フロアコーティングに傷、傷、傷 で脱力
こんにちは~
なーなです。
我が家のフロアコーティング、
傷がついてしまいました。゚(T^T)゚。
ムスメがおもちゃを踏んづけてギリギリ引きづっていた後が
傷になっていて(-“”””-;)
も~これは、避けようがないなぁ
と思っていたのですが
ふとリビングのソファの下が気になって見てみたのです…
そしたらっ
(°Д°;≡°Д°;)
ギャー
写真だと、イマイチ伝わらないなが
もどかしいのですが
かなりザックリ行っちゃってます
そして
他にも
多分ソファを動かしたのに合わせて
ギリギリ…
分かりづらいですかね…
線状にいくつもいくつも傷がついちゃってるんです
実物を見たら、
すぐに「傷つけちゃったね~」
と分かるレベルです
ムスメの付けた傷なんか可愛いものです(=◇=;)
これ…なーなのミスです。
ソファの脚に
傷防止フェルトを貼ってなかったから…
体重70kg超の旦那が
ドカッと座ったり、
なーなとムスメが座ったり
ソファくんには、日々の疲れを癒やして貰ってますが、
こればっかりはショックでショックで
「ソファのバカー」
慌てて、
ダイニングテーブルセットを購入した際に
付けてもらって余っていたフェルトを
ソファの脚にも貼りました
我が家は
グッドライフさんにコーティングして貰いました。
コーティングのサンプルを作って貰った際に
ハサミの先端を思いっ切り刺したら
傷になっていた事を
今更思い出し。
(あ、エコプロさんのサンプルでも
同様でしたよ)
脱力です…
引っ越してから
1ヶ月半。
「ピカピカの床を返してー」
嘆いていてもしょうがないので、
写真をグッドライフさんにも送り、
補修できるかどうか問い合わせ中です(´□`。)
私の注意不足による傷なので、
できたとしても有料補修でしょうが…
この際、グッドライフさんの
アフターお手並み拝見
シリーズでも書くかっなんて~…
(書かないかもしれませんが)
皆さんも、大事なコーティングを台無しにしないように
重量家具には気を付けましょうね~
(なーなだけだよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。)





- PREV
- 照明動線 真っ暗にならないように…
- NEXT
- 確認しておいた方がいいかも?残土処理
Comment
らいぞう家も傷だらけです・・・。
1番ひどいのは嫁さんが一人掛けのソファーを
力がないのに持ち上げ
移動しようとした時に途中で力尽きて・・・ど~ん!
穴と言ってよいほどの傷を作られました(>_<)
今はそこにわんこ達が、ここ掘れわんわん
で引っかきまわしてます・・・(;一_一)
気が向いたら自力で補修してやろうと思ってます!
あー。゚(゚´Д`゚)゚。
ショックですよね…(≧Д≦)
ピカピカの床がー!
やっぱり足のカバー等は必須ですね。気をつけます!
傷ついちゃいましたか~。まあ,生活していれば傷もつきものですからね。
グッドライフのアフターシリーズはとても気になります。ぜひぜひご報告お待ちしておりますです。
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
確かに傷が…!
でも、生活に伴う傷は仕方無いと思いますよ☆
むしろ傷が無い方が変だと思いますよ☆
そうは言ってもヨシローも気にしてしまいそうですが…(汗)
グッドライフさんの男気でまさかの無料修理!
だといいですね(^O^)/
大型家具の足カバー、必須ですね!
>らいぞうさん
コメントありがとうございます(^^)/
そうですか…穴のようなキズが…ワンちゃん引っかきキズが…
それは、ショック(>_<)
だけど、らいぞうさんは自分でキレイに出来そうですね…!!
それが羨ましいです!
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます(^^)/
ショックです…
カバーしましょうね(;_;)
でも、うちの床は引き渡し時にほとんどキズがなかった(気付かないだけかも!?)ので、
それだけ恵まれてたのかも…と思ったりしますねσ(^_^;
>おにくさん
コメントありがとうございます(>_<)
はぁ~キズを見る度、がくっとなってます(*_*;
グッドライフさん、アフターどうなんでしょうね。グッドライフさんの評判を上げる対応を期待!ですが…
あんまり期待しない方がいいかな~とも思ったりです。
>ヨシローさん
コメントありがとうございます(>_<)
生活に伴うキズ…でもやっぱり、ショックですね…
脚カバーの重要性をヒシヒシ感じましたデス。
今後もひどいキズがつかない様、気をつけますデス…
こんばんは。KMAINです。
引っ越して一か月半でそれはイタイ><
我が家もリビングに設置する家具の下にフェルトを忘れずに。。。と φ(。。
アフターの腕前を拝見したいですね^^
上手くいくといいですね♪
>KAMINさん
コメントありがとうございます!(^^)!
イタいです~悔しいのでなるべく見ないようにしてます(-.-)
脚カバー、しましょうね!
なーなも他の家具の脚を再確認中です…