床暖房の温度設定、今シーズンはこれでいけるか?

公開日: : 最終更新日:2014/04/18 床暖

なーなです(^_^)☆

いよいよ12月ですね

朝、冷え込みますね~

車のフロントガラス、
凍結か

と思い、お湯を用意しましたが…

何とか凍ってなかったのでホッ。

でも、広い方の駐車場に停めていた

母の車は凍ってましたね~

カーポートが羨ましい季節です( ´ ▽ ` )ノ

前置きここまで…

今回は、

我が家の今シーズンの


床暖 温度設定

についてです(^_^)☆

二回目のシーズンなので、

出来れば昨年よりも効率化を図りたいトコロですが…

昨年のデータは電気代しか残っていない

という、事実…(^◇^;)ダメダメヤン

しょうが無いので記憶が頼りです~

昨年の振り返り その①

温度設定

昨年は、今ぐらいの時期から
寒く感じるのが嫌で


夕方~朝方 全エリア 30℃

日中 セーブ運転で全エリア 26℃

 

にしていた記憶が。(^^;;ホントカナ~

30℃に設定すると
寒さは感じませんが

乾燥してたし、

寝ている時に旦那の汗が凄かったなぁ(^◇^;)

※旦那の汗対策を兼ねてベッド買ったりねー(´-`).。oO(

昨年の振り返り その②

吹き抜け下がちょっと…寒かったかな?

我が家のリビングは、8畳の吹き抜けがありまして

吹き抜けからの冷んやり空気を感じる事がありました。

シーリングファンはずっと回してましたが…
(暖かい空気が上に溜まらない様に、風の向きは下に設定)

【追記】
シーリングファンの向きは、
普通は冬場は上向きとのご指摘を頂きました~(^^;;
※いつさん、スペシアさんより
【追記ここまで】

昨年の振り返り その③

電気代はどれ位かかっていたのか…

そのうち…そのうち、
まとめて記事にしよう(;^_^Aソノ内ネ~

以上の反省を踏まえ、今シーズンは


一階エリア 27℃

二階エリア 28℃

 

日中、誰もいない時間と

絶対寝ている時間は、


全エリア セーブ運転で25℃

 

で、試してます~(≧∇≦)

以下、各エリアの温度設定を公開~

① 一階 玄関~洗面所、お風呂エリア

photo:01

 

② 一階 キッチン~リビング

photo:02

 

③二階 寝室~書斎

photo:03

 

④二階 子供部屋

photo:04

 

二階エリアは、ほとんど誰も居ないので

朝方の通常運転→セーブ運転
夕方のセーブ運転→通常運転に戻る時間を

ややズラしましたが…(^^;;意味アルカナ?

二階の温度を一階より一度高くする事で、

吹き抜けからの冷気は感じなくなったような。

(今は(^^;;。これからの真冬はどうか)

今の所、快調ですね

夕方帰宅して家に入ると、

暖かい空気がお出迎えです

帰宅時(1900頃)の室温と外気温

※一階キッチン~ダイニング周辺です

photo:05

 

室温23℃です。

この後、大体24℃近くまで上がりますね~

半袖短パンじゃカゼひきますが(^^;;

普通に長袖長ズボンで

家事してると全然寒さは感じません

あ、床自体はぽっかぽかじゃないんですよ。

でも、裸足でも大丈夫な温度といいますか…
(靴下はくけど)

床暖付いてなかったら裸足なんてあり得ないですが(^_^)☆

それより…

湿度がヤバイです~~( ̄Д ̄)ノ

朝、部屋干ししていったのですがね…

誰もいない時間は加湿器止めてしまいますが…


『皆さん、出かける時も
加湿器付けっ放しにしたり…しますか』

 

さて、朝6時頃の室温と外気温です

photo:06

 

外気温は0℃{(-_-)}

室内、22℃になってますが…

深夜、一旦セーブ運転にしている為ですね~。

寝ている時間はセーブ運転でいいと思うのですが、
通常運転に戻る際に消費電力が急峻にUP(>人<;)
するし、

少し肌寒くなるし、

この設定は迷いがありますね~(^^;;

これから寒さ本番なので、

設定変更の可能性はまだまだあります(・ω・)ノ

以上、

一条ハウスで二回目の冬を迎え…

改めて


全館床暖はイイですYO!!(≧∇≦)

と思った次第です( ´ ▽ ` )ノ

床暖房のトラコミュもありますよ~!

ではでは~\(^o^)/

読んで頂きありがとうございました~( ´ ▽ ` )ノ

スポンサードリンク
スポンサードリンク


Comment

  1. はなもも より:

    我が家は現在、試行錯誤ちゅうでして
    まさにタイムリーな記事ありがとうございました^^
    やっぱり、i-cubeは断熱性能がいいですね
    温暖な地域と言われるところに住んでいますが
    セゾンでは(我が家だけかな??)30℃設定で
    22℃ぐらいしか上がりません(/_;)
    外気温がぐっと下がったときは、35℃に上げないと
    肌寒さを感じます。
    たしか、ご実家はセゾンで建てられたかと思います。
    ご実家では、どのような設定にされているのでしょうか。
    体感温度は人それぞれですけど、参考までに
    お聞かせ願えたらうれしいです<m(__)m>

  2. sato より:

    こんにちは!
    床暖の設定温度は結構難しいですよね^^;
    なーなさんちは、室温23~24度くらいが目標ですか?
    我が家は大体21度前後なんですが
    もう少し上げた方が暖かいかなぁ・・・
    でも、温度を上げると乾燥がきつくなるので
    なかなか難しいですね^^;
    ちなみに我が家は今、
    17時~朝7時まで27度
    朝7時~17時まで25度
    設定で、21~22度前後です。
    たぶん、もう少し寒くなるとこれじゃ足りなくなりそうです。。。
    みなさん意外と温度上げてるんだなぁと思いました。

  3. りん♪ より:

    初めまして(^-^)
    我が家はi-smartで9月に完成したばかりで初めての冬になります。床暖ももちろん初めてで…楽しみにしてた反面、温度設定など難しそうだなと思ってるところです(^-^;
    12月にはいったことだし今日あたり初始動してみようと思ってるんですが
    入居の説明のときに初始動の時は40度で24時間つけっぱなしにって言われたような
    うるおぼえで(^-^;

    どんな感じでした?

  4. 汚嫁 より:

    電気代の安い23時~7時は全館30℃
    これでは暑くて眠れないので寝室は23℃
    7時~23時は1階のみ23℃、2階off
    これで朝はあったかだけど、23時まで22℃ぐらいをキープしてます。
    うちもリビング吹き抜けで、二階の冷気が降りてくる気がするのはよくわかります!
    去年は2階は一度も床暖つけなかったけど、今年は夜間だけでもつけたら、冷気がおりてこなくなりました!

  5. わが家はセゾンですが・・・
    日中(7時~23時)は24℃、夜(23時~7時)が27℃に設定しています。
    北側の子供部屋が少し冷えるので、夜は28℃に設定しています。
    室温は常時、23℃~24℃になっており、4.5畳の吹抜け部分も温度差は感じられません。
    初床暖なので、最初はケチって22℃の26℃設定していましたが朝少し肌寒かったのでこの温度で今のところ順調です。
    午後の早い時間に帰宅すると日差しも入り、子供たちはランニングに長ズボン・・・。そんな感じです。
    かな~り、快適ですよね~。

  6. はなはっぱ より:

    はなはっぱです
    こんばんわ
    はなはっぱ家、最近まで、1F和室はOFFでしたが、さすがに寒くなりましたので、全エリアONしました。
    1F和室以外27度、和室26度(たしか)、2F28度です。
    わがやの場合、なぜか2Fが寒いのです・・・。
    おかげ様で、暖かい「夢の家」生活満喫しております♪

  7. KMRR より:

    おはようございます、KMRRです。

    全館床暖房は快適ですね~(*´ω`*)
    うちは貧乏性のため、床暖房もケチケチ使ってますが、リビングダイニング27度、洗面所・トイレ26度、書斎・寝室26度、という設定でギリギリイケてます。

    室温は21度から23度くらいです。

    うちの地域は都心と比較すると朝晩気温が約2度くらい冷え込むエリアなので、12月はもう少し設定温度が高くなるかも、と思っています。

    余談ですが、私の実家はリフォームして部分的に床暖房(熱源は灯油、温水か電気式かは不明です)なのですが、設定温度は40度、床はポカポカですが、長時間使用すると部屋の空気が暖まりすぎてしまいます。

    反面、一条の全館床暖房は適度に部屋を暖められるので良いですよね(^^)/

    湿度は確かに低くなりがちです。加湿器一台でリビング・ダイニングに置いています。

    寝室は湿度に配慮し低めの設定温度としていて今のところ大丈夫そうです。

    なお、冬の霜が降りたクルマのガラス(雪の日も)ですが、お湯で解凍するのは避けた方が良いですよ~(*´∀`*)
    温度差があり過ぎて、ガラスが割れてしまう可能性があります。
    特に雪を解かす場合、水でも十分温度差があって解けますので、水のほうが低リスクです(*^^)v

    車は対応温度域がワイドで割れにくい強化ガラスが採用されていますが、経年劣化によって冬場のガラス割れが良くありますのでご参考まで~(^O^)v

  8. いつ より:

    こんにちは。二回目のコメントになります。5月からi-cubeのいつです(((^^;) 低めの設定されてますね! 私は6畳の吹き抜けで、設定は通常31℃、セーブ25℃、だいたい朝と晩を通常にしています。(けっこう、細かくやってます) ちょと気になったのが、シーリングファンの向きです。普通は冷たい風が身体にあたらないように上向きですよね、また、上向きだと、暖かい空気が壁を伝って降りてきて、足元が暖かくなるのでよいらしいです。家は上向きにしてますが、i-cubeなので良くわかりません(^^; 試してみてはいかがですか?

  9. なーな より:

    >はなももさん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*

    そうですか?35℃は、
    我が家は未知の領域…!( ̄Д ̄)ノ

    うちの実家、
    平屋なんですが、
    両親は27~28℃ぐらいにしていたと思います。
    どちらかといえば寒いと言われる地域です~

    なーなが行くとちょっと寒く感じ、
    30℃にしちゃったり…(^^;;
    実家は太陽光を入れてなく、母は相当電気代ケチってまして
    厚着したり毛布使ったりしてるみたいです(;^_^A
    ハニカムシェードが無いのも、影響あるかもしれませんが…

    でも初めて実家で床暖体験した際は、
    あったかい!で衝撃でしたね(^_^)☆
    余り参考にならない話ですみません(>人<;)

  10. yume より:

    こんにちは、yume です。

    図面で床暖房のコーナーが区切られているのを、このタイマーで設定するんですね( ☆∀☆)

    セーブ運転の時間がカギなのでしょうか…。
    先輩方のデーターを参考にしたいところですが、地域や生活パターンでも違ってくるでしょうから各各が試行錯誤するしかないのかなぁ~?
    yume は自信ないので、夫の担当にします(^^;)

  11. スペシア より:

    スペシアです。

    いつさんも書かれているように、通常冬場はシーリングファンを上向きにして、直接風が感じない様にする方が良いそうですが、吹き抜けの上から冷気が下りてくるとか、壁際に座る場合なんかは、なーなさんのされてる様に下向きのが良いかも知れませんね。

  12. なーな より:

    >satoさん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*

    明確な目標は無いのですが…

    やはり23度前後は無いと、寒く感じてしまいます(^^;;

    satoさん邸の温度情報、ありがとうございます~( ´ ▽ ` )ノ
    何となく我が家と似た感じかと思ったのですが…

    そうですねぇ、真冬には30度にしちゃうかも(^^;;
    乾燥は問題ですよね~(^^;;

  13. なーな より:

    >りん♪さん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*

    今シーズン、初床暖なんですね!
    初始動の際はそうするんですか~?
    うちの場合は、言われたのかもしれないんですが(^^;;そうはしてなく、
    普通に28℃ぐらいから始めてしまいました(^^;;

    寒くなるに合わせて全館30℃に落ち着きましたが…
    最初は確かに40℃で全体を暖める方がいいのかも!(^◇^;)

    ちょうどよい設定が見つかるように、一緒に頑張りましょう~(^_^)☆

  14. なーな より:

    >汚嫁さん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    汚嫁さん邸、効率良い使い方ですねー!で、23℃ってほとんど効いて無いぐらい?の設定に思えるのですが…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

    寝室は確かに、30℃じゃ高すぎでしたね(;^_^A反省点です~

  15. なーな より:

    >たけたけの妻さん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*

    おおー!詳細な設定情報をありがとうございます*\(^o^)/*

    やはり皆さん、電気代も考えつつ
    控えめな設定…だけど、
    23~24℃あれば寒くない快適ライフですよねー!

    我が家も皆さんの情報を参考にさせて頂きます(≧∇≦)
    ありがとうございます!

  16. なーな より:

    >はなはっぱさん
    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    はなはっぱさん邸の設定は、
    我が家と似てますねー!
    セーブ運転はしない派でしたっけ?

    セーブ運転から通常運転へ切り替える時に電力UPなので、
    どうかな~って気持ちはあるんですがね…

    あったかライフ、本当に快適ですよね*\(^o^)/*

  17. なーな より:

    >KMRRさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    ケチケチしたいお気持ちは良く分かります!
    今月あたりから、
    電気代はうなぎ昇り…しかも太陽光の発電も減って、マイナスシーズン突入ですし(?_?;)

    加湿器と部屋干しでなんとか、許容範囲の湿度になって欲しいんですがねー…

    あ、車のアドバイスありがとうございます(≧∇≦)
    今日は水使いましたー!
    まだ本格的に凍結してませんが、真冬は…(>人<;)
    車も長持ちさせないとですもんねぇぇ(^^;;

  18. 汚嫁 より:

    そうなんですよ。
    日中はほとんど稼働してないですね。
    夜中に暖めておけば、1日あったかです♪
    でも、もう少し寒くなってくると、日中も25℃設定になってくると思います。

    ちなみに、最初の年は24時間同温度にしてましたが、そのときより暖かくて電気代も安いです!

  19. なーな より:

    >いつさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    結構細かく設定されてるんですね!
    情報ありがとうございます~
    それはそうと、
    シーリングファンの向き…

    そうですよねー!(>人<;)
    わざわざ冷気を当ててどうすんだ(^^;;

    でも…今の二階が温度高い設定だと、
    下向きでも寒くないデス…(^◇^;)ソリャソーカ
    アパート時代のエアコン暖房の感覚で
    暖めた空気が上に行っちゃって足元寒いから…と思い込んでましたねぇぇ

    重ね重ねありがとうございます!

  20. なーな より:

    >yumeさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    そうです~!
    エリア分け、細かくされましたか( ´ ▽ ` )ノ
    寝室は暑くて寝れない…なんて問題もありますので、分けて出来るといいかもです~
    逆に水周りは寒いとかもありますしねぇ

    皆さん、確かに地域も色々ですし、
    ライフスタイル違いありますもんね!
    試行錯誤は必要なのかもしれません~(^◇^;)
    旦那様がきっと良い設定を見つけてくれるハズっ(^_^)☆

  21. なーな より:

    >スペシアさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    そうなんですよねぇぇ…
    エアコン暖房の感覚がそのままで…
    シーリングファンの真下にいるのに下向きにしてました(>人<;)
    上向きにするべきでしたね(;^_^A

    記事にして皆さんに色々教えて貰えるので、ブログはやはりありがたい存在ですー(・ω・)ノ

  22. なーな より:

    >汚嫁さん

    二回目!コメントありがとうございます(*^◯^*)

    ふむふむ_φ(・_・
    我が家、寝室エリアだけ夜中セーブ運転にする事にしました~
    他は、夜中も通常運転のままにした方が良さそーです!
    昼間は天気が良い日は床暖要らないぐらいですもんね~!
    ありがとうございます(≧∇≦)

  23. ひよこぐま より:

    こんばんは。

    温度設定悩みますね。うちも2回目の冬で、試行錯誤しています。快適さをとるか節電をとるか・・・。

    今はリビング28度設定の間欠運転で20~22度くらいかと思います。今年は最適温度を探し当てたいです(笑)

  24. なーな より:

    >ひよこぐまさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    ですよね~…悩みますね。
    でも平屋だと
    二階建てよりも効率良さそう…(^o^)/
    乾燥にも気をつけないとですね~(>人<;)

    22度ぐらいでも、普通に冬の格好をしていれば問題ないですよねー!
    床暖に慣れるとつい薄着になっちゃって…(^^;;

  25. Q家のQ より:

    Qです。こんにちは。
    コメントの量がすごかったのでちょっと落ち着いた頃に…

    えっと、シーリングファンですが、冬場もつけるのが一条ズの主流なんですかね。
    ここがギモンです。

    床暖房の場合、実は床付近の温度が一番高く、冷えながら上昇するので天井付近の温度が一番低くなっていると思います。
    ここが通常のエアコン暖房との圧倒的な違い!

    ってことで、この時期にシーリングファンを回すってことは、天井付近の冷たい空気を下に送って冷感をアップしているかも知れませんよ~。
    それに風を感じると寒いですからね。

    たぶん、シーリングファンを止めれば、2階の設定温度をもっと低くできるような気がします。

  26. なーな より:

    >Q家のQさん

    コメントありがとうございます(*^◯^*)

    時期を見極めてのアドバイス、重ねてありがとうございます~\(^o^)/

    シーリングファン、一条ハウスの場合
    一般的な使い方って処にワナがありそうですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    そもそも使う必要が無い、と言われると確かにそうかもしれません;^_^A

    Qさん折角時期を見極めてコメントくださったのですが、
    なーなのような人間もおりますし(>人<;)
    改めてシーリングファンについて記事にしておこうかと思います~

Message ※メールアドレス、ウェブサイト入力は任意です※

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

PC

カスタム検索
  • 夫とムスメの3人暮らし、働く母であります。

    2011年 一条工務店i-cubeで設計START
    2012年 8月から入居してます
    一条工務店の家の住み心地、収納について等語っております~

PAGE TOP ↑