改めて失敗だった照明の話
なーなです(^_^)☆
ちょいと、
我が家の家造り失敗点を
書いておこうかなぁ…と思いまして。
これまでも色々発散気味に書いてますが(^◇^;)
今回は…
約一年前に書いた
について、今思う事を。
当時はまだ住み始めて直ぐの
感想でしたが…
今、
改めて失敗した(ー ー;)
と思ってますー!
過去記事の画像と同じですが…
電気図面です↓
ピンク矢印の照明、
庭のタイルデッキ上にある
スポットライトであります(^_^;)
↓なーな家 全体図
赤い◯が問題の
スポットライトであります
※かなりアバウトです(^◇^;)
ここにスポットライトがある事自体はいいのですが~…
どうして
センサー式ライトに
しなかったのか…>_<…
悔やんでいるのですよー
(-_-;)クッソー
過去記事にも書いてますが、
元々
旦那がタイルデッキ上で
自転車手入れしたりする時に
灯りが欲しいな~
が発端で付けた照明でして…
当時、
この照明がその他に
どんな風に役立つか
の
想像力
が欠けていたなぁ(-_-;)
バーベキューノ時トカシカ…
ちなみにこれを付けてます。↓
役に立っただろうな その①
このスポットライトが
センサー式だったならば
まず、夜中の防犯に役立っていたよなぁ
という点が一つ…
夜中、家の中の照明が消えていると
庭も真っ暗
不審者は何処から来るか
分かりませんが、
折角外に照明が付いているんだから
庭に何か動きがあったら
ピカッと光る方が
良かったかなぁ~
と。
一応、
庭の前の道路に街灯がありますが、
うちの庭までカバーしては
くれなかったので(^^;;
役に立っただろうな その②
最近季節が変わって
日が短くなりましたが、
夏は夕方おチビと帰宅してそのまま
庭に水遣り、問題ありませんでしたが…
今は真っ暗です(-_-;)
まあ、もうクラピアも
日照りになる事はないだろうから
夕方水遣りは不要かな…
と思うのですが、
他にも小さなプランターを置いてまして
それらに水遣り、厳しくなってきました
プランター達もこれを機に冬眠カシラ…(>人<;)
一回家に入ってスポットライト付けてから庭に出ればいい話ですが
おチビと一緒だと
全部速攻で済ませないと…(^_^;)慌タダシイノデス
庭スポットライトのスイッチも
ダイニングまで行かないと付けれないし。
玄関にもスイッチあれば良かったかもですね
車から降りて
庭に行って、
もしセンサー式だったら
灯りが付いて…
おチビがチョロチョロしてる様子も良く見えただろうなっ
家の打ち合わせ中は、
狭いアパート暮らしでしたし、
庭の手入れをする自分なんて
中々想像出来なかったです(⌒-⌒; )
一戸建てに住むと庭いじりが身近になるもんですね
今から何とかしようと思えば出来るが。
じゃあ今からセンサー式のスポットライトに変えれば~
て思いますよね~(;^_^A
でも、
シーリングライトの様に
自分で手軽に交換出来ない。
電気屋さん必要。
(工事費用かかる(ー ー;)~面倒だわ~)
それに今付いているライト、
交換したら不要になってしまうが…
(センサー式が壊れたら
使うように取っておくか~)
などなど、悶々~~(⌒-⌒; )
始めからセンサー式にしておけば良かった、ホント(¬_¬)
…で、悶々とした結果ですが
暫くこのままで行きます…
きっと(;^_^A
折角お金出して付けたのに
ほとんど役に立たないって哀しい(;_;)
ですYO
駐車場側はちゃんとセンサー式にしたのにな~↓
当時は照明費用を抑える方にばかり
気を取られていたんですね(;^_^Aケチダカラ…
以上…
なーなは
イメージトレーニング
足りませんでした☆
な話でした~(・ω・)ノ
大尊敬のkokkoさんのトラコミュ
にも、色々失敗談公開されてます
☆他のハウスメーカーの方々の内覧会も参考に!
なーなも参加しております☆
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂
WEB内覧会*子供部屋
WEB内覧会<和室>
WEB内覧会*階段
WEB内覧会<総合>
WEB内覧会*外構
みんなのWeb内覧会
皆さんは、納得の照明になったでしょうか?
ではでは~\(^o^)/





- PREV
- 洗面台お手軽メンテナンスの巻
- NEXT
- NEWバスグッズと洗面所ゴミ箱
Comment
こんばんは、はっちです^^
中々難しいですよね(TT)
一条の設計手順で行くと、外構決まる前に、設計終わってしまいますしね。
わが家は、外構工事でつければいいや~ぐらいに屋外コンセントしか用意してません^^;
駐車場や玄関以外でも、結構センサライトが役に立ちそうですね。
庭にセンサーライトはうっとおしいかな?と思っていましたが、あったほうが良さそうですね^^
防犯面にも役に立ちますし、設置を検討したいと思います(^O^)/
こんな時間にすみません!!
Web内覧会いつも参考にさせていただいてます(^^♪
ライトってセンサー付きの電球が売ってるはずなんでそれに交換すると2~3000円で済むんじゃないですかねぇ?
確かアイリスオーヤマの電球です。
口金が合えば…
電気屋さんにの電球コーナに人感センサー付き電球って書いてあるので確認してみて下さい(*^_^*)
ブログ内容と違うコメントになってたらすみません(>人<;)
>はっちさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
そうですよね…
打ち合わせで色々同時進行している中で
家の外についてはついつい後回しになって深く考えずに決めちゃってました~
あってもいいか~ぐらいのレベルだったな…(^◇^;)
はっちさんのように外構でじっくり考える方がいいかもしれませんね(^_^)☆
防犯面で、断然センサーライトをオススメです( ̄^ ̄)ゞ
コメントしに行けずに申し訳なかったのですが、はっちさん邸、無事に着工できます様に~!(>人<;)今頃、スミマセヌ
\(^o^)/
>あゆみさん
初めまして、コメントありがとうございます\(^o^)/
内覧会見て頂きありがとうございます!(;´Д`Aショボイノデスガ
なんと!世の中には
センサー付き電球なるモノが存在していたのですね?
情報ありがとうございます
早速ググりました~?( ̄◇ ̄;)
これは中々…?と思ったのですが、
うちのスポットライト、カバー付いてまして…カバー有りだとセンサーがうまく機能しないなんてレビューが…
防雨用カバーなのでカバー取って使うのは難しいかも…(>_<)
でもよ~く調べてみますね!
この電球は、家の中にも役立ちそうですしーo(^▽^)o
ありがとうございました~
\(^o^)/
うちは防犯用にと思い、センサー付きをお願いしていますが、二分間たつと消えてしまいますよね。その都度、センサーが感知するところに移動しないと作業ができないのもかえってめんどうかなあなんて思いました。
そのうちお子さんが、ダッシュして家の中から庭を照らすスイッチをオンしてくれますよー。
はじめまして。
hanaと申します。
いつも拝見させて頂いています。
スルーしてしまって申し訳ありません・・・
hanaもきっと同じ照明を同じ様な場所に付けています。hana家はまだ子供がいないのですが、おちびちゃんがいると、夕方の薄暗い時にはセンサーは役立ったかもですね!!
やっぱり実際に住んでみえての感想は、とっても役に立ちます。と言ってももう着手承諾してしまったので、変更できませんが・・・
突然のコメント失礼いたしました。
スペシアです。
スペシアはセンサーライト2個を防犯用に2個付けたのですが、上手い具合に機能するかは不安です。
スイッチもリモコンが付いたタイプは、リモコンで防犯フラッシュと、センサーライトと切り替えられるのですが、リモコン無しなので、普段からフラッシュ点滅しちゃいそうです。多分、脚立が無いと切り替えられない・・・
夜、庭を使ことを想像していませんでした。
>ゆーみんさん
初めまして。コメントありがとうございます\(^o^)/
防犯用にセンサーいいですよね( ̄▽ ̄)イイデスナァ…
二分で消えても、つかないのとは雲泥の差ですよ~
うちの駐車場側センサーが、
思いの外便利だったので…
おチビがもっと大きくなったらそうしてくれるかなー(((o(*゚▽゚*)o)))
今のスポットライトがお亡くなりになるまでは、
おチビダッシュで秋冬乗り切らないとですね?
(^O^)/
>hana★さん
初めまして。コメントありがとうございます\(^o^)/
読んで頂きありがとうございます!
スルーでも全然オッケーですよ~(^◇^;)
同じような場所に同じ照明…?( ̄◇ ̄;)
もしセンサーが良いな~と思われたら、変更間に合うんじゃ?
って無責任にすみませんm(__)m
費用かかりますよね、きっと( ̄^ ̄)ゞ
使い勝手は人それぞれですもんねー!
またいつでもどうぞですo(^▽^)o
>スペシアさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
スペシアさんはセンサーバッチリ配置されたのですね。
きっとよい働きをしてくれますYO☆
なーなも家のウラとかも、あって良かったんじゃない…?なんて言ってみましたが旦那にいらんっ
て言われました(;^_^A
そうそう…脚立が必要ですよね。
そろそろ我が家も買わないとであります~
\(^o^)/
こんばんわ(^-^
うちはまだ間取りだけでいっぱいいっぱいなので、細かなことには頭が回っていません。
金額についても、まださっぱり・・・
ですが、せっかくお金かけるなら無駄にはしたくないですよね。
とくに外回りの電気なんてまだ想像するまでに至っていませんでしたが、
外こう部分も含めてしっかりイメージトレーニングがんばります。
参考になりました(^-^
>姫sママさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅くなり申し訳ありません(;´Д`A
先日は勘違いすみませんでした~(ーー;)
イメージトレーニング(^◇^;)
まだまだ時間はあります!是非検討してみて下さい~o(^▽^)o
まずは間取りを納得行くものにしないとですもん、大変ですが頑張って下さい!