カップボードの下に手元灯もどき登場

なーなです(^.^)

今週末も冷え込むとか…(>_<)

床暖房の設定を上げたい今日この頃です(^^;;

 

さて、今回は、

我が家のカップボード(ベーシックタイプ)について

ほんのちょっぴりだけど薄暗い対策

についてでーす(^.^)

薄暗いポイント

ブログ中に何度も登場しているカップボードですが^^;;


20141213-062145.jpg

どこの話かといいますと、↓のところですね!


20141213-062239.jpg

食器棚の下のカウンター部分。

オーブンレンジやGOPAN、コーヒーメーカー、トースター等等置き場なんですが

このベーシックタイプのカップボードには

照明が付いていないので・・・・

特にコーヒーメーカーを使うときに

暗くて見えづらいなあぁ~(-_-)

と、思ってまして・・・


20141213-062251.jpg

いつも薄暗いわけではないんですよー、

キッチンで色々作業するのは朝方、夜中心になるので、そのときにちょっと薄暗く感じるんです。

キッチンの照明が届きにくいポイントですねえ~(o´_`o)

 

照明もどきを付けちゃう!

購入した照明もどき達

照明が無いなら付けちゃえ~!!!

ただ、そんな大それた気合の入ったのは不要ってことで・・・・

いつもの如く、100キン、ホームセンターを回ってサクッと入手( ̄ー ̄)ニヤ…

買ったのはこれです↓


20141213-062358.jpg

ホームセンターで入手ですが、500円しなかったような・・・

旦那が探してきたので値段あやふやです(⌒_⌒;

100キン(ダイソー)では↓こんな感じの類似品がありました~。

20141213-062537.jpg

 

うーむ・・・ 白が欲しかったなあ・・・

ダイソーの方は、物置の中で使います^^;;

 

取り付け作業

食器棚の下に付けます!


20141213-062305.jpg

ただ、以前に記事にしたんですが

ここには水蒸気対策フィルムがべったりと貼られてます^^;;

↓ご存知ない方はこちらもどうぞ~!

が・・・・照明もどきは電池を入れても軽いので、

気にせずフィルム上から貼り付けることにしましたッ(自己責任)

さて、

この照明もどき…プッシュライトという名なので、ここからはプッシュライトとして(^^;;

プッシュライトに電池をセットであります。

単四電池を三本使用です。


20141213-062409.jpg

ライトには予め粘着テープが付いてましたが、

↓綺麗に剥がせるシールを重ねて貼り付けて使用することに(^◇^;)


20141213-062423.jpg

なーな家でよく登場しているカレンダーフック用のシール(^^;;


20141213-062431.jpg

ライトのテープ部分↑

電池交換の際は、

一応、テープ部分を剥がさずに出来るようになってます( ´ ▽ ` )ノ デモトレチャウカナ…

カレンダーフックのシールを先に食器棚の下に貼り付けて…↓


20141213-062452.jpg

1時間後ぐらいに、ライトを貼り付け‼


20141213-062501.jpg

超簡単に取り付け完了〜(≧∇≦)

 

完成の様子

ちょっとライトの出っ張りが気になりますが…


20141213-062522.jpg

押したらこんな感じでψ(`∇´)ψ


20141213-062530.jpg

 

ささやかですが、

手元灯チックになったのでヨシとしました〜

尚、取り付け後に旦那に

センスを全く感じない!( ̄(工) ̄)

と斬られましたが… (=゚ω゚)ノ

朝のコーヒー準備も良く見えるようになったしー!いいもんねっ


20141213-062613.jpg

 

ついでに

プッシュライトの残り一個ですが…

おチビのおもちゃ収納の押入れが暗いので、そちらに取り付けました^o^

押入れ収納の記事も良かったらどうぞ〜↓

おもちゃ収納部分の上にペタッと貼り付けたのみ(^^;;



20141213-123044.jpg

がが…

おチビが押しまくり、

付けっ放しにしたりして(>_<)

こちらは早々に電池切れになりましたとさ〜(;´Д`A

 

以上、

カップボードに手元灯もどき登場!

の巻きでした^o^

 

 


にほんブログ村トラコミュ
【一条工務店施主による記事リンク集】
Web内覧会*一条工務店一条工務店オプション
一条ルール 一条工務店トラブル&クレーム
一条工務店&フロアコーティング
トラコミュ一条工務店展示場
一条工務店 照明・電気配線一条工務店 -夢発電
一条のおうちの外構
一条インテリア~カーテンと家具編
一条インテリア~小物編
一条土地探し
一条マネー一条ハウスwith KIDS
一条工務店*床暖房一条工務店住み心地
一条工務店を選んだ理由
一条工務店*建築工事実況中!
一条工務店 間取り紹介一条メンテナンス
一条工務店 収納一条工務店
様々なメーカー・工務店の施主による内覧会トラコミュ
みんなのWeb内覧会WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会*外構
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会*ワークスペース
WEB内覧会*書斎
WEB内覧会<総合>
吹き抜けに関する事

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. がちゃっぴ より:

    こんばんは。
    プッシュ式のライトですか。あると便利そうですね。
    うちは私の山用のヘッドライトを息子が遊んで頭につけて遊んでいます。
    子ども部屋はシーリングが1個あるだけなので、確かに収納は薄暗く感じる時があるので、参考にさせていただきます。

    • なーな より:

      がちゃっぴさん

      コメントありがとうございます(^.^)

      山用ヘッドライト‼(≧∇≦)
      子ども達には楽しい遊び道具になっちゃいますよねぇ…
      興味が尽きるまで、電池が無駄になるのが辛いですが…

      クローゼットや押入れにプッシュライト、便利かもです^o^

  2. うび より:

    はじめまして^_^
    i-smartに住み始めてもうすぐ一ヶ月になるうびと申します。
    プッシュ式のLEDライト、便利ですよね。我が家はIKEAで買いましたが、白と黒の2種類ありましたよ。磁石式ですが粘着テープもついてきました。私は冷蔵庫の扉につけて万が一の停電に備えています^_^ 粘着テープで押入れやクローゼットの天井につけている方もいるみたいですね。

    • なーな より:

      うびさん

      コメントありがとうございます!
      大変遅くなってすみません(>人<;)

      IKEA、近くにあれば行きまくると思うんですが…残念ながらないんです(^^;;
      住み始めてからのちょっとした工夫に役立つアイテムがたくさんありそうですね!

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

    • 2505136総閲覧数:
    • 87今日の閲覧数:
    • 1310955総訪問者数:
    • 124一日あたりの訪問者数:
    • 1現在オンライン中の人数:
PAGE TOP ↑