カーテンはこれに決定です!
なーなです。
引き渡し直前ですがっ
今日は我が家の選んだカーテンを紹介させて頂きます(*^^*)
とは言っても…
毎度のことながら、予算少ない為
カーテン屋さんにちゃんと
作って頂くのは
一階の一部
二階書斎の吹き抜けに面する壁の穴(!?)
ダイニング、リビングに面する窓についてのみです~
≧(´▽`)≦
二階はカーテンレールのみ取り付けをお願いです。
今の住まいで活躍中のカーテン達と
ハニカムシェード、
ガンバレ
(`∀´)
で、まずですね。
我が家は玄関横に土間がありまして
ピンクの四角で囲ってみましたが
土間入り口、ドアありません。
しかし玄関なので、
色んな人の出入りがあります。
土間の中はきっと整理できないに違いない
という、家族会議の結果…
目隠しロールスクリーンを付けよう
となりました( ̄▽+ ̄*)
選んだのはまさにコレ…
※TOSOのHPからお借りしました~
マイテックシリーズです
無難なベージュと迷いましたが、
淡いグリーンに見えるモスグレーを選びました
そして、
ダイニングの掃き出し窓と
リビングの二連窓、
あともう一つリビングに小窓があるのですが、
ここはダブルシェードにします
まずはレース。
リーフ柄に惹かれまして、
スミノエさんのコチラにしちゃいましたっ↓
※スミノエさんのHPからお借りしました
(念のため…
なーな家はこのようなインテリアになる予定はございません)
ドレープは、
メーカーが良く分からないのですが(゜ρ゜)
カーテン屋さんが合わせてくれて気に入った、コチラ
これも淡いグリーンです。
シェードなので、縦のラインが
綺麗に見えるとのことで…
実際取り付けてないと
よく分からないのですが、
大丈夫かな…?
(内心ドキドキー(◎-◎;))
あと、旦那書斎のロールスクリーンも
あるのですが、
こちらは時間ギレの為
また次回に~(≡^∇^≡)
次回も楽しみ
よろしかったらぽちっとお願い致します





- PREV
- 火災保険、我が家の補償金の決め方
- NEXT
- ハニカムシェード 紐のイタズラ対策
Comment
こんばんは☆
ヨシローですっ(^O^)/
そうですよね☆
実際に付けてみないと分からないですし
ドキドキしますよね☆
(ヨシロー宅にもドキドキしている箇所、有るので…)
でも、きっと綺麗にキマりますよ!
土間収納っ!羨ましいですっ!
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
カーテン取り付けは来週末の予定なので、
また報告しますね~
土間は色々活躍する予定です^_^;