我が家のカーテン紹介と、総費用♪
こんにちは(^^)/
なーなです。
今回は、我が家のカーテンについて
詳細と費用を公開致します~~
とは言っても
うちはインテリア一条(もう無いんですよね~)
に頼まず、
地元業者にお願いしたので
これぐらいの仕様だと
これぐらいかかるんだね(´∀`)
の、目安にしかならないでしょうが…
採用したカーテン
まず、
採用したものは、ざっくり
・ロールスクリーン
(主に目隠ししたい箇所に)
・ダブルシェード
(一階はちゃんとしたい)
・二階のカーテンレール
(カーテンは後付けでいいや…(^.^;))
になります(^o^)
我が家の選んだ
ロールスクリーン、
カーテンの生地については、↓に
写真あります(^-^)
取り付け後の様子!
あと…
実際取り付けてもらってからの
ダブルシェードの写真をまだ公開してなかったので
見てやって下さい~(^o^)
まず、
東側の開き窓
レースはスミノエ製
ハーフミラーです。
日中はハニカムシェードを上げて
レースで過ごしてます。
日中といっても土日だけですが(^▽^;)
外から中は、見えません(*^▽^*)
※ただし 夕方以降は、照明付くと見えますね~
ドレープのメーカーは良く分かりません(^▽^;)
が、遮光二級との事で
ハニカムを降ろさなくても
ダブルシェードを降ろせば夜も問題なしです(・∀・)
ここ、コードの位置が左側で
ちょっと失敗してるんですよね~
ハニカムシェードの紐を左側にしてしまった為、合わせたんですが…
ちょっと使いづらくなってます(_ _。)
次、
南側のリビング窓…
(ダイニングも同じ感じです)
生地は前の東側窓とお揃い
リビングは二連の開き窓、
ダイニングは掃き出し窓なんですが
リビングも写真のように
一つのダブルシェードにしました
ここでシェードにする際の紐について…
コード式とドラム式があると思いますが、
ドラム式がオススメですー
コード式の方がコストは抑えられる(ハズ)ですが、
シェードを降ろす際に
「バサッ」
と落ちて来るので、小さいお子様が下にいたら危ないです~
ドラム式だと適度なスピードで
「サ~ッ」
と、降りてきます
※価格差が具体的に分からないのでスミマセン
あと…
二階のカーテンレールは、
ホント普通のモノなので、
写真は省略します
アパート時代のカーテンを
勿体ないから、二階で使おうと
思ってたんですが~
思ってたよりサイズが合わないんですよね…
(ほら、ここでもちゃんと準備できてない( ゚ ▽ ゚ ;))
今回頼んだカーテンは
全てオーダーメイドとなってます
費用詳細
ではでは、費用の詳細です
一階
[一階] 玄関 ロールスクリーン 21,600円(チェーン式)
リビング 東小窓 ダブルシェード 23,913円
(ドラム式)
リビング 南側窓 ダブルシェード 38,596円
(ドラム式)
ダイニング 南側窓 ダブルシェード 42,770円
(ドラム式)
二階
[二階]廊下 東小窓 ロールスクリーン 11,040円
(チェーン式)
エリートレールダブル 1.82m 4800 * 5 = 24,000円
エリートレールダブル 1m 3,100円
フサカケ 200 * 11 = 2,200円
書斎 ロールスクリーン 20,640円
(チェーン式)
コードクリッパー 150 * 20 = 3,000円
※メーカー縫製
※取り付け費 サービス
合計
合計 190,859円
税込 200,402円
はいっ
20万円
ま…
どこまで拘るか、
個人差大きいと思いますけどね~
ダブルシェードに関しては、
お値段以上のニトリとたいして変わらなかったので、
レースがメーカー製にしては
お安くできたんじゃないかな~と
自己満足…
営業さんの感想!
尚、
現・営業さんは
引き渡し直前から我が家を担当になったのですが
カーテンの色を決める際に
カーテン業者さんと一緒に生地を合わせて見てくれたり、
いい人( ̄▽+ ̄*)
営業さんの感想は
「ベージュ系で合わせる人が多いので
グリーン系は新鮮(°∀°)b
他のお客様にも勧めてみたい」
との、バッチリなものでした~~(σ・∀・)σ
皆さん、我が家のカーテンいかがでしたか~~
宜しかったら感想お聞かせ下さいね
ついでに、ポチっと
お願いします(°∀°)b





- PREV
- 照明動線 やや失敗したかな?な点
- NEXT
- 引っ越し2ヶ月なのにまた住所変更!?
Comment
こんばんは。
ダブルシェードはいいですね!
うちは、シングルのロールスクリーンを一箇所入れ、失敗しました。
二階なので、ちょっと開けると隣の家のリビングが丸見え。
老夫婦なので、まったく興味ないのですが~。(^^;;
うちは、1窓3万円で13窓の予算を立てておきましたが、ちょっとオーバーしました。
なーなさんも、平均で1窓3万円を越えていると思いますが、結構掛かりますよね。
素敵なカーテンチョイスですね(-^□^-)
参考になります!
でもやっぱり積みあがると値段がすごいことになりますね~Σ(゚д゚;)
>チャッキーさん
コメントありがとうございます~
そうか!1窓いくら(゚∀゚)の予算の決め方がありますね!
我が家は、なーなが予算15万っ
…どんぶり勘定で決めてたので、余り予算の意味がなかったです(^.^;
気にいったモノにすれば後で買い換えの費用が減っていいやって…
適当ですね~…
チャッキーさんはいつもしっかりされてますね!(^^)!
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます~
ひよこぐまさんが絶賛悩み中との事で…
何かの足しになれば幸いでございます(^。^;)
和室のプリーツカーテン?素敵だと思いますけどね~…
絶賛悩み中ですよ~ヽ(;´ω`)ノ
また決まったらブログで紹介したいと思います!
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
素敵なカーテンですね☆
そして素敵なお値段ですね☆
ウチもたいがい似た様な金額ですが…(汗)
積もり積もれば山となる☆
恐ろしや…☆
でも、気にいったモノが一番だと思います!
(^O^)/
>ひよこぐまさん
悩むのも楽しい時間♪
お気に入りが見つかるといいですね(゚∀゚)
>ヨシローさん
コメントありがとうございます~
ですね~気に入ったものなら
投資はある程度は…
仕方ない!(゚∀゚)
カーテンも上を見るとキリがないですね…
初めまして
ダブルシェイドいいですねo(^-^)o
知りませんでした
風を入れたい所などに良さそうですね。
見た目もスッキリしてて、
うちもカーテン考える頃には検討したいです
>TO→MOさん
コメントありがとうございます!
初めまして(^o^)
ダブルシェード、見た目がスッキリで
i-cubeやi-smartには相性良いのではと思います~~(*^^*)
我が家のカーテンが参考になれば幸いでございます!