フロアコーティング、決めましたっ
なーなです。
先週末、旦那が急遽出勤になってしまい、
外構の打ち合わせもその為キャンセルになり…
ムスメとなーな実家に遊びに行っておりました
実家は高速使って2時間ちょっとの所なんですが、普段しない長時間運転で疲れちゃいました(+_+)
家を出る時、ついでに現場をチラ見してきたのですが
基礎は変化なく、
手前に何やらビニールシートがかかっているお山がありました(・∀・)
多分、土台の木材なんでしょうね
相変わらずゆっくりゆっくりな進捗です。
さて、前置きが長くなりましたが
本題の、フロアコーティングについてです
i-cubeの床材で、
エコプロさんとグッドライフさんに
サンプルを作ってもらいました~(*^▽^*)
上がグッドライフさん
下がエコプロさんです
(写真を載せたものの、良く分からないですよね…)
どちらもUVコーティングで、光沢あります
見た目はほとんど変わらないと感じました。
触ってみて、
グッドライフさんは若干ポツポツがあるか…?
しっかりコーティングされているというか、厚みを感じました。
エコプロさんは、ポツポツはほとんど無いように感じました。
サラッとした、自然な厚みでした。
で、結果は……
グッドライフさんにお願いすることにしました
皆さん、好みは別れるところでしょうね~
うちは、ムスメの食事散らかしや粗相がまだまだ続きそうなので
コーティングは必須ですが…
どうせなら全館コーティングしたくて、
その為には
エコプロさんは完全に予算オーバーでした
ブログ村の皆さんで
エコプロさん採用の方がたくさんいらっしゃるので、
それだけ品質に安心感あるのですが…
見積もり段階で6万強の差、
グッドライフさんは
水周りのコーティングやキッチンカウンターのコーティングもサービス
(水周りはそんなに長持ちしないようですが…)
他にもブロガーさんで採用の方いらっしゃいますし
これからどんどん増えていくのかなっと思います
以上、フロアコーティング決定でした





- PREV
- 土台完成後は、ビニールシートが見れそうです
- NEXT
- 土台ができておりますがっ!?これって大丈夫??
Comment
グッドライフさんで全階コーティングしました。ぶつぶつについては、正直ないとは言えませんが、私的には問題ない範囲です。やっぱり値段の違いは大きいですよね~。私の場合ホントに格安にしてもらいました。コーティングも半年になりますが、何の問題もないですよ。水周りも、かなり効果があると思います。
フロアコーティングいいですね!
プレーン色にした場合、色合い的にはしない方が好みなんですが、うちも今からの子供のことを考えると・・・。
ご主人さんが休日出勤で大変でしたね(^o^;)
>おにくさん
おにくさんの記事はとっても参考にさせて頂いてます!!
値引き交渉、すごいですよね。ホンと尊敬です!
コーティングの効果も問題ないようで、良かったです~
>hiyokobearさん
コーティングすると、結構見た目が変わりますもんね~
UVコーティング以外にも、
マットな感じのままのコーティングも色々出てますし選択肢は結構ありますよ~
お子様対策としては、コーティングは必須ですね・・・・