カップボード下のスペース、やっと主役が登場
どうも~
週末、更新お休みしていたなーなです。
週末、またまた個人的ミスでショックな事がありまして
(あ、子供は無事です( ゚ ▽ ゚ ;))
テンション下がりまくりでした…
そちらはまた後日。
他にも最近のブログ村での、
一条関連マイナス記事を見ていて
自分の家は無事に建ったのですが、
全ての施主の方がそうではないという事実にも、がっかり(_ _。)
一条さん…
全てのお宅をしっかり建ててください。
さて…
そんな事を書きつつも、
ノンキな内容でございますm(..)m
今回は、
やっとやっと
買うことができて嬉しいことを…
(先週の照明シリーズはどーした、と言わずに見ていって下さい)
我が家のカップボードは
下の段の真ん中が空いている、
CS3-B402 タイプ。
えーと、上棟中の写真で失礼します(_ _。)
(この型番は、
見積もりミス率、No.1を誇ってました。
なーながB403と、迷ったのがいけないんでしょうけどね~)
この下の空きスペース…
ゴミ箱置き場として考えてました。
せっかくの新居なので
ゴミ箱は
絶対新しく揃えることを決意してたんです~≧(´▽`)≦
しかし、
なかなか買いに行けず。
ネット通販も、ゆっくりPCに向かう時間が取れず…
なんだかんだで、
結局今までアパートで使ってたゴミ箱を使ってたんです…
しかし
ついに先週末チャンス到来
買ってきましたー!!
(ゴミ箱以外にも色々生活感がありますが…( ゚ ▽ ゚ ;))
買ってきたのは
クード スリムペダル#30
45リットルのゴミ袋がちょうど良いサイズです
向かって左側から、
空き缶(旦那が毎日ビール飲む為、大量になります)
ペットボトル(これからの季節は、少量になるかな~)
燃えるゴミ
の役目を持っております(°∀°)b
どうしてもこれっと思っていた訳ではありません。
これが一番容量があって、かつ
カップボード下にうまく収まったから~(ノ´▽`)ノ
電子レンジ側の白い引き出し型ゴミ箱は、前から使ってたモノ…
全部新品にっと思ってたのに
継続することにしました…
(あんまり、捨てまくるのも気が引けて)
こちらは、その他燃えないゴミ用
(アルミ缶以外の缶や、金属や、瓶などなどを分けて管理)
ゴミの分別は地域によって違いますもんね。
うちの地域はこんな感じです。
あとは紙ゴミとか、ダンボールとか…
こちらは別管理ですねっ
燃えるゴミで困るのが生ゴミですよね~(。>0<。)
生ゴミ処理機が買えればいいのでしょうが…
生ゴミ専用に、コチラを追加購入しようと思ってマス
シンプルヒューマン ラウンドステップ缶 12リットル
(写真でかっ(゜ρ゜))
どんなゴミ箱を買っても臭うモノは臭います!(´Д`;)
なので、使う時以外は、
ゴミ箱内でビニール袋を閉じておこうと思います…
(ちょっとは、ましになるかと…)
ゴミ収集が週2日なので
どなたか、シンプルヒューマンのゴミ箱を使用されていたら
使い勝手を教えて下さいませ…
以上、なーなキッチンゴミ箱についてでした~
また一週間、ぽちっとよろしくお願いします





- PREV
- ちょぴり紹介、玄関
- NEXT
- 照明動線 真っ暗にならないように…
Comment
ゴミ箱ピッタリおさまりすぎですΣ(~∀~||;)
なるほど、こういう設置もアリですねー!
ウチはゴミ箱置き場難しいとこです・・・。
勝手口もありませんし( ̄Д ̄;;
こんばんは☆
ヨシローです(^O^)/
キッチンの勝手口の外にゴミ箱を設置すると思われます☆
現状も我が家には外にゴミ箱があります。
特に生ごみがどういう経路を辿って捨てられてるか全くもって不明です(汗)
嫁さんに聞くとゴミ捨てを任されそうで怖いですが勇気を振り絞って聞いてみたいと思います(笑)
…お洒落なゴミ箱ですね!!
(^O^)/
ゴミ箱も雰囲気いいですね(^^)/
ちょうど収まっててキッチンの見栄えも損ねてないと思います。
うちは容量重視で行きたいのですが、中々これという品がなく、まだ決めかねてます(笑)
>めろりんさん
コメントありがとうございます~
ねっ、なんかピッタリハマりました(^-^;
なかなかいいゴミ箱が見つからなくて時間かかっちゃいました(*^^*)
めろりんさんもいいゴミ箱に出会えますように(○´∀`○)
>ヨシローさん
コメントありがとうございます~
うちの実家も、勝手口の外に出してますね。
なーなは、外に出さない派なので(^-^;
ヨシローさん、ゴミの出し方を聞いたら
新居に越した際の
ゴミ捨て当番?!もバッチリですね~
( ´艸`)
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます~
キッチンの見栄え、大丈夫ですかね~
良かったです。
なかなか、生活感を消すのは難しい!
ひよこぐまさんも、いいゴミ箱に出会えますように(○´∀`○)
こんばんは。KAMINです^^
見事にゴミ箱が整然と設置されています。
すばらしい^^b
我が家はゴミ箱はまだ購入していません。
生ごみは庭の畑用に生ごみポストか乾燥させる生ごみ処理機を購入しようかな,と考えています。
肉とか魚のトレーとかどうされていますか?
トレーのリサイクルが一番貯まりやすくてかさばるので・・・^^;
>KAMINさん
ぴったんなーなです。
コメントありがとうございます(^-^)
生ゴミ処理機欲しい…
いつか、必ず!ゲットしたいです(*^^*)
トレーですか!痛い所を付きますね(+_;)
スーパーのリサイクルboxに持っていきたいので、電子レンジ側の引き出し型ゴミ箱内で袋を分けてます。
トレーも洗っても結構臭いがあるので、基本袋を縛ってます…
こんにちは~。
我が家、Simple Humanのスクエア型のステップ缶2個使ってます♪
ゆっくりしまってくれるし、真っ白で気に入ってるんですが
やっぱり匂いは籠りますね^^;
開けないと、そんなに匂ってきませんが
開けると、夏場は匂ってきてました。
で、ゆっくり閉まるので、出来ればこんな季節は早く閉まってほしいなぁなんてw
我が家は生ごみは、シンクの横にある蓋付の小さいゴミ箱に入れてから
ゴミの日に、大きいゴミ箱と一緒にして捨ててるので
シンプルヒューマンのゴミ箱にはそんなに生ごみ入れてないかも。
デザインも良いし、ずっしりしてるので安定感あるし
私は気に入って使っています^^
>satoさん
コメントありがとうございます!
シンプルヒューマン、良さそうですね~!
ゆっくり閉まるんですね…夏場はそれがちょっぴり逆効果…なるほど~
多分参考にさせて頂いて、買うと思います(・∀・)
でも、ゴミ箱はやはり基本、中は臭いこもりますね…