カップボード 水蒸気対策(おにくさんの真似(^^;)
なーなであります( ´ ▽ ` )ノ
本日は、
町内会の運動会でした( ̄▽ ̄)
我が家、
今年度は町内会の一つの班の班長な為…
町内会行事は参加MUST(^^;;
になってます。
旦那が…(^◇^;)
旦那は朝早くから運動会準備に出掛け、
なーなとおチビは後から軽く見物気分で、
お昼ぐらいには帰ってくるか~的なノリだったのですが…
町内会運動会なめてました
かなり本格的な運動会でビビりました。
大人も子供もいっぱいいたし…(^_^;)
町内の更に細かい地域別対抗になっていて
旦那、リレーのアンカーになってました(^◇^;)
そして、なーなも何故か福引き競争に出る事になっちゃうし~
結局丸一日コースでしたよ…
今日は晴れて暑く、
首やら日焼けしちゃいました(>_<)ヒリヒリー痛イヨー
そして、その後
慰労会があるって事で、
旦那はそちらにも参加~
皆様…
マイホームにはもれなく
町内会行事が付いてきますからね~(^^;;
頑張りましょうっ
…
長い前置き失礼しました\(^o^)/
さて、
随分と前にですが、
icube大先輩のおにくさんの記事で
とても気になる記事がありまして…
※おにくさん、勝手にリンクすみません
おにくさんは、
炊飯器の水蒸気対策で
パモウナのスチームリムーバーを付けてらっしゃる上に、
水蒸気防止シートを導入されておりました
我が家は家電収納タイプのカップボードでは無いのですが、
カップボードのカウンター上に
スチームオーブンと電気ケトルがありまして…
(炊飯器は、キッチン側に配置~)
こやつらの水蒸気が、
上にある食器棚を痛めそうなのでずっと真似したいと思っていたワケでありますー( ´ ▽ ` )ノ
スチームリムーバーは見送り、
手軽な水蒸気防止シートから~( ^ω^ )
早速届きました
↑こちらで購入しましたが…
届くのは早かったけど、送料が500円かかってしまったので
AMAZONで買えば良かったなー
半年後には張り替えないといけないらしい…
ま…このテのアイテムは、仕方ないか…
袋から出した図
我が家のカップボード(ベーシックタイプ)の、
食器棚部の奥行きは
約 33cm すみません、アバウトです
横幅については、
スチームオーブンとケトル部分をカバー出来れば良いだろうという事で、
オーブントースター上は
何も貼らないでおく事にしました。
フローリングの便利な使い方
そういうワケで33cm幅にとりあえず切るか~
て事で、
さっくりこのように、、
一箇所だけメジャーで測って
フローリング目地にあわせて切り取りラインを書きこみ~(^◇^;)
こんな時フローリング便利
ハサミでザクザク…
取り付け、結構難しい
うかつななーなは、
一気に横幅広く貼り付けした為…
二人がかりじゃないと貼れない状態で、
しぶしぶ旦那も手伝い(^◇^;)
で、しぶしぶ旦那が撮影(≧∇≦)
なーなの頭が映ってしまいました(ーー;)
このテのシートアイテムって、
綺麗に貼るのってホント難しいですね(; ̄ェ ̄)
頑張ったのですが
至る所に空気が…
何度でも貼り直し可能って事なので、
気が向いたら直すか~~…
(多分半年このままだな…)
で、余ったシートを33cmに切って
ケトル部分をもう少しカバーしておきまして
( ̄O ̄;)小分けにして貼った方が
簡単だったと違う
…と、この時点でそんな事に気がつくなーなであります{(-_-)}
まっいいやっ(・ω・)ノ
とりあえず完成
これから寒くなってきたら、
ケトルもフル稼働するので
きっとシート様々になるハズ
我が家のスチームオーブン、
日立のヘルシーシェフなんですが…
特にこだわりなく急いで買ったので
(前の東芝石釜オーブンレンジが急に壊れた)
色々…
不満あったんですがね(>_<)
結構これで焼き魚が上手くできると最近気付きまして、
ボチボチ活躍しているトコロです( ̄▽ ̄)
このシートのお陰で、
益々出番が増える…かもねっ(^_^)☆
また、使い勝手をレビューできれば…と思う次第であります☆
最後に…
おにくさん、
いつも有益な情報をありがとうございます\(^o^)/
では、今回はこれにて~
明日…
いや、明後日…?は筋肉痛カシラ…
な、なーなでしたー( ̄^ ̄)ゞ
☆こちらのトラコミュも宜しくであります☆
一条工務店&フロアコーティング
一条工務店住み心地
お気軽にトラックバックして下さいね~
☆他のハウスメーカーの方々の内覧会も参考に!
なーなも参加しております☆
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外構
みんなのWeb内覧会
ではでは、また\(^o^)/





- PREV
- コメント欄についてと、その他雑記
- NEXT
- ついに見つけた?洗面台収納をスッキリ
Comment
運動会、お疲れさまでした。
我が家も地区の繋がりが強いところなので、様々な行事があります。子供が大きくなったので少し楽になりましたが…(^.^)
シートの情報、ありがとうございます。
すごく気になっていたことです。
カップボードの中に炊飯器やポットを入れることで見映えは綺麗ですが、汚れや湿気ないのか気になっていました。
まだ、間取りの段階ですが、これは夫も気になっていたことなのでとてもあり有り難い情報です。
効果など教えてくださいね。
同じカップボードなので、とても参考に
なります。我が家もシートは、やってみたいと
思います。(まだ、引き渡し前ですが)
地区運動会は、良いですよね!
我が家も毎年、参加してます。
ご近所様とも交流図れるので・・・
23443
こんにちは、はっちです^^
町内会行事・・・やっぱりありますよね。
そういった行事は好きなのですが、慰労会とか打ち上げとかが苦手です(TT)
お酒飲めませんので・・・
シートはやっぱり必要そうですよね^^
きっとわが家もこれは貼ると思います^^
ちなみに、わが家も同じ電子レンジです^^
どうでもいいですね^^
運動会お疲れ様でした!
そんな本格的な運動会だったんですね^^
私の実家の方でも町内の運動会やってましたが
今もやっているのかどうか・・・
でも楽しそうで良いですね☆
蒸気対策、こんな便利なものがあるんですねー。
確かにカップボードの下って意外と水蒸気来ますよね。
炊飯器はあらかじめ予想出来るけど
オーブンとかポットとか忘れがち。
この便利グッズがあれば、カップボードも長持ちしそうですね♪
はじめまして(*^▽^*)
3才1才息子たちのママしてます、えりぼと申します(^^)/
私も先月、一条さんと契約(ギリギリ増税さけれた?)し、アイキューブを検討中でございます!
勝手ながら読者登録させてもらいました☆
ぜひ参考にさせてください(*^▽^*)
スペシアです。
水蒸気は気になっているので、炊飯器を買ったら考えようと思ってました。
シートも半年で交換が必要とは、少々短いですね。汚れ防止は半年期限ということで、汚れを気にしなければそこまで交換しなくて良いのかな。
多分、炊飯器水蒸気から出る汚れを拭き取っていたら、長持ちしないかな。
そう言えば、町内会の件は、昨日もお祭りがあったので、来年からは準備や実行に参加しないといけないと思うと気が重い・・・。
>yumeさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
おぉっ町内会行事、濃い地域なのですね( ̄O ̄;)やはり子供が小学生の間なんかは…
行事を無下にはできないですよね(; ̄ェ ̄)
まだまだ先が長くてちょっとゲンナリですが、頑張らねば…(^^;;
やはり水蒸気の経年劣化は気になりますよね{(-_-)}
始めから対策を施したカップボードの需要高そうなんですがね…
おにくさんのスチームリムーバーも良さそうでしたよ( ´ ▽ ` )ノ
またレビュー書きますね~☆
>おとさんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
すでに一年程経ってしまいやっと重い腰を上げました(^^;;
炊飯器がここにあったら…
このシートだけで大丈夫なのかちょっと不安かもですね。
やはりスチームリムーバー?の出番でしょうかっ(; ̄ェ ̄)
おとさんは、地区運動会お好きなのですか( ̄▽ ̄)
かなりアグレッシブな方とお見受けしました?(((o(*゚▽゚*)o)))
また是非遊びに来て下さいね~
\(^o^)/
>はっちさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
で、ですよね!慰労会…と聞くだけで逆に疲れます(←出ないくせに…(^^;;)
なーなも酒弱なので、
酔っ払いも苦手だし(>_<)旦那に感謝であります~
シート仲間( ´ ▽ ` )ノ、ヨウコソ~
ケトル使用してレビュー書ければ…と思うのですが、
いつになるか…(^^;;
レンジ同じですか(゚o゚;;すみません、不満タラタラとか書いて(>人<;)
なーながちゃんと使ってなかっただけで、できる子ですよね☆
>satoさん
前記事に引き続きのコメント(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます~~!
はい…運動会、町内会のビッグイベントだったみたいです(゚o゚;;
福引き競争参加で並んでいる時に、
側にいたおばちゃん達が
『景品全員貰えるんでしょー?o(`ω´ )o』と、結構な勢いでした(^^;;
シート、思ったような効果があるとヨイのですが…
またレビュー書きますね~\(^o^)/
>えりぽさん
初めましてー!コメントありがとうございます\(^o^)/
男子二人のママ…
お疲れ様でありますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
icube仲間なんですね☆( ̄▽ ̄)ワーイ
読者登録ありがとうございます!
また是非、遊びに来て下さい( ´ ▽ ` )ノ
>スペシアさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
さすが、スペシアさんは入居前から色々気付いてらっしゃいますね~( ´ ▽ ` )ノ
そうですねぇ半年毎…は、
きっとなーなも変えないかもです(^^;;
100円じゃないし…(>人<;)
ある程度はフキフキで長持ちしそうですよね{(-_-)}
町内会、そうですよー!
他にも色々、掃除とか
マメにある感じで…
でもいざって時を考えると、活動していて結束力がある方が安心ですもんねぇ☆
まあ、ボチボチ頑張りましょう~
( ̄▽ ̄)
ご無沙汰しちゃってます。
シート張ったんですね~。
結構効果はあると思うんですよ。
ちなみに我が家は半年過ぎても交換予定なしです。
ぎりぎりまで使わないと。結構高いですからね。
それと,実は私もなーなさんの真似をこの前しちゃいました。
あとでそのことも記事にさせていただきますね。
こちらこそいつも情報ありがとうございます。
おはようございます。ともりんです。
ともりん家もその日は、地区運動会でした~
綱引きで、次の日腰が、、、やっぱ歳には
勝てません(>_<)
ともりんは、来年2月に引越し予定ですが、
いきなり班長がまわってきそうです(;^_^A
運動会やその他町内行事、班長さんはかなり
大変なんですよね~
でも家を建てるとずっと、町内とお付き合いしないといけないので頑張らねば!
スチーム汚れ防止シートのレビュー
大変参考になりました。
なーなさんと同じタイプのカップボードなので
ともりんも採用したいと思います。
ありがとうございました♪
>おにくさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
こちらこそご無沙汰して申し訳ありませんm(__)m
おにくさんお忙しいようで…
やっぱりシート、半年以上活用しないとですよねー!
なーなも長持ちするよう努力します!
えっ何か、真似して頂けるネタありました?光栄です(((o(*゚▽゚*)o)))
楽しみにしております~
>ともりんさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
やはり運動会シーズン…!
各地で行われてますね( ̄▽ ̄)
綱引きは腰に来そう(゚o゚;;お大事に…!
いきなり班長ですか~!それは大変ですね(>_<)うちも気楽に思ってましたが、
なんだかんだ細々した用事がありますね(^^;;
やっと半年経ったなぁーという感じです。
シート、今の処、ビックリな効果があるわけでは無いですが…
きっと将来違ってくる!と思ってます~
Tamiです。
我が家のカップボードはオプションで蒸気対応パーツってのをつけましたよヾ(@°▽°@)ノ
18000円でしたが、カップボードに湯気系を予測していたのでつけました。
モノは少しちゃっちい気がしますが、カップボード自体が建て付けなのでできるだけ長くもたせたい(>_<)
こんばんわ
一歩先をいくなーなさん!!
はなはっぱ家もこんなの、探していたのですよ。
情報ありがとうございます。
早速、amazon見てみます<(_ _)>
>Tamiさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
そんなオプションあったんだ!
是非写真付きで紹介してくださいよ~
うちの設計さんなんか、
なーなが水蒸気を気にする話したら、
記事で紹介したシートみたいのをホームセンターで買ってつければo(`ω´ )o
的に…オプション教えるぐらいしろっ(>人<;)って思っちゃいましたよ
>はなはっぱさん
コメントありがとうございます!
返信遅くなり申し訳ありませんm(__)m
いやいや…おにくさんのおかげであります\(^o^)/
やはり水蒸気の影響は気になりますよねー!
オプションで対策品もあったみたいですよー。
今更知ったって…ねぇ{(-_-)}ですが…