暑さはフロアコーティング業者さんにも大敵だった…
なーなです。
引き渡しの記事ではたくさんのお祝いコメントを頂き、
ありがとうございます
こうやって、同じHMを選んだ皆様と
喜びを共有できるって…
ブログを書いてる醍醐味ですね
本当にありがとうございましたm(_ _ )m
さて、
引き渡しの翌日(日曜日です)は
朝から我が家にて、
フロアコーティング業者さんを待ってました。
日曜日も猛烈な暑さの予報だったので
業者さんが来る前に
エアコン フル稼働させておいたんです。
あと、コーティング前のフローリングの写真も撮りまくり…
業者さん達へ、
差し入れの飲み物の入ったクーラーボックスを置いておき。
そんな所に、迷いながら(`∀´)
AM9:00頃 グッドライフの方々が到着~
我が家は、
グッドライフさんのUVコート光
を選びました。
洗面所と、トイレの床はクッションフロアの為除外ですが
それ以外は全床施工をお願いしました。
旦那は一階だけ派でしたが
子供の汚す範囲を考えると、やっぱり全床コーティングしたかったので
押し切りました( ̄▽+ ̄*)
グッドライフの皆さん。
4名のチームでいらっしゃいました。
ちょっとびっくり(☆。☆)
(我が家の規模で、4名も必要なのねっ
用意していた飲み物の数、
ギリギリセーフ(_ _。))
実は、前日の夜に営業さんから着信があったのですが
日曜日の朝、気づきまして。
土曜日の夜、雷で停電になり
ムスメがその後なーなから
離れなくなっちゃって、
引き渡しの疲れもあって早く寝ちゃったんですよ~(=◇=;)
きっと電話に出れていたら、
何人くるか分かっていたんだろうなぁ~
で、早速上がって頂き
施工箇所を一緒に確認します。
フローリングの他にサービスで
キッチンカウンター、
水廻りもコーティングして頂けます。
水廻りは、防汚コーティングは
キッチンの上の作業エリアやキッチンボード、
浴室の壁やお風呂、洗面ボール、
トイレ等。
トイレの手洗い器もコーティングして頂けるとのこと
防カビコーティングは
お風呂の壁と壁の境目等のコーキング部分や
入り口ドアの下のゴムパッキン部分の
カビが発生しやすい部分に絞って
施工とのこと。
他のキッチン等についても同様な箇所のみ。
あくまでサービスなんですが、
なーなは
排水溝も、対策したかったナ…
(排水溝が対象外なのは前に確認済みでしたけどね)
といっても、すぐにカビキラーしちゃいそうだから、まあいいか…
で、一通りの説明を
受け、18時頃終了予定とのことなので、
その頃連絡をもらう約束をして
「よろしくお願いしまーす(*^▽^*)」
現場を後にしましたっ
その後は、
引っ越しに備えて荷物整理を始めました
旦那の自転車とか、
昔、勢いで買ってしまったダイビング機材等
とりあえず新居に運べる物を車に積んで、
あっという間に夕方…
そして18時過ぎ、電話が鳴りました
ワクワクして出ると…
「すみません、まだ時間がかかってまして、20時過ぎぐらいになりそうなんです~」
ガクッ…Y(>_<、)Y
そーか、終わってないんじゃしょうがないね
とりあえず我々は夕食を済ませ、
まだかな~?
そして20時頃…
電話が鳴りました
しかし…
「すっすみません~
まだ時間がかかってまして、22時過ぎぐらいになってしまいそうです
申し訳ないですー」
ガクガクっ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
22時過ぎって…
ムスメ寝る時間だよ
でも一緒に連れていくしかないし。
旦那もなーなも部屋の片付けで
疲労が…Zzz…(*´?`*)。o○
そしてやっと
22時過ぎ、
終了の電話が入りました
こんなに時間かかってしまった理由は、
二階の子供部屋が暑さでなかなか乾かなかったことらしいです。
そう、我が家、予算削る為に
子供部屋のエアコンは後付けする予定で!(´Д`;)
この猛暑で、エアコンがないことが
致命的だったようで…
業者さん達も汗だくで、
こりゃ大変だったろうなぁと
申し訳なかったです…
エアコンなくてごめんなさい
m(_ _ )m
そして、我々も疲れていたので、
ろくに写真とれず…
せめて
リビングのビほぉーアフターだけでも
紹介させて頂きますです…
本当に、ピッカピカに
なったんですよ
仕上がりは、とてもキレイでしたし
大満足でした
グッドライフの皆さん。
暑い中、ありがとうございましたヾ(@^(∞)^@)ノ
施工前
施工後
施工後は、夜になっちゃって、
比較しにくいですが
またおいおい紹介していきたいです!
暑くて業者さん大変だったね、
うちのi-cubeは
エアコンない部屋は暑暑なんだね、
ですが…
よろしかったらぽちっとお願い致します





- PREV
- 猛暑の中、名実ともに、我が家になりました!
- NEXT
- フロアコーティング before after♪
Comment
グッドライフ仲間が増えて嬉しいです~♪♪しかし時間かかりましたね。昼間の施工後の写真楽しみにしてます。
真夏にエアコンがない部屋は確かに暑いです。外が34度ぐらいになると、室内も30度超えちゃいますから。
>おにくさん
コメントありがとうございます(*^▽^*)
おにくさんのブログがとても参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m
何とか日曜日中に終わって良かったです…
やっぱりエアコンないと、あっついです よね(:_;)
早く猛暑終わって欲しいです~
すっごいピカピカ☆ですね(^O^)/
他の写真も楽しみにしていますっ!
時間をかけてでもしっかり施工してくれるっていい事ですよね☆
でも、暑いと乾かないものなんですね。
紫外線照射機みたいな奴で一瞬で乾くものだと思っていましたよ。
勉強になりました☆(^O^)/
施工前後で全然違いますね!
ちょうどフロアコーティングで悩んでましたので参考になります(-^□^-)
それにしてもピカピカですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
>ヨシローさん
コメントありがとうございます!
ピッカピカですよ~(^o^)
私も暑くて遅くなるとは思いませんでした~
業者さんが、作業前に、我々も空調を使わさせて頂くので…と言ってたので
その時不安がよぎったのですが(:_;)
暑すぎる季節は何事も要注意ですね(^^;)
>ひよこぐまさん
コメントありがとうございます!
このピッカピカ具合、好みがあると思いますが、
自分は満足してます(^-^)
また、写真を撮ってアップする予定なので、乞うご期待( ̄∇ ̄)です~
お疲れ様でした\(^ー^)/
うちはエコプロでしたが…順調にいきまして5時前に終わってしまいましたよ。
作業員も二人だけでした(^O^)
でもそんなにかかると疲れちゃいますね(^_^;)
でも無事に終わり良かったですね~\(^ー^)/
>まにまにさん
コメントありがとうございます(^-^)
エコプロさん、さすがですね~
業者さんによって何が違うのか分かりませんが…
とりあえず無事に終わったので、ほっとしました(^_^;)
水廻りサービスも色々やって頂いたので、その時間もあったのかもです!
こんにちは。
すごいピカピカですね。うちも小さい子供がいるのでこれからフロアコーティングを検討しようと思ってるので参考になりました。
グットライフさん水回りサービスもあっていいですね(*^O^*)
>まっちゃんさん
コメントありがとうございます(^o^)
小さいお子様いらっしゃるんですね、やっぱり激しく汚しますもんね~(:_;)
コーティングのおかげで、床掃除はだいぶ楽になりそうです!
ただ、床以外にも魔の手は届きそうですが…(^_^;)