カップボード下の収納
こんにちは~。
なーなです(^_^)☆
明日、
我が家のおチビの
七五三詣りの予定なんです!
旦那、なーな、各両親の都合上、
平日になってしまいました
明日は有休です。
着物はもう諦めて、
洋服で行く事に決定~。
いや~、
この洋服準備でも、
中々おチビが気にいる物がなくて…
ようやく揃えられてホッ
折角のお祝い、
ご機嫌で居て貰いたいですからね…;^_^A
で、そんなおチビ(三歳)のおかげで、
今まで
カップボード下の収納
収納として使えなかったんですよ~(>人<;)
我が家のカップボード下は、
真ん中にゴミ箱エリアがあり
両端に一つずつ収納があるタイプです。
引っ越してからというものの、
この収納の扉はバンバンされ続け…
中にある物はおもちゃと化し…
ついにはなーな、
空っぽにしてました。
おチビがリビングで
『失くなっちゃった~(ノ_<)
と探していたおもちゃが、
この扉を開けると在る
なんて事も日常茶飯事でしたっ。
でも三歳半ばを過ぎ、
大人の言う事も分かってくれる様になり、
この収納への興味も失われたご様子(^_^)☆
やっと使える様になりました
ψ(`∇´)ψ長カッター!
という事で、
収納の様子を見てやって下さい*\(^o^)/*
扉オープン
収納内には
三段のダボ穴がありますが…
なかなか曲者の高さ(;^_^A
ここは、一番低い高さを使ってます。
中身は、
使う頻度が高い、
ここにあったら便利な物
を中心に考えました(^o^)/
上段から夫々ご紹介♪( ´▽`)
無印のファイルボックス
よく見る雑誌、
保育園プリント類等を入れてます。
本当にスタンダードな使い方ψ(`∇´)ψなんですが、
A4サイズを横に入れると
ピッタリですね!
レシピ本も
見たり見なかったりですが、
料理中に見ると考えると
近い方がいいかと思いまして…
無印はちょっとコストが嵩むんですが…
やはり頑丈ですねぇ(・ω・)ノ
取説はすぐ分かる様に
引き渡し時に沢山、
取説
貰いますよねー!
取説の良いまとめ方については
試行錯誤の繰り返しでしたが…
セリアのジャバラ式ファイルケースを
ジャンル別に用意し、
入れています
よく見る整理法ですよね。
緑はエアコンとか、エコキュートとか
(;^_^A カナリ大雑把デスガ
オレンジはキッチン周りです。
あえて直ぐに分かる色にしました
ジャバラ式は
上から見てさっと出せるし、
気に入ってます。
家電が増えるほどケースも増えてしまいますが…(;^_^A
あと、
これらのケースだけで立てておくと
隣の無印ケースを出した時に
バサッ
と倒れてしまうので、
こちらもセリアのファイルケースを使い収めてまーす!
↓オレンジ矢印のケース(*^^*)
使わない大皿(^^;;
よく使う物を…のコンセプトに反して
ますがっ
その昔、ニ◯リで買った
スクエア型の大皿…
新居ですっかり出番を失いました。
だって食洗機に入らないサイズT_T
重たいし…
他の大皿はシンク下に収納してます☆
→一条キッチン シンク下収納はこのように使用してます
この収納の重大欠点を補うのに
役立って貰いました~
扉の金具がですねー、
邪魔なんですよ。
金具奥に入れる物は
出しづらくても良い物にしちゃえー
…という事で、
セリアのファイルボックスに入れ
この位置に…
下の段
ゴミ箱に近い立地(^^;;な為、
ゴミ袋はここに入れてます
無印の収納ケースですが、
更に中に
セリアのファイルボックス
(ニ◯リ大皿を入れている物と同じ)
を入れて二段にしてまして、
下には45リットルの大袋を入れてまーす!
以上です…
長くなり、すみませんm(_ _)m
一条ズの皆様も、
是非アィディアをお寄せ下さいませ~
ではでは、
ありがとうございました\(^o^)/





- PREV
- 床暖の季節に床鳴り再び。[動画付き]
- NEXT
- 浴室からの異音に驚く
Comment
まだまだ引き渡しまでありますが本当に参考になります(^^)スマホユーザーなのでホームにショートカット貼ってます!またありましたらUPお願いします(^∧^)
こんばんは。
クローゼットの時もそうでしたが、なーなさんは収納上手ですね!
うちももう少ししたら扉という扉がおもちゃにされそうです(笑)
明日も寒そうなので、風邪を召されぬようお気をつけて~。
な~~~るほど~~
しっかり、メモらせていただきましたよ!
ふむふむ・・・w
おはようございます。solaと言います。
綺麗に整って収納されてますね!
取説の収納には我が家も困っています。
本のようにペラペラ~っとめくったら、
欲しい取説が見つかる!と言うのを期待して
A4のクリアファイル(20ポケット)にまとめているのですが
貧乏性が災いして目一杯詰め込みすぎて
ファイルが原型を留めてない状態です(^▽^;)
ジャバラ式ファイルケースでジャンル別にすると
ケースの形が崩れることもなさそうですし
クリアファイルのようにめくる作業も要らず使いやすそうですね。
今度我が家の取説も入れ替えしてみたいと思います!
七五三おめでとうございます。
3歳児って自我が出てきますよね。
うちの息子も朝、私が選んだ服が
気に入らないとダメだししてくる
ことがあります。
保育園用の服なんて、適当でいいじゃないと
思うのですが、そうはいかないようです…。
無印の書類ケース、すごくしっかりしてますよね。
私は資料や本の整理用に使おうと目をつけていたのですが、
レシピ本の写真を拝見すると、ちゃんと
自立してる☆
お値段はお高めですけど、ものを入れても
自立してくれるのって結構、嬉しいですよね。
>トミーさん
コメントありがとうございます!
ホームに貼って下さっているのですか?( ̄Д ̄)ノ アワワワワ
ありがとうございますっ
ご期待に応えられる様、精進致します~~!
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます!
いやいや…お見せできる所しか公開しておらず、まだまだですσ(^_^;)
ひよこぐまさんのおチビさんも、
沢山イタズラエピソードを作ってくれそうですね(*^^*)
めちゃくちゃ寒かったですが、
無事に御参り済ませられました!
ありがとうございます♪( ´▽`)
>のんべぇさん
コメントありがとうございます!
いや~っ、メモする価値があったかどうかσ(^_^;)
つい自己満足のままアップしてしまいますが…
またメモって頂ける様に頑張ります~!
>solaさん
コメントありがとうございます!
最初にすみません…収納トラコミュに登録して頂いたのに、お礼に行けないままになってましたm(_ _)m
改めましてありがとうございます!
取説の、A4クリアケースはなーなも上手く行かずσ(^_^;)
やっぱりだらーん、ってなりますよね…
ジャバラ式は大量には入らないですが、
見つけ易さでは良いかな?と思います~!
solaさんの住み心地レポートも楽しみにしております!是非、色々なトラコミュに登録して下さい!♪( ´▽`)
>理系文系夫婦の嫁さん
コメントありがとうございます!
七五三、無事に行って来ました!
ありがとうございます(*^◯^*)
ゲキ寒でしたが、何とかおチビもイイコのままでした(;^_^A
息子様、さすが嫁さんの子ですね\(^o^)/男の子はママの見たて通り…って良く聞くんですが、ファッションに拘りがあるんですねー♪( ´▽`)
無印、もう少し安かったらなぁー
ですよね(;^_^Aファイルケースは強気の値段設定ですよね。
色々使えて便利なんですがね…
また嫁さんの収納ネタも楽しみにしてます!
こんにちは!
七五三、いかがでしたか?
両家族の予定を合わせるのってなかなか難しいですよね(^^;;
でも、きっと素敵な七五三のお祝いになったでしょうね?
なーなさんちは、どこも綺麗に整頓されてますね。
カップボードの収納にまだ余裕があったのが驚きです。
我が家はすぐにアップアップになりそう。
>satoさん
コメントありがとうございます!
お陰様で無事に七五三、済ませる事ができましたー♪( ´▽`)
旦那の両親はもう引退してますが、
なーなの両親はまだ働いていたりと(^^;;
日取りで揉めたり色々ありましたが、
おチビも体調崩さず済んでホッとしましたー!
もう一箇所の収納どう使うか…悩み中です(;^_^A
でも、そこが埋まったらいよいよ余裕が失くなりピンチです~(>人<;)
なーな先生^^
初めまして。やぅすけと申します。
AmebaID持っておらず、1年以上ROM専でしたがID作ってみました。ら、ID無くてもコメ出来る事に今気付きました(笑
昨年末よりiCube@関東に入居しておりますが、非常に住み心地が良いですね。夏は
どんなカンジなんだろう。
そして、トラコミュで皆さんのお知恵を拝借出来大変助かっております。
妻は特になーな先生の収納術に惚れ惚れしている模様!!!いつも参考にさせて頂いております。m(__)m
我が家も下が3才で…キッチン収納内はシャッフルx2!されてしまい(笑
入居2ヶ月で飽きてくれたのか最近まともに使えるようになりました…
食器収納にゴミ箱に…勉強させて下さいっ!
我が家は引越しに伴い書類関連全て自炊(pdf化)しクラウド化→原本処分してしまい
ました(^^;
賛否両論ですが、iPadやiPodで閲覧というスタイルです。
収納扉の金具、ホント曲者ですよね!
シューズクローゼットの収納箱を寸法測って買ってきたのに、コイツで撃沈しました♪涙
そんなカンジ(どんな感じ?)ですが、よろしくお願いします^^
>yausukeさん
初めまして!コメントありがとうございます*\(^o^)/*
なーな先生…Σ(・□・;)
先生なんてつけなくて大丈夫です~、
というか、つけないで下さい…( ;´Д`)
ブログコメント、アメーバで無くても大丈夫なんです!
わざわざID作って頂き、ありがとうございます*\(^o^)/*
やぅすけさんもicubeとの事で!
お仲間ですね、でも新しい設備が沢山で羨ましい事です~
収納記事、お役に立ててるでしょうか…大変励みになります☆
夏は、エアコンないと暑いですね(^^;;
でも一旦冷えれば、快適です!
取説、電子化されたんですね?
そして処分( ̄Д ̄)ノその決断力、すごいです~
また是非遊びに来て下さいね( ´ ▽ ` )ノ
いろいろ拝見させて頂きました(^o^)密かに更新待ってます!笑また来ます(^.^)
[…] そんな風に躊躇していると なーなさんの記事(カップボード下の収納)に お仲間のファイルボックスが!! ※なーなさん、ブログリニューアル おめでとうございます。 リンクの許可 […]