玄関の補修(+α)に来ていただきました
なーなです(=゚ω゚)ノ
寒い寒い…(;´Д`A
12月ってこんなに寒かったけ・・・
皆さん体調崩したりしてませんか~!?
なーなは元気です・・・
さて、今回は、玄関(+α)の
補修レポートになります~(*^ワ^*)
Contents
二年点検…ではないけど
自分で気付いた補修ポイントなんですが(^◇^;)
二年点検で見落としていた、
玄関の上がり框のヒビ
こちら、オープンステアの件で監督さんに来てもらった際に
ついでにお願いしたんですが^^;;
このヒビの補修に来ていただいたのでした~!
しかし・・・それよりも二年点検でお願いしたハズのクロス補修・・・
一向に連絡来ませんねえー。混み合っているとのことでしたが、
どうやら年内は無理そうですね・・・(*¨) ….ボー
連絡が丁寧な業者さん
今回の業者さん、
事前の日程調整や、直前の確認連絡など・・・
当たり前のことかもしれないんですが、きちんと連絡してくださり、
とても丁寧な印象を受けました~^^
連絡がきちんとしていると、仕事もきっと丁寧なんだろうなあ、と思いますよね~!
連絡大切!(≧∀≦)
補修の流れ
まずはヒビの入った部分を取り除く
業者さんによるとタイル間の目地材はセメントだとのことでした。
まずはヒビの入ったセメントを取り除く作業から始まりました。

ヘラとトンカチでガンガンガン!
ちょっと最初ドキッとしました(; ̄д ̄)
セメント、硬いもんねえ・・・・

引き続きガンガンガン!

この上がり框部分は他のタイルのつなぎ目に比べて狭く、
セメントが奥まで入りきるのが難しいとか・・・
他のお宅でもこの部分にヒビの入る、同様な事例は多いみたいです。

続々とヒビの入ったセメントを出してます。
中々、取りきるのも難しい感じですねえ・・・・・
新しいセメントを埋め込む
さて、大体古いセメントを取りきったところで、
新しいセメントが登場です。

新しいのを、埋め込み埋め込み・・・

埋め込み埋め込み・・・

埋め込み埋め込み・・・(*・∀・*)
埋め込み完了
埋め込み時にはみ出していた部分は、
ふき取りまして・・・
完了です!

こんな感じで・・・

乾いていないので、他と異なる色合いだったのですが・・・
「乾くと他の部分とほとんど同じになりますから大丈夫ですよ~!!ヽ(*’-^*)。」by 業者さん

ここまで30分ぐらいでした。
またヒビが入ってしまったら、アフターさんにご連絡下さい!とのことで・・・・。
(尚、色合いは確かに他と同じ様になりましたッ!!)
ついでに色々と
で、ここで完了かな~?と思ったのですが、
他にも色々と見ていただきまして(≧∀≦)
ついでに直していってくれました!ありがとうございます!
ついでに・その①
まずは外の基礎・・・・
基礎に塗ってある塗料?が、所々剥がれているとのことで↓

砂利がぶつかったりしてこうなってしまったんだろうねえ、との話でしたっ
剥がれた箇所を引っ張ると、
びろーんと剥がれちゃうらしく!
「ここの補修材も持って来てますから、直していきますよ~ヽ(*’-^*)。」by 業者さん
ありがたや~ありがたや~(人´∀`)

塗り塗り~と

よく見ると結構傷がついてました^^;;
外観を若く保つには(!?)
こういう細かいメンテが重要なんですね、きっと・・・・(`▽´)
ついでに・その②
そしてさらに!
「タイルデッキの辺りも直していきますから~!ヽ(*’-^*)。」by 業者さん
いつの間にかタイルデッキ周辺も見てくれたらしく・・・・
タイルデッキと勝手口の隙間にもヒビが入っていたのを直して貰ったのでした!

(この境目は外構業者担当箇所なんですが・・・)

セメントで補修していただき、綺麗になりました!
我が家に来てくださった業者さん、
寒い中、ありがとうございました!!
これでクロス補修が終わっていたらすっきり年越しなんですがねえええ・・・・・
また気長に待つしかないですね( _ _ )
以上、
親切な業者さん、色々とありがとうございました!!o(^▽^)o
の、巻でした~





- PREV
- カップボードの下に手元灯もどき登場
- NEXT
- 2015年のご挨拶、とちょっぴり掲載のお知らせ
Comment
こんばんは。
業者の方が丁寧だと家に来て貰うのも負担に感じませんよね。
私もこれまで色々補修やら何やらで何回も一条の工事担当者や、業者の方に来て貰いました。
言ってすぐに対応してくれるので、助かっています。
基礎の部分とかは普段見ないので、私も晴れた日にチェックしてみます。(今は積雪でえらいことに・・・(;´・ω・))
がちゃっぴさん
コメントありがとうございます(^.^)
そうですよね〜、ちょっとした事ですが、丁寧に対応してもらえると嬉しいです(*^o^*)
基礎周り、結構傷が付いてました(^◇^;)
今、雪大変なんですね…(>人<;)
雪かき等大変ですが、怪我に気を付けて頑張って下さい‼
こんばんは。KAMINです^^
コンクリートのヒビ,こうやって修理するんですね~ φ(。。)
この作業はやったことないので勉強になります。
懇切丁寧な業者さん,完璧ですね^^
我が家は・・・最近玄関外のLEDが付かなくなりまして(笑
LEDの電気回路が壊れたらしいです(泣
棟梁さんが来てくれるんですがちょっぴり悲しい今日この頃です。
それと庭のタイルデッキ,いいですねぇ♪
我が家も来年導入しようと見積もり中です。
つい先週,アリエッティパントリーがほぼ完成し,神から合格点をいただきました。
近いうちにUPしますのでお楽しみに♪
KAMINさん
コメントありがとうございます!
お元気そうで何よりです〜(*^o^*)
今回の業者さん、好印象でした(≧∇≦)やっぱり優しい、丁寧だと安心です(=゚ω゚)ノ
KAMINさんの御宅のLED、それはショックですねぇ…( i _ i )
棟梁さん、うまく直してくれますように!
アリエッティパントリー\(^o^)/ついに完成ですか〜‼超楽しみにしてますYO☆
こんにちは♪
丁寧な業者さんが、補修に来て下さると、とても嬉しいし、安心感がありますよね~。
夏に新居に引っ越して、
なーなさんのブログでお話をさせていただけるようになり、
本当にありがとうございました!!
来年も、よろしくお願いいたします。
素敵な良いお年をお迎え下さい♪
smilehomeさん
コメントありがとうございます!
新年おめでとうございます(*^o^*)
その後、快適な新築ライフでしょうね〜、
こちらこそ遊びに来ていただきありがとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します(≧∇≦)