そうそう、
前にご紹介されていた、
立水栓のグルグルホース♪( ´▽`)
我が家も真似っこさせて頂きました( ̄▽ ̄)
また後で名だし、リンクの無礼を働きますがお許し下さいませm(_ _)m
>クロまめさん
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
アヒルが皆さんに好評?^_^;
な様で、写真載せて良かった~であります♪( ´▽`)
近所の雑貨屋で時たま見かけるので、
まだ販売している?と思われます( ´ ▽ ` )ノ
ちびっ子にはキャラ系は見せたら最期でありますね…(-。-;スグ飽キルシ…
バケツで水かけてゴシゴシ~
水かけ具合をヤンワリにすれば新居でもいけますかね(^^;;
デッキブラシが一番汚れが落ちそうです!
>カツゲンさん
コメントありがとうございます♪( ´▽`)
初めましてでしょうか?( ´ ▽ ` )ノヨウコソー
ほうほう、新聞紙に汚れを含ませる方式でありますね!
やはり古くから伝わる方式は効果がありそうに感じますねo(^_^)o
しかし我が家は新聞とって無くて…(?_?;)ダメダメデス
毎日読み切る方尊敬であります!
アヒル…
分離姿、マジマジ見るとホント不気味でしたね(; ̄ェ ̄)
>neronaさん
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
まあっ ご紹介頂きありがとうございます~\(^o^)/光栄デス
一日15分、お掃除されるの、
いい習慣ですね~♪( ´▽`)
靴もピカピカ、おうちもピカピカ*\(^o^)/*
>たかこさん
コメントありがとうございます~♪( ´▽`)
テラコッタタイルなんですね^_^
絶対無地より目立たなくていいと思います~
深く考えなかったトコロって後からまずかった事が分かったりして…
家作り難しい~って思います(?_?;)
>おじっぴーさん
ご無沙汰であります~
コメントありがとうございます( ̄▽ ̄)
おじっぴーさん邸は外構工事中なのですNE!
工事中は汚れ凄いですよね~^_^;
こびりつくと落とすの大変ですし、
お水でジャージャー(^^;;しょうがないですよ~
物が無ければきっと大丈夫( ´ ▽ ` )ノ
ではではまた~(^O^)/
こんばんは☆
ヨシローです(^0^)/
乗り遅れまくりのコメント失礼致します☆
ヨシロー宅の玄関タイル、めっちゃ汚いです。
この値段で手軽に綺麗に出来るならかなりナイスですね!
ブラッシングスポンジですか!
知りませんでしたよ~☆
ウチも買おうかな(笑)
とりさんのホウキ、使用時のバラバラ事件っぷりに笑ってしまいました☆
とにもかくにもなーなさんを見習ってウチの玄関も綺麗にしなくては!
と思ったヨシローでございますYO!
勇気を与えて頂いて有難うございます☆
あ。
☆マークは別にヨシローが専売特許を取っている訳ではありませんので
良かったらガンガン使って下さいね☆
なーなさんとは水臭い仲協定ですから気遣い無用にございますYO!(笑)
(^0^)/
こうパパの嫁です♪
我が家も同じ緑のスポンジ持ってます!
私は生協(パルシステム)で買ったのですが、買って満足…まだ使っておりません(笑)
かなり玄関掃除にはてこずっているので、これは期待持てそうですかね!?
前は外のホース引っぱってきて、水流しながらデッキブラシで擦っていましたが…汚れの落ち具合がいまいち…( ̄ー ̄;
今週中に外の物置が設置される予定なので、玄関土間にあるモノたちを移動させたら、使ってみようと思います!!(・ω・)/
>ヨシローさん
連続コメントありがとうございます~(*^◯^*)
玄関汚れますよね~T_T
うちも継続しないとすぐに泥が…
緑スポンジ、
皆さんに好評だったみたいで♪( ´▽`)
良かったです!
ヨシローさんも良かったら…
スポンジ仲間になりましょうo(`ω´ )o
ヨシローさんの☆マークやKAMINさんのYO!NE!、おっさんさんの小文字などなど、なーなもパクリっ子ですみませんっm(_ _)m
YO!は最近色んな方のブログで見かけますね(OvO)
>koupapa1234さん
コメントありがとうございます(*^◯^*)
こうパパさんの奥様(^ν^)ワーイ
おお!同じアイテムをお持ちでしたか(^○^)生協でも買えたんですNE!
物置が来るんですか~いいですねぇ( ̄▽ ̄)
スポンジ…期待通りの活躍ができますように~(^^;;
そういえば、
我が家もクラピア植えているのですよ(*_*)
梅雨で広がるといいですね~お互い(≧∇≦)